蓑浦鉄鼠『暗幕』

「映画が好きだったんだ」

 待たせているだけではあれだから、思い出話を聞かせることにした。

「映画館みたいなでっかいやつじゃなくて、家の中で観るやつ。目に悪いって思った? だけどさ、あの雰囲気がいいんだよね」

 そう言いながら冷蔵庫を漁る。映画鑑賞にドリンクとポップコーンは必要不可欠だ。もっともこの家にポップコーンはなかったけれど。

「きっかけは昔の知り合い。映画を観たことがないっていうから。家からプレーヤーを持ってきて、二人で観た」

 ホットとアイス、どっちがいい? と部屋を覗いても無視をされる。まだ怒っている。とりあえずホットにするか。小鍋を探して、火にかける。湧くまで、ディスクをセットしておこう。

「映画館に行かなかったのかって? そういう選択ができない人だったんだよ。だから雰囲気だけでもって部屋を真っ暗にした」

 カーテンが閉め切られて、光源がモニター一つのあの部屋はとても心地が良かった。闇は余計なものを隠して、あの人の両眼を違う世界へと運ぶ。そして俺は余計なものの一つ、だったのだろう。

「スタッフロールに入っても、こっちを見もしないの。はは。メニュー画面に戻ってからやっと一言、なんて言ったと思う?」

 沈黙。

 答えられるわけ、ないか。ないよな。仕方ない、教えてあげよう。


『この映画の面白い場面はどこですか』


 あれだけ集中していて言うことはそれか、と俺が怒鳴って大喧嘩にもなったっけ。思い返すころにはいい思い出に感じてしまう、頭ってそうできてるのかね。

 鞄から何枚か取り出して並べて見せる。

「どれから見る? オカルトか、スプラッタか、それともサメ?」

 我ながら偏ったラインナップだと思う。あの人が最初に手に取ったのは

「サメ映画?」

 やっぱり同じものを選んだ。

 そろそろお湯が沸いているころだ。画面の設定を済ませて、キッチンに戻る。

「今日は最高の一日になりそうだ」

 鼻歌を歌いながらコーヒーを入れる。そうだ、お土産の「桃」も切って出してあげよう。

「お待たせ。さ、観るか」

 部屋の電気を落とし、横に座る。

「好みも同じで、顔もそっくり」

 もちろん中身は違う人間だってわかっている。本編は始まっているのにまだ静かにしていないとことか、違うところは沢山あるんだろう。それでも、俺の前に現れたんだ。偶然にしては出来すぎだとは思わないか。これも何かの縁だと思ってさ、

「そろそろ抵抗するの、やめてくれないか」


 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る