第三話 命名


 リビングに戻ると、ガキんちょ共はとっくに昼飯を食い終わっており、眠っている赤ん坊に群がっている。



「お兄ちゃん、この子うちで受け入れるの?」


「ああ、正式な手続きはこれから婆さんがやるが、この孤児院の新しいメンバーだぞ」


「よかったー、この子すごく可愛いもんね」


「姉さま、この子の世話はいいんちょーの私がします」


「えークレアずるーい。カルルの食事係も取っちゃったじゃない」


「姉さまはそれ以外の面倒を見たでしょう?」


「そうだけどさー」


「姉さまはもう冒険者のお仕事をしてるじゃないですか。可愛がるのは良いですけど、お世話は私の仕事ですよ」


「クレアのけち」


「なんで六歳も年下のクレアの方がしっかりしてるんだよ......」


「お兄ちゃんこの子の名前はわかったの?」


「いや、どこにも書いてなかった」


「じゃあ名前を付けてあげようよ!」


「そうだなー、俺はしばらく新入りとか言いそうだけど」


「お兄ちゃんは人の名前を言わないきゃらを辞めなよ!」


「キャラって言葉を使いこなしてんじゃねーよ」


「兄さまは訳の分からない名前を付けますからね。いいんちょーとか意味わからないですし」


「お前さっき自分で委員長って言ってたじゃん」


「もうちゃんと名前つけてあげて! お兄ちゃんが最初に見つけたんでしょ!」


「うーん、女の子だろ? うーん。なんかないかな、命名ねえ命名......そうだ、ミコトってどうだ? 漢字で書くと命」


「かんじ? でもミコトちゃんって可愛いと思う! お兄ちゃんやればできるじゃん!」


「ミコトちゃん......可愛い名前ですね兄さま」


「お、好評だな。一応他のガキんちょの案も聞いて決めようぜ。委員長ちょっと聞いて来て」


「わかりました!」



 委員長のクレアが他のガキんちょにアンケートを取りに行く。

 委員長キャラがバッチリ合ってるじゃねーか。

 俺のネーミングセンス良いじゃん。


 あいつすげぇしっかりしてるんだよな。

 話し方も大人みたいだし。

 ガキんちょの面倒見も良いどころか好んでやってるしな。


 体つきもエリナの身長を追い越しそうなほど急成長してるし。

 部分的にはすでに追い越している。

 数年後には緩衝材が必要無くなりそうな感じ。

 胸甲を着けるような危ない仕事をさせるつもりはないけど。


 クレアの髪は、日本では見かけない青色でゆるふわウェーブの長い髪型だ。

 両サイドの髪を軽く後ろに流して二本の黄色のリボンで纏めている。

 将来は知的美人だな。妙に大人びてるし。



「お兄ちゃんついんてーるにして!」



 クレアの仕事ぶりに感心していると、俺に背中を向けて言い放つエリナ。ガキかよ。



「ポニテのままだったなそういや」



 エリナの髪型をツインテールにする。

 他のガキんちょの髪のセットはエリナがやってるんだから自分でできるだろって言うとお兄ちゃんがやった方が可愛いからとか言いやがる。

 完全にエリナの掌で踊らされてるな俺。



「できたぞ」


「ありがとうお兄ちゃん! 私可愛い?」


「可愛いぞエリナ」


「うーん、ちょっとはヘタレが治ってきてるのはわかるんだけど、気持ちが籠ってない気がする!」


「どうすりゃいいんだよ......」



 理不尽な事を言われていると、アホ妹とは違ってテキパキと働く有能な委員長が帰ってくる。



「兄さま、皆の意見を聞き終わりましたよ」


「ミコト以外にどんな候補があった?」


「ラスクちゃんって言うのがありましたけど却下しました」


「ミリィだろ。どんだけ気に入ってるんだラスク」


「あとは全員一致でミコトちゃんですよ兄さま」


「お、じゃあ命名命だな。逆から読んでも命名命」


「? お兄ちゃん、逆から読んだらとこみいめいめでしょ?」


「漢字フォントがねーんだよなこの世界」


「兄さまはたまに変な事を言うきゃらを辞めた方が良いですよ。発作は諦めましたけれど」


「辛辣過ぎだよ九歳児」


「ミコトちゃーん、エリナお姉ちゃんだよー。ミコトちゃんは可愛いねー」



