04-3.兄は天才である。そして、帝国が誇る化け物である。

 ……私は他人と違うのかな。


 他人と違う者がどういう眼で見られるのか、知っている。


 兄を通じてそれを見て育ったのだ。他人と違うというだけで排除の対象になることは知っている。だからこそ恐れるのだろう。


 ……シャーロットが言ったように、本当に聖女様の生まれ変わりなら本物の化け物よ。私がシャーロットに化け物と言ったように、私もみんなから言われるようになるの。そんなの嫌だわ。


 挑発すれば冷静さを欠けるだろうと思っていた。


 その場から逃げ出すことだけを考えていたガーナの発言はシャーロットの心を傷つけてしまっただろうか。それとも、たいしたことはないと流されてしまったのだろうか。


 あの時、シャーロットは表情を一つも変えなかった。


「ガーナちゃん。私にはガーナちゃんの言いたいことは難しくて理解することができませんわ。ただ、いつものような冗談ではないのでしょう? ガーナちゃんのお兄様になにを言われたのか存じませんが、それで心を病んでしまうことだけは許されませんわ」


「別に病むようなことじゃないわよ」


「ですが、普段とは違う様子を見せているのはお兄様の言葉が原因なのでしょう。それは心を病んでいるようなものですわ」


 ……ライラにはなにか見えているのかな。


 ライラの手がガーナの頬に触れる。

 その優しい眼差しと温もりに心が洗われるようだった。


 ……そういえば、シャーロットはライラのことを知っているようだったわね。精霊の愛しい子だとか言っていたような……。


 そのような表現の言葉を聞いたことはなかった。魔術や呪詛という言葉も口にしていたことを考えれば古の時代に使われていた表現かもしれない。


「大丈夫よ、ライラ」


 ガーナの存在が他人を不幸にするというのならば、優しい眼差しを向けているライラもその対象かもしれない。


「私はなにも問題ないわ。だって、私は知っているもの」


 それならばライラを巻き込む真似はしたくはない。

 親友であるからこそ必要以上に話してはいけない。


 ……それに化け物だってみんなが知ったら、きっと、私を避けるわ。それでもライラだけは一緒にいてくれるかもしれない。そんなのダメだわ。私は私の親友を巻き込みたいわけではないのだもの。


 普通ではない者に対して恐怖感を抱かない者は少ない。

 皆、恐怖の対象として怯えるだろう。距離をとろうとするだろう。


 ……兄さんを避けるパパとママと同じようになればいいのよ。だって、そうすればライラを守れるかもしれない。私がライラを苦しめるようなことはあってはいけないもの。親友を傷つけるなんて親友失格よ。


 それは意地のようなものかもしれない。

 素直に助けを求めれば運命は変わるかもしれない。しかし、それにより大切な友人たちが傷つくことになる可能性が現れることの方が恐ろしかった。


 ……だって、始祖は人間であって人間じゃないんだもの。私も兄さんような存在だっていうのなら、私だって人間じゃないかもしれないわ。


 人間に区分されていながらも、名乗ることは限られた始祖の名を持つ兄は、“普通”とは掛け離れていた。その身に秘めている魔力も、扱う魔法や知識、全てが年相応という言葉が似合わない幼少期だった。


 二人だけの兄妹として育てられたガーナはその幼少期を共有している。


 ……パパもママも、兄さんを家族じゃないって言うくらいだもん。


 普通ではない兄を慕う妹。仲の良い兄妹。


 それは無垢であるからこそ、恐怖感がないだけのだと何度も言われてきた。両親は顔色を悪くして何度も二人を引き離そうとした。それは生きることだけに必死だった幼少期の中でも、色濃く、残っている記憶だ。


 両親はガーナがイクシードを慕うことをよく思っていない。

 それどころか、恐れているかのように思えた。


 その異常な光景はガーナの心の中にいつまでも残るだろう。


「始祖っていうのはねえ、私たちが思っているよりも、ずっと、人間らしいのよ。好き嫌いもするし、昼寝だってするし、特訓だってする。本だって読むし、勉強だってするわ。ただ年相応な振る舞いができないだけなのよ」


 普通とは掛け離れている兄も人間らしい姿をしていることがあった。

 少しだけわざとらしく人間らしさを演出する兄に対して両親は怯えていた。


「なのに、パパもママも、兄さんを人間として見なかった。兄さんのことを息子だって言ったことがないのよ? 兄さんの写真だって私が撮ってほしいって強請ったものしかないの。パパとママの兄さんを見る眼はね、すっごく怖いのよ。家族にそんな目をする人なんて想像できないだろうけどねぇ」


 両親にすら恐怖の対象として見られていることを、ガーナは知っていた。


 それが正しい振る舞いであるかのように両親の行動を肯定する村人たちのことは好きではなかった。ガーナのことは可愛がってくれる村人だからこそ納得することができなかったのかもしれない。


 ……私は兄さんのようにはなれないわ。みんなから怯えられるなんて嫌だもの。


 恐れられることを当然と受け止める兄の姿を見るのは、悲しかった。

 認めてもらおうとしない兄の姿は理解することができなかった。


 まるで一人でも構わないと言いたげな表情をしている兄のことを少しでも理解したくて、時間の許される限りは兄の後ろを付いて回った日々を思い出す。


 それでも兄のことを理解することはできなかった。


 尊敬する兄のことを恐怖の対象として見ることしかしない両親や村人のことも理解することはできなかった。


 ……みんな、怖いんだもん。あの中で生きるなんて、私には無理だよ。


 優しく頼りになる、自慢の兄であった。

 それでも、両親は兄を恐怖の対象として見ていた。そんな視線を知っている。


 ……化け物を見る目は嫌いだよ、私は。


 強かに生き、笑って行こうと心に決めたのは、兄がそうであったから。

 心の悲鳴は聞かないふりをする。心の声は言葉にしない。


 そうすることでしか、生きる術はなかった。

 そうすることでしか、なにも主張することは出来ない。


 恐れていない仮面を被らなければ泣いてしまう。

 そんな幼少期の頃の自分が哂っている気さえしてきた。


 今の姿はなんだと指を差して笑われているような気さえしてきた。


「私は、――なんなのだろうねぇ。私は私だと思うのに、兄さんは、私は私じゃないっていうんだよ。それなら、一体、私はなんだろうねぇ。兄さんのような人にはなれないし、私は私でしかないのに。それを否定されたら、私はどうしたらいいんだろうね?」


 人間であり人間ではない。化け物である可能性。

 それを否定する材料は、あまりにも少なすぎた。


 ……聖女様とは縁がない性格だと思うのだけど。


 自分自身でも分かっているのだ。


 帝国を正しき道へと誘うとされている聖女は、清らかな存在。邪心を抱く者も、自己を愛する者も違う。普通の人間とは違う存在なのだ。


 ……きっと――。そう、私の周りなら、リカみたいな人が選ばれるべきなのに。


 清らかな存在であるべき聖女は、最後の最後で帝国を裏切ったのだ。


 一体、なにをしたのかは知られていない。知られているのは、戦争ばかりの帝国を嫌い、呪いながら命を絶ったという話だけだ。


 それも伝承に近く、真実ではないのだろう。

 それを探る術は残されていないのだろう。


 ……だって、聖女様は帝国を救ってくださるのだから。


 だからこそ、世間では裏切り者とされている聖女は、今も尚、信仰の対象となっている。帝国が危機に陥る時が来れば、聖女は人々の前に姿を見せるだろう。


 再び帝国を導いてくださるだろう。

 そうして宣言をするのだ。帝国の勝利を。


 人々はそんな期待を抱いている。勿論、ガーナもその一人であった。


 ……ああ、でも。裏切った聖女様なら私でもなれるかもしれないね。


 期待を裏切るのは得意だ。

 それならば聖女と崇められている人との共通点にもなり得るかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る