情報を読む・捨てる本のメモ

 現在、情報を読む技術色々と探して、図書館から本を借りている。

 とはいえ玉石混合であり、役に立つ本は貴重である。ましてやそれが自分にあうというものであるならばなおのことある。これはメモである。


『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』


 発行は講談社であり、中身は非常に役に立つ。翻訳であるがゆえの言葉の言い回しなどの違和感はあるかもしれないが、ピーコック型からスネーク型にまとめてあり多くの知識を得られる。


『情報を読む技術』


 発行はサンマーク出版。中身は初心者向けといったところ。また少々著者の主観が強い気がする。ただ本としては読みやすいとは思う。しかしながらこれだけを読むのはいささか足りないし、また同時にピーコック型であり、結論が弱いと思う。


『マンガでやさしくわかる論文・レポートの書き方』


 発行は日本能率協会マネジメントセンター。非常に分かりやすい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る