 昼寝が終わったのだろう、手を伸ばしてだーだー言い出したミコトを素早く抱っこしたエリナが、早速決まったばかりの名前を呼んでいる。



「あっずるいです姉さま。お昼寝が終わったら教えてくださいって言ったじゃないですか」


「早い者勝ちだからね」


「まーま、まーま」


「ちょっと聞いたお兄ちゃん! ミコトちゃんが私の事ママだって! ママ!」


「俺という男が居ながら誰の子だよ!」


「そういうの良いからお兄ちゃんもミコトちゃんに話しかけてよ」



 突発性反抗期のエリナがミコトを寄越してくる。

 飯を食って昼寝して落ち着いたのか、先程よりもやたらと元気だ。

 お、ヤバい可愛い。

 愛嬌が凄いな。

 一生懸命手を俺の方に伸ばしてくる。



「ミコトーお兄ちゃんだぞー」


「だー、だー、あうー」


「ヤバい、マジ可愛いなミコト!」



 ばしばしと顔を叩かれるが非常に癒される。

 なんだこの生き物。

 滅茶苦茶可愛い。



「ぱーぱ、ぱーぱ」


「マジかよ」


「やったー!」


「エリナ、そこは私という女が居ながらどこの女とーって言うところじゃないの?」


「やっぱり兄さまと姉さまの子供なんじゃないんですか?」


「お兄ちゃんとの子供!」


「アホな長女は無視して、しっかり者の次女のお前も抱いてみろ。死ぬほど可愛いから」



 先程からうずうずとミコトを見ていたクレアに抱かせてやる。



「うわぁ......一生懸命手を伸ばしてきて可愛いです......ミコトちゃーん、クレアお姉ちゃんですよー」


「だー、きゃっきゃ! きゃっ!」


「うわ、凄い喜んでる。可愛い過ぎます......。ミコトちゃんは凄く可愛いですねー」


「クレアにめっちゃ懐いてるな。さっき婆さんと飯食わせたからかな」



 クレアが鼻の下を伸ばしまくって超絶可愛がってると、我慢できなくなったのか、さっきまで玩具やらで遊んでたガキんちょ共が、抱かせてー触らせてーと群がってくる。



「じゃあクレアは委員長として皆にミコトの紹介をしてやってくれ」


「わかりました兄さま! 任せてください!」



 ふんす! と鼻息を荒くして、ガキんちょ共にミコトを紹介していくクレア。「ミコトちゃん、こちらはカルルお兄ちゃんですよー」とかノリノリだ。



「あー私たちの子がクレアに連れ去られちゃた!」


「まだやってんのそれ? たしかにちょっと寂しいけど、俺らで独占しちゃガキんちょ共が可哀そうだ。あと、たまたまかもしれないしママを強要するなよ」


「わかってるよお兄ちゃん」



 そうだ、と思い付き、「ミリィ、ラスクちゃんじゃないですよ、ミコトちゃんですよ」とか言ってるクレアに声を掛ける。

 というかミリィはいい加減に諦めろ。

 刷り込むな。



「クレアー、おむつとか何か必要なものはあるかー?」


「おむつ用の布は有りますけど、ガラガラとかの玩具はここには無いんです。申し訳ありませんけれど兄さまお願いできますか?」


「任せろ。大量に買ってくる。ついでに晩飯の食材だな」


「限度というものがありますよ兄さま。姉さま、兄さまをお願いしますね」


「任せてクレア」


「えっ何? エリナは俺の保護者なの?」


「似たようなものですよ兄さま。発作を起こしたら姉さまが一番上手く対処できますから」


「お前本当に九歳か? 俺より年上なんじゃねーの?」


「お兄ちゃんはねー、いつものが始まったら私がぎゅって抱きしめてあげるとすぐ治っちゃうんだよ」


「恥ずかしいからやめて。それにカルルをぎゅってすれば治るし」



 そう言ってカルルを見ると、初めて出来た妹に興味津々だ。



「エリナ、俺のカルルがミコトに取られちゃった」


「はいはい、良いから買い物に行くよお兄ちゃん。ミコトちゃんの玩具を買うんでしょ」


「そうだった、行くぞエリナ! ミコトが喜ぶものを大量に買ってこよう!」


「うん! じゃあクレア、ミコトちゃんをよろしくね!」


「ミコトちゃんは任せてください。姉さま気を付けてくださいね、兄さまはすぐ調子に乗って暴走しますから」


「わかってる! お兄ちゃんの対処は任せて!」


「妹達からの信用が皆無で泣きそう」



 エリナに引っ張られて孤児院を出る。「はいお兄ちゃん」と背負い籠も背負わされた。

 くそ、こうなったらミコトに最高の玩具を買ってきて、委員長に「兄さま! 最高の玩具をありがとうございます!」と言わせてやろう。



「お兄ちゃん、今日は私の料理当番なんだけど、ハンバーグで良いかな?」


「良いんじゃないか? あいつら基本何でも喜んで食うけど、特に肉が大好きだからな」


「じゃあ先にお肉屋さんで成形をお願いして、その間に玩具を買いに行こうよ」


「付け合わせは省略してスープをちょっと豪華にすれば時間短縮もできるな」


「じゃあチーズ入りハンバーグにしよう!」


「お、いいな。あとは明日の朝と昼用に食パンを大量に買っておけばいいか。そろそろミリィにラスクを食わせないと。刷り込みとか露骨にアピールしだしたからな」


「ミリィのお気に入りのお菓子だしね」


「あ、しまった買い物に一緒に行きたい奴聞くの忘れてた」


「みんなミコトちゃんに夢中だったし、誰も手を上げなかったと思うよ」


「そういやあいつら最近、寒いから外に出るの嫌とか言い出してるな」


「皆で町に行く日はみんな喜んでるんだけどねー」


「やはりお小遣い制を導入すべきか。そうすれば食材の買い出しの最中に自分の小遣いを使えるだろ」


「お兄ちゃんはほんとあの子たちに甘いねー」


「お金の大切さと、使い方を教えるには良いと思うんだけどな。年齢がバラバラだからどうにも難しい」


「皆で町に行く日に年中組以上には渡してるし、それで良いんじゃないかな? お釣りは回収しちゃうけど」


「あいつらお釣りをちょろまかさないでちゃんと全額返してくるからな。恐ろしい程善良だし心配しないでも良いか」


「そうだよお兄ちゃん! 心配し過ぎだよ!」




 孤児院のガキんちょ共は、あまり町中へ出たりしない。

 年長組は婆さんの手伝いや荷物持ちなどでたまに婆さんと一緒に外出したりするが、年少組は外出の機会がほとんどない。


 それでは可哀そうだという事で、町中くらいは俺とエリナが連れ出してやろうという事になったのだが、流石にガキんちょ九人を連れてぞろぞろ歩くのを毎日行うのは厳しいので、普段の買い物の時には何人か順番に連れてっている。


 月に二回は、全員で昼食も兼ねた屋台巡りなどをしているが、普段は良く言う事を聞くガキんちょ共が、はしゃいであちこち走り出したりして大変なのだ。

 年中組にはお金の使い方を教えたりと、社会勉強にもなってるしな。


 孤児院以外の人間に対する恐怖心みたいな物を持つ子もいるから、外の大人に慣れさせる意味でも必要だ。

 服屋が冬服のサイズを測りに来た時なんか、見たことない大人にメジャーを体に当てられた途端泣き出しちゃう子もいたし。



 小遣い制の是非について語りながらエリナと共に肉屋に行く。

 ほぼ毎日通ってるな。

 ちなみにごっこ遊びをしている子供は一度も見ていない。



「おじさーん、こんにちはー」


「おお、別嬪な嬢ちゃんとついでに兄さんいらっしゃい」


「まあこういう扱いだわな」


「今日はチーズ入りのハンバーグを成形して貰っていいですか? いつもの大きさで人数分お願いします。あとは明日の朝と昼用にハムと鶏胸肉を一キロずつと卵を二十個ください」


「わかった。デミグラスソースは足りているのかい?」


「今日の分で終わっちゃうと思うので、また明日くらいに入れ物を持ってくるので補充をお願いします」


「ああ、じゃあ成形しておくよ」


「お願いしますねおじさん。さあお兄ちゃんミコトちゃんの玩具を買いに行こう」


「わかった。じゃあ親父よろしくな」


「おう」



 てくてくとエリナに腕を抱かれながら歩いていく。

 俺と二人きりの時や孤児院以外だと歳相応にしっかりしてるんだよな。


 相変わらず腕の感触には変化がないけど。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る