第153話  大英帝国の終焉

インド

( ๐_๐)もう限界 イギリスに従えない



イギリス

( ̄ー ̄)…いいよ 独立しなさい



インド

( O_O)Σ マジで?!



イギリス

( ̄ー ̄)マジでだ



インド

( O_O)想定外すぎて驚いた!!



イギリス

( ̄ー ̄)正直もう戦う体力ないしな

今まで苦労かけた 独立してくれ




イギリスはインドやエジプトなど他の植民地や

支配地域を放棄する事を決めました




アメリカ

(; ̄∇ ̄)これはウチもびっくりだ

でもなんで?



イギリス

( ̄ー ̄)我がイギリスの繁栄は終わるだろう

でもな



イギリス

( ̄ー ̄)その繁栄が誰かの不幸や犠牲の

上に成り立つものであってはならない

そう、思えるようになった



イギリス

( ̄ー ̄)大戦は抑圧と困窮への反動力

として起きたんだ

我がイギリスはもうこれを繰り返さない



アメリカ

(; ̄∇ ̄)今までさんざん支配しといてw



イギリス

( ̄ー ̄)勝手な言い分なのは重々承知だ

だが弱肉強食の時代は確かにあった

実際今もまだそうだろう



イギリス

( ̄ー ̄)その時代を、過去を否定する

気は無い だがその時代を終えるべき

時期が来たんだと思う

この大戦はその警鐘なんだろう



アメリカ

( ̄∇ ̄)じゃあどういう時代にするの?



イギリス

(; ̄ー ̄)弱肉強食ではない何かだ

まだわからない これから模索する




───



イギリス

( ̄ロ ̄)ノ 植民地諸君!

君たちの協力がなければ勝ち得なかった!

諸君の尽力に感謝する!

君たちはもう自由だ!




インド 南アフリカ シンガポール

( O_O)´・ω・)´・ω・) …



イギリス

(; ̄ー ̄).o(無反応?

まあ、怨み買ってんだろうしなぁ)



イギリス

(- ̄   )君たちの健闘を祈る さらばだ



インド 南アフリカ シンガポール

( O_O)´・ω・)´・ω・) 待ってくれ




───




インド

( O_O)支配は確かに苦しかった…



シンガポール

( ´・ω・)けど…守ってもらってもいた



南アフリカ

( ´・ω・)文化や技術に憧れてた…



インド

( O_O)敵対したいワケじゃないんだよ…







インド 南アフリカ シンガポール

( O_O)´・ω・)´・ω・)

サヨナラではなく、仲良くできないかな?






イギリス

(; ̄ー ̄) 仲良く…怨みは無いのか?



インド 南アフリカ シンガポール

( O_O)´・ω・)´・ω・) …思う所はある

けど、過去の負債を超えた新しい関係を…

作る事は…できないかな?



イギリス

(; ̄ー ̄) … いいのか?それで



インド 南アフリカ シンガポール

( O_O)´・ω・)´・ω・)

[弱肉強食ではない何か]聞いてたんだ

それにウチらも期待したいんだ



イギリス

(; ̄∇ ̄) …そうか、なら一緒に探そう






大航海時代から400年、

世界の海の覇者だったイギリスはこうして

植民地の独立を認め

[大英帝国]体制は終焉を迎えます

イギリスは世界の覇権国家という地位を失い

普通サイズのただの先進国となり

世界リーダーではなくなりました



[大英帝国と植民地]だった各国は

[イギリス連邦]という新しい枠組みへと

再編されていきます


イギリス連邦とは

[戦争が起きた時はイギリスと一緒に戦う]

この1点のみを約束した上下の無い

対等な国家同盟です


イギリス、カナダ、オーストラリアの主要3国の他

インドや南アフリカなど主だったイギリス

植民地が参加しました




すぐに独立して参加した国、

復興を終えてから独立して参加した国、

また自立する自信がない国は

イギリスの保護下に残留したりと対応は

様々ありましたが

このイギリス連邦にはやがて54国20億人が

参加する事になります



これは連邦と喧嘩すると世界20億人を

敵に回す、という[戦争抑止力]として

機能していきます


確約ではない平和ですが

それでも戦争よりはずっと良い、

連邦各国はそういう時間を手に入れた

のです





イギリス連邦はすべてを丸く収められた

ワケではありません

同じ連邦内のインドとパキスタンが戦争になる

など抱える問題はいろいろあります


しかしそれでもイギリスとその仲間たちは

新たな秩序と関係を模索する道を

歩み始めたのです

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る