第33話 闘技大会4 

僕はその後、文官試験でいなかったリリーさんに事を伝えるため、試験会場に向かった。陛下も受験者に激励の言葉をかけるため一緒に来てくれた

これから始めるところだったので、終わってからでもいいか……と思い、会場を覗くと、体に不釣り合いな大きなペンを抱えて、机の上に立つリリーさんを見つけた


いや……どう考えても不利だし不公平だろう……試験官も止めないし

僕は虎の威を借りることにした。全力で借りていこう


「へいか……あれはダメ」


「ん?リリーか?しかしな……」


「へいか……じょうそうします!あのようなふこうへいをみすごしては、ゆうぼうなじんざいを、みすみすうしないます!」


「う、うむ……そうじゃな」


「まだ、じかんまえです。いまならまにあうので、すこしまってくれるようにいってください」


「わ、わかった」



僕は急いで炭とパンを手に入れに走った

木炭を小さくうまく削るのは難しいので、セバスさんに頼んで削ってもらい、余ったパンを手に入れて小さくちぎった


急いでいるとミャムが乗せてくれた。もふりたいけど、手が塞がっているので後でもふろう


会場に着くと陛下が止めてくれていたのでリリーさんに近づく


「リリーさん、これつかって。もくたんだから、よごれちゃうかもしれないけど……」


「陛下……よろしいのでしょうか?」


「かまわん。優秀な人材を公平に見つけなければならぬと使徒殿に諭された。他の者も使いやすいものがあれば使うがよい。不正は許さぬが、不公平は正さねばなるまい」


陛下の言葉を聞いて、自分の愛用の筆記用具や、補助器具の様なものを出すものがちらほらと出てくる


「問題ないかだけ確認する。試験官確認を」


試験官が確認して問題がなさそうだった


「リリーさんがんばって!タオルはよういしてあるから」


「ありがとうございます!」


陛下と僕が退室すると試験が開始された。それでも用紙がデカいから不利かもしれない。でも、逆に用紙が小さすぎると感じる鬼族もいる。

不公平や不利と皆が戦っている……僕も妖精族ばかりに気がとらわれていた……反省しなきゃいけない


「どうした?何か思うところがあるのかの?」


「ほかにも、ふこうへいとたたかっていたひとがいるのに、ようせいさんばかりに……てをかしちゃった」


「そうじゃのぉ……それも仕方ない事ではあるのじゃ……身近な者ほど大切になる……それに、どうしても全てを掬う事はできない。零れてしまう物まで追いかけていては、元ある物も失う……難しい話じゃな……為政者は時に、非情であらねばならぬのでな」


「うん……」


「じゃがな……それは妾達の話なのじゃ」


「え?」


「コグトス、お主は掬うことができる立場なのじゃよ。我々に無い知恵と知識がある。一人でも多くの者を掬い取れる。長く生きれる分、文明の発達が遅れているこの魔族たちの生活を、少しでも改善することができる。だから妾からお願いがあるのじゃ」


「なんでしょう?」


「もう少し大きくなって、旅ができるようになったらば……魔族国を旅し、各地の者達に手を差し伸べてほしいのじゃ。そのために、護衛を選んでいる。頼まれてくれるか?」


「……はい!」


「うむうむ。さすが妾の未来の旦那様じゃ!」


あ、はい……がんばります




無事、試験が終わった

自信がありそうな者、暗い顔の者……三者三様だけどリリーさんは明るい


「ありがとうございました。おかげさまで最後まで書き切れました!」


「よかったね!」


タオルに包んであげると、ゴシゴシと炭を落とすリリーさん


「リリー!どうだった!」


「ナタリー!最後まで書けたよ!使徒様のお陰で、筆記用具もあの大きなペンじゃなくて良くなったの!」


「そうか!我々も使徒様のおかげで新たな力を手にしたんだ!狩りもできるようになった!」


「えぇ!!ほんとに!!?」


「あぁ!!そしてな……我々妖精族をボルトワ領で雇ってくださるそうだ!」


「うぅ……」


リリーさんが泣き出してしまった


「よかったぁ……よかったよぅ……」


「あぁ……やっと安住の地を手に入れ、職も手に入りそうなんだ……これから頑張っていこう」


「うん……」





少しでも誰かを救う旅……僕もそのために頑張らなければいけないなぁ……

あ、ゴンズさん優勝したよ。おめでとう!なんか釈然としてなかったけどね






幼年期 完


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る