『セブンス・ルーム』と『ズー』①
霧元肇は周囲を見渡して何か妙な物は無いかと探していた。
未だホテルの中に居て、けれど何かを見つける事もなく、ただただ時間だけが過ぎていく。
ピンク色の部屋だったであろう空間も、今となっては見るも無惨な廃墟となっていた。
それは死んでいるように見える。
穴だらけのベッドに右手をつくと、どこかのバネが折れる音が聞こえた。
「どれもこれも、怪しく見えるよ」
その間も、紺野理香子はめげることもなく、探索を続けていた。
シャワールーム、トイレの中、テレビが置かれていたデッキの中と下。
どこもかしこも探していて、彼女はすっかり埃まみれになっていた。
きっと今の自分も同じ風なのだろう。
バネの折れたベッドに座った肇は、自分の服についた埃をはらっていく。
「そろそろ帰らないか」
窓の外に映っていたのは、夕焼けをすっ飛ばしてやってきた夜空だった。
気の早いことで、まだ六時過ぎだというのに、外は闇に満ちていた。
冬場は日が沈むが早いものだ。まじまじとそれを実感する。
肇の提案に、しばらく理香子は考える様子を見せたが、やがてため息をついて彼女は折れた。
「そうだな。どうにもこうにも、何も見つからないんじゃラチが空かない。ここは一先ず帰って情報の整理をしたほうが良さそうだ。電車に乗って帰ろう」
「それじゃあ、帰りに【吉川歩生】の家に行こう」
「吉川歩生? 皆元知美の彼氏か。キミは彼の家が分かるのかい?」
「友達なんだよ、オレ、アイツの」
地下鉄を一駅超えて、見慣れた駅から地上へと這い出る。
空はもう暗くなっていて、時刻はもう七時くらいになっていた。
肇はついさっき理香子に軽く殴られた頭をさする。
【どうして、そういう事を先に言わないんだ、キミは】と叫んで、彼女は思い切り、頭をはたいたのだ。
今までの印象からして、彼女はそんなキャラではないと思っていたが、認識を改める必要があるかもしれない。
思いの外殴られたところが痛い。
「さて、その吉川歩生というキミの友人の家はどこだい?」
頭をはたいてすっかり気分が良くなったのか、普段通りの口調で理香子が聞いた。
「確か、ルインプレイスの十三棟だよ」
「ルインプレイス?」
理香子は目を丸くして、オウムのように言葉を返した。
そういえば、彼女は転入生だった。いきなりルインプレイスなどと言っても、分からないのかも知れない。
「ほら、神森町から出たところにある団地。神森小学校がある方面の」
「あぁ。町の端っこから横断歩道を渡った所にある、アレか。なるほど、名前を知らなかった」
「歩生はあっちに住んでるんだ」
「あんな迷路みたいな所にかい? ワタシは昔あそこで迷子になりかけた」
「この町に来たばかりじゃ、仕方ないよ」
そういえば。ふと、他愛の無い疑問が頭をよぎった。
紺野理香子という少女は一体どこからやって来たのだろうか。
彼女の醸し出す独特の雰囲気や、性格。どこか、遠くからやってきた、外国人のように思えた。
「そういえば、紺野が前に住んでた所ってどこ?」
「ん? ワタシ? ワタシが前に居たのは――」
と、彼女が何かをしゃべり出すよりも早く、別の声が飛んできた。
声の主は後ろに居て、振り返るとベージュのコートに身を包んだ、担任の木原が立っていた。
「やぁ、こんばんは。霧元君とそれから――」
「紺野です」
ぺこり、と彼女は綺麗にお辞儀する。
「あぁ、どうもこんばんは紺野君」
木原が会釈をする。
「というか、霧元君、まだ帰ってなかったのかい? 危ないよ。最近は物騒だからね」
「大丈夫ですよ。襲われているのは女性ばかりですから」
「いやいや十分危ないって」
と訂正する木原の横で、理香子がぽんと手をたたく。
「そうだ、よく考えればワタシ、危ないじゃないか」
「今更」
肇が思わずため息をつきかける。
そんな肇を見て、木原は小さく笑みを浮かべた。
「霧元君。実はキミに頼みたい事があるんだけど、いいかな? 時間は取らせないよ、多分」
「夜は危ないんじゃなかったでしたっけ?」
「ここから帰るついでだよ。実は、吉川君に届けたいプリントがあるんだ。本来なら、ボクが届けに行く所なんだろうけど、友達が届けに行った方が吉川君、喜ぶかなと思ってね。ほら、彼は今多分――」
そこで、木原が言葉を濁した。
皆元知美が消えた当日の話。彼女を呼んだのは木原だ。
その時、狼狽する歩生を見ていたならば、いくら鈍い人間でも、彼と彼女の関係にある程度の予想は出来るだろう。
「良いですよ」
だから、すぐに返事をした。
どうせ、歩生の家には行くのだ。プリントを持って行こうが、それは変わらない。
「ありがとう。それじゃ――あぁ」
と、鞄の中を確認して木原は、しまった、と分かりやすい失敗の表情を浮かべた。それから乾いた笑いをして――、
「忘れて来ちゃった」
そして、そうほざく。
「先生」
思わず肇は、本音を漏らしてしまった。
「ご、ゴメンよ。すぐに取ってくるから」
慌てて踵を返す木原の背に、理香子が喋りかける。
「先生。だったら、ワタシたちも一緒に行っても良いですか?」
「へ? あぁ、ゴメンね。そうだね、こんな寒い所で待ってもらうよりも、職員室のほうが暖かいしね」
「はい。そういう事です」
そういって理香子がツカツカと歩き出す。
「現場はもう一つある」
小声で、ぼそりと理香子が呟く。
「職員室で皆元知美は消えた。ワタシたちの仮説が正しければ、原因は【職員室のドア】のはずだ」
「いや~。それにしても助かったよ。霧元君に会えて」
夜の校舎に居るのは教師ばかりだった。
普段なら、部活をしている生徒たちが居ただろうが、今は事件のせいで、皆自宅に帰されていた。
活気溢れるはずの校内を静寂が包んでいる。
廊下を走る者は誰もいない。肇と理香子は、木原の後について、職員室へ向かって歩いていた。
「でも、こんなことを聞いていいかどうか分からないけど、どうしてあんな所に? 霧元君は確か、神森町に住んでたよね。たしか――」
「今日は小説を買いに行こうと思いましたので」
と言ったのは理香子だった。無論、それは嘘だ。
「少し頼んで、繁華街のお店まで連れて行ってもらったんです。ワタシ、この辺りは詳しくないので」
「へぇ。どんな本を買ったのかな?」
「ライトノベルですよ。結構古い奴で、女の子だけが知ってる死神が出てくる、ってやつです」
他愛の無い会話を続けて、時が流れて、やがて視界に職員室の扉が見えた。
白いスライド式の古風な扉には、何の仕掛けもないように思えた。
事実、外見だけならば、どこもおかしくはない。しかし、きっと何かがあったに違いない。
「でも、悪いね。こんなことに付き合わせて」
木原がその扉を開けながら言った。
目の前に広がっていたのは、何の変哲もない普段通りの職員室だった。
「いえ、構いませんよ」
おざなりに返事をしながら肇は考える。
例えば、何かしらの能力だの、何だのがあったのなら、既に発動しているのではないのだろうか。
だが、表面上は何も変化が見られない。おかしい所は見当たらない。
「――普通だな」
背後で理香子の囁き声が聞こえた。
「だな。何かの仕掛けがあるようにも思えない」
などと言っている間に、木原は職員室の奥へと進んでいく。
仕方なく、肇と理香子も、一歩職員室の扉を、失礼します、と言いながらくぐり抜け、振り返って扉を閉めた。
その時。
つい今し方まで見えていた、プリントの山を乗せた机や、湯気立つコーヒー入りのマグカップや、疲れ切った顔の教師達は視界から消えた。
と、いうよりも、【全く別の世界】に連れてこられた気分だった。
「は?」
その急激な変化に、肇はただただそう呟くしかなかった。
背後の理香子も同じような、表情をしているだろう。
「これは、一体どういう事かな?」
ハハハと、乾いた笑いを漏らしながら、理香子は言う。
本当に、ついさっきまで見えていた職員室は消えて、目の前に現れたのは味気ない、コンクリートの部屋。
振り返ってみても、扉なんて存在しない。まるで、ぽつんと自分たち二人だけがそこに入れられているよう。
「犯人のトラップが、まだ生きていたのか」
苦々しげに理香子が呟く。彼女は何も無いカラッポな部屋の中を歩き回る。
肇も同じように、壁に手を当てて歩いてみた。
冷たい感触は、まさにコンクリートのそれで、床も同じものだった。
部屋というよりも、コンクリートで出来た四角い箱といったほうがしっくり来る。
「犯人の能力は、やはり扉と扉をつなげる能力だったんだよ。ただし、中継地としてこの部屋が使われる。ここがどこかは不明だが、窓も扉もないこの部屋は、人を殺すのにはもってこいというわけだ」
さて、と理香子は人差し指を顎に当てて考えるそぶりをする。
「ということは、だ。犯人はここにやってきて、ワタシたちを殺すということだ。早く何かの対策を練らなければならないんだが――」
その時だった。
「え」
短く肇は呟いた。
なぜなら、さっきまで何もなかった灰色の壁の中に、ぽつりと赤い色の扉が出現していたからだ。
そして、その扉は静かに開かれていく。
「――やはり」
犯人は男だった。
「やはり、誰かは気づくと思っていた。ボクのこの能力――」
若い男。ベージュ色の服を着た男で、肇は彼を知っていたし、理香子もついさっき彼に会ったばかりだった。
「『セブンス・ルーム』に」
普段の温厚そうな顔の仮面は剥がれて、木原孝司はそこに立っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます