第6話ダンジョンDayを終えて

G33314

AP110

_________________


今日一日に何回もダンジョンに挑戦した。

スタミナを2使うダンジョンに結果15回挑戦した。

最初に挑戦したのも含めると16回だな。

つくづくソシャゲに似た仕組みになっている。

違うことはこれがリアルということと、全てに実態があるということだ。


今回のダンジョン内での15回の収穫は4631Gとスライムのカード18枚、ゴブリンのカード8枚、レッサーウルフのカードが3枚だ。

だいたい簡単なダンジョンは、ボスがスライム複数か、ゴブリンレッサーウルフ単体がほとんどだ。

階層も5階層しかなく、本気で飛ばせば20分とかからない。


もっと短縮しようと思えばできるかもしれないが、このレベルのダンジョンの道は単純なものが多く、今の所


ダンジョンクリア報酬の15000G、ガチャチケットのかけら*15を入手してホクホクだ。というわけではないが、このスキルGを使って料理などを購入できるのだ。


僕は早速祝福として、ステーキを購入した。

霜降り肉(牛)1万1200Gだ。

初めてこんなうまいものを食べたというくらいに美味しい。

たまの贅沢としてなら食べてもいいかな?


他に見つけた機能といえば、現実のお金を換金できることだ。1G=1円でできる。

Gから円に変えることもできるし、円からGに変えることもできる。

1000円(G)単位で変換できるので、売却で円のほうが高く売れるときに円で売ってG で売れるときにGで売ろうと思う。


ちなみに俺の財布にあった2万円ほどをGに変えておいた。


デイリーダンジョンの報酬を忘れていた。

デイリーダンジョンは少し難しく、5階層あり、1回だけ挑戦できた。

倒してもGは落とさなかったが、経験値がスライムより格段にいいので狩りまくった。

一つの階層にだいたいモンスターが10〜20ほど湧くので、4部隊に分かれて狩りまくった。


ドラゴンエッグはリッチの手の中だ。

このダンジョンでそこそこレベルが上ったのは結構でかいだろう。

ボス戦はハイゴブリンがボスとしていて、普通のゴブリンと違い角があったので印象に残っている。

ドラゴンエッグが(グローホムンクルスが投げて)一撃で倒したので印象に残っているだけかもしれない。


ボス報酬として5000Gと、経験値ポーションを入手したのは結構嬉しかった。

経験値ポーションを使うとレベルが上がりやすいからな。


グローホムンクルス⇒7

ドラゴンエッグ⇒25⇒(経験値ポーションを使って)⇒30

リザードマン⇒7

リッチ⇒7

ゴブリンシャーマン⇒7


経験値ポーションはドラゴンエッグ一択だ。

早く歩けるようになってもらわないと、ぶっちゃけ邪魔でしか無いからな。


俺はステーキを買ったときに付いてきた鉄板を洗いTVをつけた。

俺は一軒家に一人暮らしをしているので、こういう生活に必要なことはすべて一人でやっている。

親に任せたらひどいことになるので、親がいても絶対に俺がやるが‥


TVをつけたらダンジョンのことが取り上げられていた。

当り前か、ダンジョンができたのだって昨日なんだし、俺とは違い、部屋から出る人たちにとっては、昨日と今日とでダンジョンを見ていたんだから。

俺がダンジョンに挑戦するのは自室でだ。だから部屋から出る必要もないしダンジョンを生で見ることもなかったので実感が薄れていた。


ニュースでは昨日ダンジョンが出現したことや、毎時間のように小さなダンジョンができていること何故か一日中締まりきっていて中に入ろうと思っても入れないこと、ステータスがすべての人にあたえられ、〚戦力〛とスキルが表示されているとのことだ。


後もう一つニュースがあり、それはスライムなどが出現する比較的簡単であろうと思われるダンジョンが、いくつも攻略されたのだ。というニュースだ。

これに関しては心当たりしか無い。


今日俺が攻略したのは、全てスライムダンジョンなので、おそらくいや、十割俺だろだろう。

ココで初めて知ったんだが、攻略されたダンジョンはすぐ崩壊するらしい。


そもそもダンジョンの入口は3かける3メートルほどの大人が本気出して作った程度の砂の山みたいな感じの見た目をしているのが大体だ。

実際は砂ではなく石だが…


今は法律が定まっていないので、国は民間人がダンジョンに入ることを禁止し、法律が制定されるまでにダンジョンに入っているのを目撃され証拠が十分にあった場合、ダンジョンが開放されたときにダンジョンに出入りができなくなるらしい。


ココで俺が思うのは唯一つ。俺は直接入っていない。



G61745

AP110

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る