第四章 イナとフリアの因縁
ぼくはぱっと目を覚ました。満天の青空が、ぼくを出迎える。それと同時に、女の人の顔がぼくを覗き込んだ。
「あら、目を覚ましたの?」
女の人は、左手で鍋の中身をかき混ぜながらぼくを見つめている。ぼくはそれを見返し、それから体を起こした。
「あ、あの……ぼくは……?」
「突然倒れて、意識を失ってしまったって、カーロが」
「あなたは……」
「また忘れたの? イナよ」
「イナ……」
ぼくは青空を見上げた。当然のことながら、そこに月の姿は見えない。夢から覚めたらまた夢だった、なんてこと、あるのだろうか。いや、あってほしくない、そんなこと。
それからまた、イナの方に目をやった。鍋からはいい匂いが漂ってくる。しかし、ぼくは覚えていた。あの、何かに取り付かれたように暴れ、フリアを殺害したイナの表情を。
「ぼうっとしているみたいね。顔を洗って来たらどう?」
ぼくは言われた通りのぼうっとした表情で頷き、そしておずおずと聞いた。
「あの……大丈夫、だった?」
「え、何が?」
「フリアとか言う、魔物に襲われて……」
イナははっと目を見開いた。すぐ、鍋に視線を落とす。
「ごめんね、また、抑えられなくて。フリアを見ると、どうしても、まだ駄目みたい」
「何が……? どうして……?」
それでまた、イナがこっちへ目を向けた。口元に呆れたような微笑が浮かぶ。
「本当に覚えてないのね、ロイ。なんだかおかしな感じ」
首を傾げると、イナは笑みを引っ込めて言った。
「……私の妹、フリアに殺されたのよ」
「え……?」
「フリアは、子供を食らうでしょう。殺されたの、リィミは。――本当に小さかった頃に」
そう言って、イナは虚空を睨みつけた。
今のイナに似た瞳を、見たことがある。ぼくの兄ちゃんは、時々そういうような目をしている。イナほど、痛烈な感情ではなかったのかもしれない。憎しみと呼べるほどの表情でもなかったような気がする。何に対してかも、分からない。でも、似ていた。
イナがきょとんとした目をこちらに向ける。
「ロイが私のことを忘れるだなんて、本当におかしな感じ」
そこで、ぼくはなんだか不思議な感覚にとらわれた。忘れるという表現は、この場合適切なんだろうか。ぼくは元々、ロイじゃない。ロイという名前の少年の夢を見ているだけの、黒井隆広というただの中学生なんだ。
黒井隆広……二人とも、ぼくのことをロイと呼ぶけれど、本当の名前は、隆広なんだ。なのに……。
「ロイ、大丈夫? まだ横になっていた方がいい?」
イナが心配そうにかけてくれた声を無視して、ぼくはおもむろに立ち上がった。立ち眩みがして、ほんの一刹那視界が真っ黒になる。でも倒れないように、しっかりと足で踏ん張った。
そしてよたよたと歩き出した。さっきイナは川へ行って顔を洗ってこいと言った。早くそうして、さっぱりと目を覚ましたい。
そのとき、右手に槍を、左手に鹿のような大きな角を持った動物をぶら下げ引きずる、長身の男が前から歩いてきた。
「ロイ、目は覚めたのか」
「カーロ……さん」
「記憶喪失はまだ治らないみたいだな。そろそろ洞窟に突入するっていうのに、大丈夫なのか」
「洞窟……」
「それも忘れたのか。諸悪の根源、魔王の洞窟だよ」
そしてカーロは、おそらく食用の獲物なのだろう、角の生えた動物を引きずりながらイナの下へと戻り、ぼくは反対方向の川へと足を進めた。
吐き気がする。ぼくはそれを振り払うように、清水に腕を浸し、ばしゃばしゃと顔を洗った。すると一気に頭が冴え、ぼくは顔から水を滴らせたまま上を見た。
昼間だ。もしかして太陽も二つあるんじゃないのかと疑ったけれど、さすがにそれはなかったらしい。ぼくの住む地球から見た太陽と同じ姿で、一つだけ、輝いている。
その直射日光に、目眩がしそうになった。それで、また川の水面に目を戻す。その時ぼくは、目を疑った。
川の水面に映るのは、ぼくの顔じゃない。それはもちろんだ、だって今のぼくは、ロイという名前の別人なのだから。でも、違った。映っていたのは、おそらくはロイの顔でもなかったのだ。
「誰……?」
鏡に映ってぼくに問い掛けたのは、兄ちゃんの顔だった。
「兄ちゃん……?」
兄ちゃんの顔が、ぼくに向かって、ぼくのことを兄ちゃんと呼ぶ。そんなおかしなことが、あってたまるものか。ぼくは思い出したように、ぱっと顔を上げて水面から目を逸らした。自分の意識とは関係なしに、体がぶるぶると震え出す。
そのとき、ぐるると唸る、獣のような声を聞いたような気がした。ぼくは何気なくそちらに目をやって、――そして目を見開いた。
まるでライオンのような顔だった。でも、肢体は山羊の体だ。そして、普通なら尾が生えているはずの所からは、蛇が五匹も六匹も突き出していて、しゃあしゃあといけ好かない喚き声を上げている。
しかも――しかもだ。そのライオンもどきは、この前のフリアみたいに一頭だけじゃなかった。十頭ぐらいの群れをなして、全員が全員、ぼくのことを睨みつけ、凶暴な目つきで唸っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます