第253話:重清達の作戦

ノリからの課題提示が行われてから数日後のある日。


チーノはその日、ずっと違和感を感じていた。


重清が、とにかく優しいのだ。

学校へ出かける前も、


ご飯忍力大丈夫?お腹空いてない??」


と声をかけてきたし、雅宅で寛いでいるときも、授業中にも関わらず重清はチーノへと心を通じて話しかけてきた。


(チーノ、今何してるの?暇してない?大丈夫??)

と。


基本、大丈夫?をつけてくるあたり、まだまだ女性への心遣いに課題のある重清に、チーノは不信感を抱いていた。


(絶対に何か企んでいる)

と。


そんな想いを懐きつつ1日が過ぎ、その日の夜。


プレッソロイがじゃれている横で、チーノがじっとベッドに座る重清を見ていると、その視線に気付いた重清は、手に持ったスマホをベッドへと置いて口を開いた。


「みんな、ちょっとこっちに来て」

重清の言葉に、プレッソとロイがベッドへと上がり、チーノも渋々ながらそれに続いた。


「課題の事なんだけど・・・」

重清が、チーノをチラリと見ながら話し始めた。


「おれとプレッソ、それからロイで、男子の動向を探りたい。誰が誰を好きなのか、とか」


「ん?いいぞ」

「ふむ。面白そうじゃな」


プレッソとロイが、それぞれ頷いていると、


「それで、私には何をしろと?」

チーノがそう言って重清に目を向ける。


「あー、えっと、チーノには女子の動向を探って・・・もらえませんかね??」

重清は、顔色をうかがうようにチーノを見返して続ける。


「ロイはどうかわかんないけど、おれやプレッソじゃ、女子の『カッコいい』が本音かどうかなんて見分けられない。だから、同じ女子として、チーノにその役をやってほしい。んだけど・・・」


「なるほどね。それをお願いするために、今日一日私に変に気を使っていたのね」

チーノは呆れ声で重清へと返した。


「えっ、バレてたの!?」

「バレバレよ。重清、これからは、女性に気を使うなら『大丈夫?』は控えなさい。そう聞かずとも、大丈夫でないことを見極めてこそ男よ」


「え、ちょっとその辺詳しく―――あ、はい。そこはまぁ、気をつけます。それよりもチーノ、この案、どうかな?」

重清は脱線しようとして、直ぐに話を戻してチーノの顔を覗き込んだ。


「・・・・確かに、重清やプレッソでは女心は分からないでしょうね」

「じゃ、じゃぁ―――」


「でも嫌よ」

重清の言葉を遮って、チーノはきっぱりと言い切った。


「はぁ〜、やっぱりかぁ」

重清は、笑みを浮かべてチーノへと返した。


「えぇ。せっかく考えたのに、ごめんなさいね。?」

チーノはそう言って、ベッドに置かれた重清のスマホへと語りかけた。


『あれ?バレてたの?』

スマホから、聡太の声が聞こえてきた。


「もちろん。重清が、こんな案考えつくわけないもの。これは、あなたの案でしょ?」

『あははは。全部バレてたかぁ〜。さすがチーノ。ちなみになんでやってくれないのか、理由を聞いてもいい?』


「それはね、私が恋する乙女の味方だからよ。重清達の命の危険があれば別だけれど、さすがに今回は味方するわけにはいかないのよ。

乙女たちの恋を、邪魔なんてさせないわ」

チーノはそう言って微笑んだ。


「まぁ、ばあちゃんの修行1週間って、充分命の危機なんだけどね」

重清が、ボソリと呟き、ベッドへと倒れ込んだ。


「やっぱりダメだよねー。だからおれは、絶対チーノが断るって言ったじゃんか」

ベッドに寝転んだ重清が、聡太へ不満をぶつけた。


『シゲの言ったとおりだったね。あーあ、良い作戦だと思ったんだけどなぁ〜』

「ふふふ。作戦としては、悪くはなかったわよ?

さすがは、重清の司令塔ね」


「ちょ、チーノ!ソウは右腕なんだって!!」

『やった!チーノのお墨付きゲット〜』

重清の反論と、聡太の喜びの声を聞いていたロイが、同じく仲間外れにされているプレッソへと声をかけた。


「なんなんじゃ?司令塔とか右腕とか」

「ん?あー、なんかあの2人、いつもそれで言い合ってんだよ。まー、それも含めて、あいつらは仲良いから、テキトーに流しとけばいいよ」


「ふむ、そんなものか。しかし重清よ、結局その課題とかいうやつは、どうするんじゃ?」

ロイは、そう言って亀の首を伸ばして重清へと向いた。


「あー、どうする?おれの右腕?」

『そうだねー、シゲの司令塔としては、他に良い作戦も思いつかないし・・・ちなみに、ロイは女心に造詣は?』


「ほっほっほ。儂を誰だと思うておる。生まれて150年、雑賀本家の具現獣として生きた男ぞ?」

「おぉ、爺さんかっけーな!」


「ま、今は1番若い亀だけどな。でもロイ、だったら女心ってやつは・・・」

プレッソにつっこみつつ、重清はロイへと期待の眼差しを向ける。


「ふむ。女心など、どれだけ生きようとも男に理解出来るはずがないじゃろ?」

「じゃぁなんだったんだよ、さっきのかっこよさげなタメは!!」

重清はロイにつっこみつつ、頭を抱えた。


『クラスの女子に、頼ってみる?』

「いや、そもそもそんなこと頼れる程仲良い女子、いないよ」

聡太の提案に、重清が悲しい反論をする。


『えっ?村中さんとか、シゲに良く話しかけてるじゃん』

「そうか?でも、普通に考えて、いきなり『女心のこと教えて』とか、ひかれるだけじゃん」


『あー、確かに』

「だろ?あー、男子でもいいから、せめて情報通なやつとかいないかなぁ」


『うーん。正達も、そんなんじゃなさそうだもんねぇ・・・あっ!』

「ん?ソウ、何か良いアイデアでも思いついた?」


『シゲ、いるよ!情報通かどうかまではわかんないけど、どこにでも現れる神出鬼没の男子が1人!』

「へ?そんなやついたっけ――――あっ!!」


『思い出した?』


「『長宗我部氏!!!』」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る