第32話 身体の桎梏と殻の呪縛
心の声から逃げるようにアパートを飛び出したはいいが、行くところがない。昼間の閑散とした住宅街をとにかく目的もなく歩いた。
歩けば歩くほど私の心がはみ出してゆくのを感じた。アパートを離れたからといって心から逃げられるものではない。他でもない私の心だ。私が行くところには必ずついてくる。
しかしはみ出し始めた心はどんどんと私から抜けてゆく。捕まえ取り戻そうとしても、私の手も意識も、心は簡単にすり抜けて四方八方に飛んでゆくのだ。
歩きながら徐々に体が軽くなってゆくのを感じた。心が抜けた分、軽くなっているようだった。次第に私から心がすっかり抜けてしまったような感覚をおぼえた。
体だけになった私はまた歩いた。殻になったまま歩き続けた。
道端に咲く花がプラスチックに見える。この辺りには様々な花や草が生えていたはずだ。しかしどれも同じ物に見える。花は美しいものだったか、いまはさだかには思い出せないし、そんなことどうでもよくなっていた。
不快さも不安も不思議なことにいまは感じない。ただこの道を当てもなく歩いているだけであった。
それでも空腹は感じるようだ。昨日の公園での異様な出来事以来、何も口にしていなかった。
私は道端に生える花を一つもぎ取って口にした。一度、食べてしまうと無性にまたさらに食べたくなる。地面に生える花だけでなく雑草ももぎ取って食べた。根が付いているものは根までかぶりついた。次第に空腹が満たされてゆく。味は関係ない。ただ空腹が満たされることに「美味しさ」を感じていた。あらかたこの辺りに生える花々、雑草を食べ終わったが、まだ足りない。まだ食べたい。
ひととおり食べ終わったが、まだ体は食べものを激しく要求しているようだった。
私はカラスを手に掛けようとした。カラスも食への欲求から紛れもなく私を狙っているようだった。
カラスを捕まえようとするが、上手くいかない。同時にカラスが今度は数倍の群れになり私に襲いかかってくる。カラスは
私はカラスを食べることを諦め、たかるカラスを
心がはみ出し抜けてしまったぶん、体は
自分の姿がどうなっているか、まったく気にはならなかった。地ベタを
ただ切実にまた講習を受けたいと感じていた。最後の講習になるが、強烈に講師の、それがたとえ
(つづく)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます