天国とか虹の橋とか
さて、前回の文で何度も「天国」(及び天国的なとこ)という表現を出したが、そもそも天国ってなんぞや? というのは出てくる。
なのでちょっと考えてみようか。……とはいえ、私は特定の宗教に熱心であるとか、敬虔な○○教徒であるとか、そういうのは一切ない。宗教についての造詣だって深くない。せいぜい自創作で自創作世界の宗教を扱ってるくらいだ。
そのため、ここに書くのは動物の天国ってどんなんじゃろな、みたいなものであると断っておく。
取り敢えずWikipediaで「天国」について検索してみるとこんな風に出てくる。
天国(てんごく、heaven)とは、
神や天使などがいて、清浄とされる、天上の理想の世界。
信者の霊魂が永久の祝福を受ける場所(キリスト教での用法)。
(転じて)そこで暮らす者にとって、理想的な世界のこと。何にわずらわされることもない、快適な環境。もしくは、かくあるべきだとする究極の神の創造理想と定義できる世界。(Wikipediaより引用)
つまりまぁ、「理想の世界」という感じなのだろう。そんで神様がおわす場所というものでもある。西洋人が亡くなったことを「神様の元に行った」というのはこういうことかな。
取り敢えずWikipedia以外でもいろいろ検索してみる。するとまあ某宗教のページがめちゃくちゃ出るな。取り敢えずさらっと読んだが、うん、しっくりこなかった。
んで他にも見てたら『虹の橋』という詩が出てきた。天国の少し手前にある虹の橋の麓に、動物たちが穏やかに過ごせる幸せな場所があって、飼い主と再び出会えたら一緒に天国に行くっていう詩である。これは割と有名だし、ペットロス解放への手助けになっていたりするようだ。動物が死んだときに「虹の橋を渡った」というのはここからだろう。
これについても、いろんな見方があった。向こうで快適に過ごしているのならよかったとか、飼い主を待たせ寂しい思いをさせているのは悲しいだとか。どちらの考え方もわかる。でも向こうとこっちでは時間の流れ方が違うから、そんなにも長く待たせているわけではないよ、とかいろいろあった。そもそも考え方以前にこの詩が嫌いとか、いろんな意見がある。
どうあれ、この詩の中に出てくる『天国の手前の緑の草原に行く。食べ物も水も用意された暖かい場所で、老いや病気から回復した元気な体で仲間と楽しく遊び回る。』(Wikipediaより引用)みたいなものが、動物にとっての天国みたいなものだろう。美紅も健康な体で元気に過ごしているならいいのだ。
さて自分はどうだろう。どういう風に考えているんだろう。
それを纏めるためにこの文を打っているわけだが、自分の中でもしっくりこない。
なんか、もう『天国』みたいなところに行っている気がするし、橋の麓で待っている気もする。でも俺としては、下手に飼い主を待って寂しい思いをするより、『天国』でのんびり過ごしていてほしいなと思うのである。
あくまで、俺としてはね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます