資料は、正しければいいのか?
小説講座にて。
五年くらい前、
「ダイエットラブコメ」
を提出。
『伝説の武具のサイズが合いません⁉』の初稿だ。
元ネタは「もしもツアーズ」で、元SMAPの香取くんが「ライザップ」に行くという企画をテレビで見て、思いついた。
これで、ダイエットラブコメなんて書いたら面白いのでは、と思ったのだ。
しかし、壁にぶつかる。
当時は「低糖質ダイエット」が全盛だったのだが、「当時から危険視されていた」からだ。
「自分なりに調べてみたが、正しいかわからない」
と、講師に質問した。
講師からは、
「これは、ラブコメです」
と言われた。
そもそも、ダイエットは効果に個人差があり、正確さなんて求めても仕方ない。
大事なのはドラマであると。
当時はあまり気にせず、一次落ち。
去年、講師の言葉を思い出して、書き直してみた。
で、ビキニアーマーコンに入賞できた。
そんなもんなので、
「その作品には本当に資料さえ正しければいいか。
「もっと着目すべき点は?」
など、考える必要もあるとおもう。
ただ、資料の正確さが賞に直結する例もある。
ミステリなどだ。
「サイレント・ヴォイス」
の原作者で、ミステリ作家の佐藤青南先生は、ご自身の受賞経験から、
「資料を読み込んだから、賞を取れたのでは?」
と、ご自身のYou Tubeチャンネルで自己分析なさっている。
当時は資料がなくても書けるものを書いていたが、資料を徹底的に読み込んだものが通ったらしい。
こういうケースもあるので、
自分にあったスタイルはどうなのか。
資料の正確性はどれだけこのドラマに求められているのか。
よく見極めて、応募してみてはどうだろう?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます