第132話 転売品を選択する
「いやあ、僕は魔導士ギルドに登録していないんですよ」
イアンさんはそう言って、手をひらひらさせた。
ここは『ベルウッド雑貨店』の2階の居間だ。
俺達は魔導士ギルドからそのまま、イアンさんの家にやってきていた。
「僕も知っての通り、簡単な水魔法とか以外に、特殊魔法の『空間収納』と『解析』を持っていますが、これは外には隠してますからね。認定とかはしていないんです」
綺麗なティーカップを、両手で包むように持ちながらイアンさんが話した。
「この収納能力が現れたのは、僕が7歳の時だったんですけど、父や母に話したら喜ぶどころか『人前で絶対に見せてはいけない』とキツク注意されたんです」
いつも優しかった両親のあんな怖い顔は初めてで、僕は悪い事をしたのかと泣いたのを覚えてますと、イアンさんは少し照れくさそうに笑った。
「可笑しいでしょう? その時にすでに前世の記憶が戻ってきていたのに、気持ちは子供と大人を行ったり来たりしてたんです」
「それは持っていることがわかったら、盗賊に狙われるからですよね?」
「ええ、それももちろんあるのですけど、子供の場合、誘拐される可能性が高かったからです」
「誘拐? それは身代金目当てに?」
「いいえ、ご存知だとは思いますが『空間収納』はヒュームの、特にベーシス系には少ない能力です。
そしてこれは本人の『観念』が大きく影響してきます。人の物を盗み入れる行為に対してはストッパーがかかりますよね。
だけど、まだ道徳観念が未発達、または洗脳されやすい子供は、簡単にそのストッパーを外す事が出来ます。盗賊はそういう子供を教育し、仲間にして自分たちの運搬係に育て上げるんです。
もしくはそういう盗賊に売るために、奴隷商人が誘拐する場合もあります」
「………中身を奪う為じゃなくて、その能力自体のために狙われるって事ですか……」
俺は思わず呻いた。
「ご存じの通り、このスキルは大人になってからも、強盗に狙われる金庫のようなモノですし、やはり強制的に洗脳して、手下に出来る可能性もある訳です。
だから出来る限り能力を、他人に知られないように注意してるんです。
わざわざ能力を知らしめるような試験なんか、怖くて出来ないんですよ。
何しろ、僕は自分の身さえ守れない一介の商人ですからね」
イアンさんはフフフと軽く笑った。
いや、見えないけれどあなたには、そこら辺のSPに負けないくらいの
あ、だけどナジャ様はイアンさんがすでに数回、盗賊に狙われたのを教えてないと言ってたな。
具体的に守護されているのを知らないのかもしれないな。
「用心に越したことはないが、アイツがついてるんだから、まず大丈夫だろ」
隣でヴァリアスが、これ見よがしに空になったジョッキをテーブルに置いた。
この野郎は
「これは気づきませんで失礼しました」
イアンさんが立ちあがり、ジョッキを受け取ろうとする。
「構わん、自分でやる」
そう言うと奴が立ち上がってキッチンの方に入っていった。
「おい、他人の家で勝手に――」
「いいんですよ、ソーヤさん。アレはヴァリハリアス様用に買っておいたものですから。うちでは誰も黒ビールは飲まないのですから」
そうなのだ。イアンさんは奴が来た時のために、樽で黒ビールを用意しておいてくれたのだ。
「いちいち注ぎに行くのも面倒だし、構わないだろ?」
奴が片手で大樽の縁を掴んで、ぶら下げながら戻ってきた。
「もちろんです。良ければ全部召し上がってください」
「ああ、そうさせてもらうぜ」
ビール樽を横に置くと、またぞんざいに足を組んで座った。
「話変わりますが、この間のタオルと鏡の件なんですが」
俺はもう奴のことは無視して話を変えることにした。
「ああ、そうですね。実は昨日、商業ギルドから販売の許可を貰いました」
イアンさんが少しキリッとした。商人の顔になった。
「本当ですか。有難うございます!」
やった。許可が出た。
「価格の方は無名ブランドの為、市場より安くしても良いそうです。ただし期間と販売数量限定ですが」
「限定……。それはどのくらいに?」
「テスト期間として初販売日から18日間、一種50個までというのが限度でした。僕の交渉力が足りなくてすみません」
申し訳なさそうにイアンさんが、またテーブルの上で手を組んで頭を下げた。
「いや、そんなことないですよ。それで十分です。こちらこそお手数かけてすみません」
俺も頭を下げる。
その隣で奴が、樽のコックから勝手に黒ビールをジョッキに注いでいる。
もうなんかこういう時は、せめて見えなくなっててくんないかなあ。
「それにこちらこそ申し訳ないんですが、実はちょっと変更したい事が出来まして」
俺は頭を下げたまま言った。
