応援コメント

Stay」への応援コメント

  • 読んでなかった。

    作者からの返信

    お越しいただきありがとうございます。

  • カメラの音と、キーボードの音。
    特徴的な音がどこか感情を表しているかのようで好きでした。

    特にキーボードってどうしてあんなに表現豊かに感じるのでしょうか。

    作者からの返信

    すごく嬉しいご感想です! 勝手に別枠で書いている筆致の反省会でもこの話の自己課題とかを書いていますが、まさに音、そこだったのです。気づいていただけて嬉しいです。
    お星様もありがとうございます。読んでいただけて、的確なコメントで、もう嬉しいです。

  • 真船さん、渋いおじさまって感じですかね。
    口ひげ、ジョニー・デップみたいな。
    モスグリーンのシャツで。
    また登場してもらいたいところ。

    作者からの返信

    九乃さんはジョニーがタイプですか?
    確かにあの人、モスグリーン似合いますね。私も好きです。

  • よい、走り出しですね!

    誤字かも知れないので、下記!

    ▶︎ 灰色がかったの湖面に

    作者からの返信

    ありがとうございます! 直します〜!


  • 編集済

    こんばんは。
    ものすごく、読みやすかったです。
    さらっとして、でも、痛みとか悲しみとか、音とか色が、ちゃんと伝わってくるし、絵が見えました。

    最近、コロナという文字を、ネットの小説でいきなり見ると、嫌な気持ちになることが多かったのですが(小説で読むと思わないので、ショックを感じたり、するのだと思います。人との会話や、テレビや新聞なんかだと、心の準備をしているのですが、小説は、準備をしていないことが多いので)、
    この作品は、浄化されるのか、わかりませんが、なんかこう…
    澄んでいるというか、清らかで、読んでよかったと思えています。

    ただ、タイトルが英語なので、わたしには読めないです。
    かっこいいなと眺めるぐらいで。

    でも、テレビでスティホームとか言ってたから、それと同じかな?と思ったりして。なんとなくしかわかっていません。

    作者からの返信

    読みやすかったですか。それは良かったです。なかなかデリケートというか、難しいテーマでした。
    桜月のえるさんを悲しい思いに沈ませずに読んでいただけるものになって嬉しいです。
    タイトルはStayを直訳すると「とどまる」ということですが、
    「じっとして、そして準備して……世界へ出て行こう」と言ったニュアンスです。

  • 写真についても詳しいんですねー。

    作者からの返信

    いえ、ズブの素人です。💦

  • お邪魔します。
    赤雪と申します。

    無駄の無い文章。既に設定されたシチュエーションのなかに散りばめられた置き石のような言葉。
     とても先行きを見てみたくなります。

    作者からの返信

    こんにちは。
    コメント、そして先には読了いただいたようで、ありがとうございます。
    お褒めに預かり光栄です。
    何かが伝わるお話になりましたら、嬉しく思います。

  • カメラマンのお話ですか!(^^)!
    そういえばTwitterで、綺麗な写真をあげられていましたっけ。あれってこういうことだったのですか?

    作者からの返信

    あれってこういうことでした。でも写真、全ては使うことができなくて残念。

  • ついに公開されましたか。待ってました!(^o^)!

    写真については全く詳しくないですが、大切な人を失った影響は、取り組む姿勢にまで現れているようですね。このまま、風景写真はやめたままになってしまうのでしょうか(´・ω・`; )

    作者からの返信

    お待ちいただきましてありがとうございます。
    うまくかけたか不安ですが、彼女の過去と未来をご覧ください。

  • お待ちしておりました。
    明日完結ですね、早く続きを読みたいです。

    作者からの返信

    待っていただいて……ありがとうございます。今日の朝と、昼ないしは夕方に完結します。

  • おお、ついにきましたねー。今回はカメラマンなんですね。全部で1万字ぐらいですか?
    楽しみにしてます!

    作者からの返信

    なんかもう、捨身の投稿ですともー。今回はカメラマンです。
    全部で6500くらいだと思います。
    は、ハードルはあげないでください!