ついに1ヶ月健診

朝4時半に起きて授乳しながら計算する。


10時までに授乳終えないといけないから、次は7時と10時...それだとギリギリでうまくいかないかも。

4時間寝てくれて8時半に授乳したら、そのままいけるかなぁ。


考えながら、まぁ彼の様子で考えよう。と考えるのをやめる。


授乳寝落ちして5時。夫の弁当を用意するにはちょっと早すぎる時間。保冷剤やら氷やら溶けてしまう。

よし、そのまま寝てやろう、と思い、トイレ行ってお茶飲んでベッドへ戻る。


起きてるじゃーーーん。


私は寝るモードに入ってたので、抱っこウォーキングする気になれず、とりあえずお腹辺りをトントンする。


寝ないよね。グズるよね。

次はおしゃぶりくわえさせてトントン。

なかなか寝なかったが、根気比べ。根性で大抵のことを乗り切った私に勝てるはずもなく、なんとか寝る。


時計を見ると、6時。あぁ、夫を起こして弁当準備にちょうどいい時間ですね。

ちょうどその時夫のうるさいアラームが鳴る。

私にしか聞こえないみたいで、鳴り続けるので、素早く止めに行き、叩き起こす。


何ともできた息子だね。いつもそうやって父を起こすためにちょうどいい時間に起きたり寝たりする。


一度だけタイミング合わなくて、誰も起こさなかったら、夫は寝坊して、見たことない慌てようで会社に電話して、30分遅刻した。


ざまあみろとか思っちゃう。


攻撃ホルモン増加中。


結局1時間も寝れんやーん、と思いながら、息子に委ねることに決め、寝る。


見事8時半に起きる。授乳し、また寝る。


その間に身支度。持ち物最終チェック。

そして、ルンバセット。

外出するのにルンバしないともったいないもんね。


すると、送迎の父がやってくる。

もっと大変と思ってたので早く呼んだけど、全て杞憂だった。


寝ながら大人しくシートに乗ってくれ、ガタンガタンシートぶつけても、起きずに到着。


父がやり方知らないくせにベビーカーとかチャイルドシートに率先して取り掛かる。


もちろん外せないし、つけたつもりがハマってなくて、一瞬危ない目に。セカンドロックかけてなかったらちょっと危なかった段差。


肝心の手伝ってほしい段差のときに駐車してていない。イライラしながら、息子の健診のため、外の待合室で放置。


息子は問診の間も寝てて、身体測定始めるよって時にちょうど起きた。起きても泣くことなく、ニコニコしながらされるがままに。


ニコニコが可愛いねぇと助産師さんたちデレデレ。(のように見えたのは幻だろうか) 


シロップも吐かずに飲み、すこぶる順調、発育良好ということで、健診終了。


湿疹が出てたので、塗り薬をもらって母体の健診へ。


母体の方は省略。私も順調そのものでした。


受付後、授乳したらまた寝たし、父の出番はほぼなし。

でも産婦人科の方は狭くて混雑していたので、ベビーカー預かってくれててよかった。


妊婦時代を思い出した。ほんの1ヶ月ちょい前なのに。


そして、寝てて調子がいいのを良いことに、父が昼ごはんの調達に、持ち前のケチを発揮する。


帰り道にいくらでもテイクアウトの店があるのに、500円でコスパのいい海鮮丼の店へわざわざ行く。

そして事前予約してたらみそ汁サービスってことで電話する。


激ウマとかじゃなく、コスパがいいから、わざわざ行く。


その道中、急に泣き叫ぶ息子。


父が受け取ってる間に、車内でオムツ替え、授乳。


そのまま父が発進しようとするので、おいこら、と抑制。


シートに乗せないと走行したらいけないし、慣れてないし、抱っこ紐もないし、とにかく危ないからやめて。


早く帰らないとって焦る気持ちはわかるけど。


ケチくそじじい。


私の結婚式のとき、私のケチなところは、父に似ましたって言ったら泣いた。


そして私がリクエストした、そのお店の近くのフルーツサンドのテイクアウトはスルーされる。


おしゃぶりくわえさせたら、不服そうな顔をしながら大人しくシートに揺られる息子。


無事に帰り着きました。


おりこうさんにしてくれて、想像してたよりも楽だった。


ありがとう。


良い子にしてたら疲れるよね。わかるわかる、私も。

帰ったら泣き泣き坊やに変身。


そして義母さんが登場。


恐怖の義母エピソードはまた今度。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る