「と、言いますと?」
「差し上げたものもあるのに、本当に失礼なんですが、まずは販売品をこちらに変更しようかと」
俺は空間収納からフェイスタオルを引っ張り出した。
「ほう、ほう、これは……」
イアンさんは早速テーブルの上のタオルを手に取った。
「これは綿100%ですね。それとソーヤさんのお国の物ですか?」
「わかります? そう、日本製なんです」
俺はちょっと『日本製』に力をこめて言った。
「以前のはワンコインショップで買った物で、ほとんどが外国製でした。
一概に外国のは質が悪いという訳ではないのですが、やはり母国の品質に安心感がありますし、何より化学繊維より、
そうなのだ。あれから家でタオルを使っている時にふと考えたのだ。
ウチのタオルは何かのお返しに貰ったタオルと、なんとなく買った100均のと両方使っている。
今まであまり気にしなかったのだが、売るつもりで意識しだすと、なんだか質の違いが気になってきた。
最近の100均のは本当に良くなってきているが、やはり何度か洗って使っていると肌触りや、柔らかさが失われてくる。
やはり長く商売を続けようと思うなら、品質は重要だと思う。
安いが質もそれなりの物を売っていては、いずれ淘汰されてしまう可能性が高いからだ。
それに化繊というところも気になった。
俺のアパートの大家さんと世間話をしていた時に、某メーカーの発熱系肌着は暖かいのだが、わたしは着ないという話になった。
なんでかと聞いたら、肌が弱いために化繊は肌荒れするという。
どうやら表面がスベスベで手触りが良くても、静電気などで痒くなってしまう事があるらしいのだ。
「やっぱり綿が一番よ」と大家さんは、かりんとうを食べながら言っていた。
そう、こちらに存在しない化繊という素材が、こちらの人達の肌にどう影響するかわからない。
まあ、タオルは肌着ではないので、たぶん大丈夫だとは思うが素材自体を突っ込まれたら、マズいことになるかもしれないと気がついたからだ。
以前に、あのバッハさんとかに大量に売ってしまったが、多分ネーモーがなんとか、うやむやにしてくれるかもしれないと期待している。
「そんなわけでこちらの商品に出来れば変更したいのですが、そうすると許可の取り直しになりますかね……?」
「いえ、これくらいなら全然大丈夫ですよ。同じタオルという枠ですし、これくらいの誤差はよくある事です。
それに逆に質が良くなるのですよね?
普通はその逆の方が多いんですよ。サンプルより、実際の商品の質が悪い方が問題になりますから」
ああ、良かった。こちらの商売の規制が緩くて助かった。
ただ、それにともなって、もっと違う心配ごとも残っていた。
「ちなみに解析で日本製とわかりましたか?」
「いえ、解析しなくてもこのタグでわかりました」
と、イアンさんはタオルについている布タグをめくった。
「‟Cotton100%” ‟Made in Japan” と書いてありますから」
あ、そうか。イアンさんは元地球人だから、英語もわかるんだ。
「あの、良かったら解析で見てもらっていいですか?」
「え、解析で……? ああ……」
イアンさんも問題がわかったらしい。
そうなのだ。俺がこれを解析して視ると、《 地球 日本製 綿…… 》と出てしまうのだ。
日本製はいいとして、地球って。
こんなの誰かがヘタに解析でもして、バレたらどんな厄介なことになるか。
「うん……。あれですね。『異……の綿』と出ますね」
「 『異……の』 ですか……」
「私ももちろん地球を覚えていますが、『こことは異なる』としかわからないですね。
もしかすると僕が、解析がまだ未発達だからかも知れませんが……」
あー、そうだった。イアンさんの解析能力は発現したばかりだった。
俺も発現したばかりの時は、単純にしか分からなかったもんな。
ちなみにイアンさんの場合、解析結果は声とイメージで現れるらしい。
それは前世で時折通っていた、映画館のようにスクリーンに映し出され、アナウンスのように声や音が聞こえるそうだ。
「どうしよう。どこかで解析鏡を使わせてもらって、確かめた方がいいですかね」
売る段取りを先にしてもらったのに、こんな問題を見過ごしていたなんて……。
本当に申し訳ない。
「うーん、商業ギルドでなら、持ち出しは出来ませんが、解析鏡をその場で借りることは出来ますね。
使用料は決して安くはないですが」
「でもそれなら――」
「面倒くせぇな。要は素材がこっちの物ならいいんだろ? もう一回視てみろよ」
ヴァリアスがジョッキを空けながら、ウザそうに言ってきた。
俺達はもう一度解析して視た。
《 ニホン製 エーデルシュタイン綿 100%…… 》
あれ、なんだこれ?
「ああ、今度は『異なる』ではなく、『高品質』となりましたね」
イアンさんが言った。
「 エーデルシュタインってなんですか?」
「ここからずっと南に下った地方だ。ここより高気温の乾燥地域で、質の良い綿の生産地なんだよ」
ヴァリアスが説明した。
「そうなんですか?」
俺はイアンさんに訊き直した。
「ええ、最高とまでは言いませんが、この国では一番の綿の生産地です。
綿ならエーデルシュタイン、『時計ならスイス』と言われてるのと同じ安定感ですよ」
そうなのか。しかしイアンさん、けっこう前世の事覚えてますね。
「これって解析結果を操作したのか?」
「違う。それじゃ解析の度にやらなくちゃならねぇだろ。だから素材自体を変えたんだ。元から変えときゃ問題ないだろ」
「おお、なるほどっ! もしかして今度からやってくれるのか?」
「これくらいなら規定に引っかからないからな。用意すればまとめてやってやるよ。ただし、こっちの綿産業を潰さない程度にな」
「たまには役に立つじゃないか。
なんか久しぶりにヴァリアスが神様に見えてきたよ」
「お前いつもオレを何だと思ってるんだ?」
神界のゴロツキだが、それが何か? 今は言わないけど。
「いや、敬服致しました、ヴァリハリアス様。これは創造神様の御力なのですね?」
さすがに商人のイアンさんが、空気を読んで奴を持ち上げた。
「そうだ。『物質変換』は我が創造の得意技だからな。コイツはそういう事がわかってないんだよなあ」
と、俺のほうをジョッキで指した。
あんたの得意技はバイオレンスだろうが。
「じゃあタオルはいいとして、鏡の方なんですけど」
俺は右手からスマホを外すと、ネットを立ち上げた。
そうしてイアンさんにもちゃんと見えるように光魔法で、テーブルの空中にプロジェクターのように画面を映し出した。
以前ギトニャの宿屋でやった、光の粒子増幅のやり方だ。
こうした打ち合わせには都合がいい。
「この間、手鏡もいいけど卓上型のほうが使われやすいと伺ってたので、こんなのどうでしょう?」
俺は候補として、ブックマークしておいたサイト画面を開いた。
手鏡は通常持ち歩く為に作られた物だが、こちらでは高価な品物のために、部屋に大事に置いて置くのが一般的だと聞いたからだ。
持ち歩くのは、召使いをたずさえた金持ちか貴族しかいない。
「ほう、三面鏡ですね」
それは卓上タイプの三面鏡で折り畳み式になっている物だった。
候補に挙げたのは、フレームはパステルピンクのアルミ製、高さは全体で30cm、鏡本体は26cm、開くと幅36cmになる。もちろん台座の角度も変えられるタイプだ。
「ヴァリアス、こっちでも確かアルミニウムってあるんだったよな?」
「ああ、天然のアルミニウムは昔からあるぞ。柔らかいから鎧には使えないがな」
「じゃあこれもこっちで販売する場合は、チャチャっとこっち産に変換してくれよ」
「お前、急にヒト使いが荒くなったな」
ちょっとだけ顔をしかめたが、嫌だとは言わなかった。
「今のは神力だが、同じ効果は錬金魔法で出来るぞ。お前も出来るようになったら自分でやるんだぞ」
「え、それは難しそうだから当分はいいよ……」
「凄いですね、このお店の商品数は。まるでデパートのようです」
画面を見ながらイアンさんが感心して言ってきた。
「確かにショッピングサイトはネット上のデパートですね。いろいろな店や個人が出品してますから。
で、どうです? これで良ければ試しに注文しようと思いますが」
「ええ、この写真通り歪みも曇りも無い鏡で、しかも三面鏡なら需要があると思います。
だけど良いのですか?」
「と、いうと?」
「これは価格ではありませんか? 僕は日本語はわかりませんが、アラビア数字ならわかりますよ。
転売とはいえ、仕入れ値をこう見せるのは……」
確かに画面には、価格が目を引くように赤文字で表示されている。
「大丈夫ですよ、イアンさん。
これは確かに価格ですけど日本円であって、
「あ、ああ……そうですよね。そうか、僕もうっかりしてました。
確かに日本のお金がこちらではいくらになるか、僕にはわかりませんしね。これは失礼しました」
イアンさんはソバージュの頭を軽く叩いてみせた。
「じゃあ気兼ねなく見て下さい。あとタオルも吸水性・抗菌防臭加工の日本製を何種類か候補を選びました。
柄とか色とかの意見を聞かせて下さい」
俺達はしばらくネットで商品を選びながら話し合った。
やっぱり俺は、こうやって商売をした方が性に会ってるかもしれない。
などと思っていたのだが、そうは問屋が卸してくれなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます