20)PV10,000記念の呟き

 皆さん久しぶりです。忙殺寸前のすなさとです。忙殺寸前なら書くなって感じですが、たぶん死ぬ間際までなにがしか続けているであろう人間なので、なりふり構わず書きます。


 さて先日、私の作品『九尾の花嫁』のハートが1000となったのに続き、PVも10,000を越えました。長編で話数だけは無駄に多いので、ひとたび読まれ始めるとPVだけは伸びるんですね。まあ、1つ付いただけでも心躍りますので、すなさととしては嬉しい限りです。


 で、知ったのですが、PVが10,000超えるとダッシュボードの各作品一覧のPV表示が「10.0K」と表示されます。システムの表示設定上の問題なのでしょうが、これだと「10,001」も「10,051」も全部「10.0K」となります。10,000超えたんだから、PVの1つや2つでガタガタするなってことでしょうか。しかし、

 

 (# ゚Д゚)ふざけんなよ。PVプラスの楽しみ取んな。


 自慢じゃないですが、PV0の日だって普通にあるんです。1つ増えてもこっちはめっちゃ嬉しいんです。


 おかげでPVをチェックしてもつまらなくなった。

 なんだろう。このしょんぼり感は。


 さて、私のどうでもいいPV10,000記念の話はこれくらいにして、何も祝うことがないので、今日は「拙作」という言葉について思うところを書いてみようと思います。


 実は、カクヨムで活動するまで「拙作」という言葉を知らなかったすなさとです。知らなかったと言うと大げさかもしれませんが、使おうという発想がなかった。他の方がご自身の作品を「拙作」と書いているのを見て、「なるほど、自分の作品は『拙作』と言わないといけなのか」と思ったんですね。


 でも、なんか違和感がある。星がなくても、PVがなくても、大好きで書いた愛着だけはある作品。そんな作品を「拙作」なんて呼びたくない。

 そもそも、「拙作」呼ばわりしては、星評価してくれた人に対し、


「こんなつまらない作品をおもしろいと評価した、見る目のない奴」


 と作者自身が言っているようなものではないか。そう思ったりもするわけです。

 そりゃ、確かに完璧ではないかもしれない。本当につまらないかもしれない。でも、せめて自分くらいは肯定したい。だって、自分で書いて、誰かに読んでもらいたくて、自ら世に送り出した作品なのですから。


 とは言え、「名作」「良作」とまで言ってしまうと叩かれそうです(笑)。なので、最近の私は、自分の作品のことをただ「作品(当作品)」とだけ呼んでいます。

 そう、ここにあるのはただの私の作品、私が頑張った証しであり、楽しんだ証しでもある。その事実だけが存在しているのであって、それ以上でもそれ以下でもない。

 そう思ったら、わざわざ「拙作」とまで言わなくてもいいのかなと考えたりもするわけです。


 というわけで、今日も私は書いています。ただひたすらに、「私の作品」を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る