応援コメント

第14話 温かな場所」への応援コメント

  • 月音 様
     お兄様今度は何をしようとしているのでしょう、羽落としの剣とは……。

     アレスさんとガッシュさんのやりとり、私もくすっと笑ってしまいました。
     当たり前にあった日常を、取り戻すことはできないのは辛いですよね(◞‸◟)
     でもレティシアさんには味方がいる、それだけでも心強いはずです!

    作者からの返信

    不穏な名前の剣が出てきましたね……。
    いにしえの神界王バルザック。彼が今後のレティシア達にどう絡んでいくのかもどうぞお楽しみに(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

    ガッシュにとってアレスはもう孫ですね。アレスも肉親と同等の情を持っているので、長老であるガッシュに対してもこの物言いです(笑)
    二人とも、ひいては龍神界はレティシアの味方だと言うことも本人は頭ではわかっているんでしょうけれど、今はまだ心に受けた傷の方が深くて二人の善意を芯から受け取ることはできていないのですよね。
    結晶石は自分が守らなくては、とすべてを一人で背負おうとしているレティシアですが、そんな彼女の心をアレスは掴めることができるのか!(ちょっと違う)
    今後の展開を乞うご期待!

  • 「龍神界を訪問したレティシアが、初めての下界にはしゃぎすぎて魔法を爆発させた」

    動機はともかく、爆発させたのはそう。アレスも軽く根に持ってますね。笑

    マリエルの肩の肉が頭に盛り上がっていかないか心配……。月音先生ェ……。

    作者からの返信

    アレスの何気ない言葉を、そこに繋げるとは!さすがです(笑)
    自分も巻き込んで、そしてレティシアも自死すら覚悟で放とうとした魔法でしたからね……アレスにしたら「もっと自分を大切にしろ」と言いたかったのでしょう。そこからの「服を脱げ」←まだ言う。

    マリエル?
    あ、……あぁ、うん。マリエルね……。キットダイジョウブダヨ……

  • レティシアさん、絶望的な状況でそれでも頼れる仲間に巡り会えてよかったですね……。

    >龍神界を訪問したレティシアが、初めての下界にはしゃぎすぎて魔法を爆発させた
    ありえないとは言えないから困る(笑)

    作者からの返信

    最初に落ちた場所が龍神界でよかったね☆
    同じ祖先を持つ者同士、何か見えない力が働いたのでしょう!
    あとはレティシアがアレスたちを心から信じて、重荷を少しでも減らせたらいいんですけどね……。

    きっと何にもなくて普通に龍神界を訪れていたら、そうなっていたかもしれない(笑)
    レティシア、意外とドジなところあるから(๑´艸`๑)

  •  アレス、気遣いの出来る男ォ!さり気無い優しさが、とても良いですね。押しつけがましくなく。今のレティシアに必要な感じがしますぞ…!

     アレスとガッシュもなんともいい関係ですね。

     所で兄貴、闇落ちがひどい。
     本当に何が彼を変えたのか気になって仕方ないところ。

    作者からの返信

    アレスは言葉は多少ぶっきらぼうでも、もうレティシアを最初に見た時から守ってやらねば!!という使命感が生まれたのでしょうね。その使命感が恋であることはまだ気付いていない……(違)

    ガッシュもアレスを後継にとは思っているけど、それ以上に孫みたいに可愛がっているんですよね。その愛情をアレスもしっかりと受け取っているから、両親がいなくてもこんなにまっすぐな青年に育ちました(இдஇ )

    兄貴の闇堕ち(≖ᴗ≖ )
    もう原因はあの場所でしょうけど……。兄貴は裏でコソコソ動いてますが、まずはレティシアのキズを治しに魔法都市へ向かいまーす。

  • お兄様、いや、中身もう違う何かっぽいお兄様モドキ、いったい何を企んでるのでしょう。羽って背中の羽ですよね……?
    マリエルのことが出てきて、私もせつないです(ノ_<) 大切な人が囚われてるのに、助ける手段すらないって苦しいですよねぇ。

    ガッシュとアレスのやりとりにはほっこりしましたが、実際はアレスも取り戻せない家族があるんですもんね。
    似た傷を持つ者同士で、少しずつでも支え合えるようになればいいなと願いつつ……。

    作者からの返信

    お兄様と呼んで(笑)
    ローフェンたちから逃げられるとは思ってないけど、どこかでマリエルの無事を信じている……信じたかったレティシアですが、同じように捕まったエミリオの変異を見ちゃうと、さすがに一縷の望みも打ち砕かれましたよね。

    アレスにはガッシュという存在がいたので心強かったでしょうが、レティシアは人生の半分を閉じられた世界で暮らしてきたので、他人を信用するということに少し戸惑いがある模様。
    王族としての誇り、使命感も強いので、どうしても自分ひとりでやらなければと背負いがちなんですが、そこにどうアレスが食い込んでいくか!!
    ……アレスも積極的ではないけれど、逆にその生真面目さがいいのかもしれない?