第2話 抱きつく犬

 私の家から歩いて少しの所に川が流れており、その前には50m四方ぐらいの空き地があった。当時は住宅街の中にも、空き地が点在していた。

 空き地では虫をつかまえたり、四つ葉のクローバー探しをしたりと、色々やった。川では石を投げて水切りをよくやった。


 その日は一人でふらっと空き地に行った。


 川の方に歩いていくと、1m位の支柱につながれている白い子犬が見えた。耳は垂れていて、こちらに向かって小躍りするような動きをみせる。


 自然と引き寄せられるように、子犬に近づいていった。

 子犬は立ち上がり、前足を交差させて私の片足に抱きついた。

 喜びあふれて飛びつく犬はよくいるが、抱きつくのは珍しいかもしれない。


 私の足を離すまいと抱きつく子犬を見下ろしていると、愛おしい気持ちが湧いてきた。

 子犬の横に腰を下ろした。顔を激しくなめてくる。されるがままにしておくと際限なくなめてくる。

 子犬としばらくたわむれて、その日は帰った。

 

 犬に触れたことがなかった私にはすべてが新鮮だった。


 この白い子犬に「チロ」と名付けた。

 子供雑誌に出ていた白い犬の名前をそのまま取った。飼い主が起こしてほしい時間を言うと、その時間通りに起こしてくれる利口な犬と紹介されていた。

 ちなみにチロはオスである。


 飼い主がつけた本当の名前を知ることはなかった。


 











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る