応援コメント

第56話 vs遊戯の貴公子ダークス⑨ ―Mind Arena―」への応援コメント

  • これケルリッチあえて黄金マス選ばなかったって言ってるけど、絶対平等資本の効果上

    青マス +1 絶対平等資本 +1
    黄金マス +2 絶対平等資本 +0

    になってダメージ変わらないのはツッコミ待ちかね?w

  • ダークスのライフは2フェイズ終了後は6ですが、なぜか急に3になってしまったのか分からないです。。。3フェイズにダメージも受けてないですし。

    それと2フェイズに、フェイが『魂の犠牲』を使った時は手札を2枚消費して、ライフは4も削られたんです。前の『心に包帯を』と『天軍の剣』を使うことによって削られるライフと合わせると、8ダメージは受け、フェイの残りライフは16-8+3=11はずです。

    なんかライフの計算がちょっと雑な気がします。。。ライフの変化はもっと詳しく書いてほしいです。毎度前のページを見返してライフ計算するのはさすがに気が進みません。

  • やはり敵にダメージを押し付けれるんですね 
    それにしてもダークスさんとケルリッチの連携は見事!
    ダメージを最小にするフェイさんもすごい!
    そしてパールさん頑張る!
    いよいよ佳境ですね!

  • 奥深いゲームなんだと思いますけど、読者からは見えていないルールが多すぎて、置いていかれている感あり。。。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ルールとかの明示は大切ですよね! 自分にとっても挑戦的なゲームなので後ほど加筆とかもできたらいいなと思いますし、今後のゲームでぜひ気をつけますね!
    なお、フェイやパールの手札(戦術)がもうすぐ明らかになるので、そこまで到達するとこのゲームも多少わかりやすくなるかもです!


  • 編集済

    既にダークスのライフ0になってますよ・・・

    前話までで残りライフ6
    ダブルトラップ、沈黙の言葉の使用で-4
    運命で-2

    他にも手札枚数だったりライフだったりおかしいですけど。
    (例えばパールは前話でパールバリア使用で今話開始時点でライフ8等)
    それと罠ダメージは魔法では軽減できないとか言ってますが、治癒士の能力で軽減できるって設定はどこにいったんでしょう?

    追記
    あ、すみません。1個勘違いありましたダークスの運命で受けるダメージ2じゃなくて3ですね。熱情の律動がかかるの忘れてました。修正後でも死にます・・・。
    ライフ0になるのがフェイズ終了時なのは知ってますが、最低引き分けの状態でわざわざ不利になりに行く展開は計算ミスで生まれてそうだったための指摘です。

    あとはフェイの「双子の痛み」での分配で受けるダメージがおかしい(罠ダメ7+熱情1を分配する場合は、7点を分配して3点、4点。これにそれぞれ熱情で+1して4点と5点になるか、8点を分配して3点、5点。これに熱情で+1で4点、6点をそれぞれうけることになるはず。初期値が違うのはダメージの発生タイミングによるのでどっちかはわかりませんが。)

    >ダークス :ライフ3点、手札3枚、現在地16。
    ここの手札が2枚。

    あとライフの修正は54話にもあります。(さらに必要ですが)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    パールとダークスのライフはご指摘のとおりですね……恐縮です(汗)
    治癒士の能力は前verのデータでUPしていた名残だったので削除しました。
    ※なお『運命』のダメージ計算はフェイズ終了時なので、パールの『死亡遊戯』による追加ターンが終わった後に計算される予定です。

    ダークスとパールのライフは急きょ調整しましたが、リアルタイム更新なので粗が残っていて恐縮です……(汗)

    すごく細かく読んでくださってありがとうございます!
    カクヨム更新に慣れたら少しずつ改善していきますので、これからも応援して頂けたら嬉しいです!

  • これが、罠マスの使い方。そして、ファイナルターン。ここから、どうやっていくのか。楽しみですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    パールの最終ターン、どうなるかぜひ見守ってください!