第15話 迷い、不安……それは恐怖

遊び疲れて(というか遊ばれてただけだった)いつの間にか寝ていた僕は、夜中に目が覚めていた


母上に抱かれながら、ミャムを枕に寝ていた

あー……枕が悪くて寝れないんじゃなくて、ミャムが枕になってないと寝れないんだな

一つの問題が解決した


ぼーっとしているといつも考えてしまう


『親との接し方が解らない』


僕は、親とどう接したらいいのか解らないでいた。幸い、貴族的なものなんだろう家だから、丁寧に話していても問題にはならないはずと思っている

親や、使用人に『家族じゃなくなるみたいで嫌だ』と言っておきながら、自分自身は親との接し方が解らないという情けなさ


本当にどうしていいのか解らない

自分自身が精神年齢30歳も問題だろう。どう見ても父上以外、皆同じか年下に見える

そんな自分が甘えるのも、なんだかそれはそれで気持ちが悪いような、そんな感覚もある

身体年齢が幼いのもあって、そっちに心が引っ張られるのか、幼くなってしまう時もあるが、後に若干後悔が混ざる


使用人など言わずもがな、そんなのどう接していいのかわかるはずもない。寧ろ以前の僕なら自分が使用人の立場だろう

だからとりあえず孤児院での家族の様な扱いで接してみてるが……


悩みを打ち明けるのも躊躇われるし……打ち明けて関係が崩れるのも怖いし、失くしてしまったものをまた失くすのは……


ティアーナ様にでも話してみようかと思ったけど、ティアーナ様って家族とか居るのか?って話だし

というか自分が子供みたいなものになっちゃってるし……というか心読まれてるだろうし、その上で見守られてる感じもあるし


あーーーーーー……どうしたらいいんだろうか

あうあーーーーーー……ミャムもふもふだなぁ……明日からもずっとミャムに枕になってもらおう




「おはようコグトスちゃん」


「おはようございます。ははうえ」


「みゃん」


「ミャムもおはよう」


「よく寝れたかしら?」


「はい。ぼくはこれからずっとミャムとねたいです」


「え!」


「みゃみゃみゃ!♪」


……あー……意思疎通が……あーもうミャムが体を擦り付けながらめっちゃ見てくる

これ求愛行動じゃないか?ほら、お腹見せてこっち見てきたり、ゴロゴロ言ってるし……


もういいかぁ……


あ、シーナさんが直立不動で固まってる

母上も起動しないや



もう……いいやぁ……




それから、起動しない母上を戻して、シーナさんをなんとかなだめて、ミャムに言い訳をして……食卓に着くとラテーテさんとリーアさんがソファに座っていた


「おぼっちゃま、昨日は本当にごめんなさいね……ついかわいくて」


「私もごめんなさいなの」


謝ってきた……


「いえ。だいじょうぶです」


「大丈夫ではありません!おぼっちゃまがパタリと動かなくなったときはこのシーナ。母と姉を殺そうと何度思ったことか!」


ええええええええええ


「シーナさんだめだよ!そんなことしちゃだめ」


シーナさんをまた宥め、ミャムがまたすり寄ってきて、母上は……あ、ご飯は食べてる



ほんともういいやぁ……




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る