第63話 だいまおうさまは しょうりした

「すごい!」

「やったみゃ!!」

「あたしは勝利するってわかってたぞ」

「「完勝だ!!」」

「ふふ……。ミャアはもっと強いぞ」

「お前、何を言っておるんじゃ」


 一際沸き上がったのは、人族と獣人たちがいるサイドだ。

 手を上げ、あるいは飛び上がって、喜びを爆発させている。

 魔族たちは意気消沈しているかといえば、そうではない。

 ゴーレム騎士は「おおおおおおお!」と雄叫びを上げ、暗黒騎士たちは「がしゃがしゃ」と壊れたシンバルみたいな音を出して、手を叩いていた。


 1人リアクションもなく、絶句していたのはエヴノスだけだ。


 椅子からずり落ちながら、瞼をパチパチと瞬かせている。

 ちょっと間抜けだった。


 魔王が驚いている横で、ローデシアは感心しきりだ。


「いやー、彼女は強いですね。もちろん、お供の守護獣も魅力的ですが……。あの子、うちに入隊してくれないかな~」


 とか言ってる。


「おいおい。ルナは人族だぞ。暗黒騎士にするつもりか?」

「そう言えば、そうでした。あんまり強いので、つい――――。でも、大魔王様には脱帽ですよ」

「どういうことだ?」

「失礼ながら、私は人族や獣人、それにルナさんの武器を作ったドワーフたちを侮っていました。この試合もゴーレム騎士の圧勝になるだろうと。いや、試合にすらならないかもと思ってました」

「けど、結果はどうだ?」


 俺はニヤリと笑う。


「はい。結果は逆でした。試合になっていなかったのは、どうやらこちらの方だったようです。申し訳ありませんでした、大魔王様」


 ローデシアは丁寧に頭を上げた。


「ローデシア、そういう言葉は戦ったルナたちに聞かせてやってくれ。俺は単にルナたちの背中をほんの少し押しただけなんだ」


 俺は闘技場に目を移す。

 たくましく成長したルナとチッタを見つめた。


 その闘技場ではゴーレム騎士アケイ&エケイの治療が始まっていた。


 【超回復】


 ルナのスキルが発動する。

 優しい光がアケイとエケイを包んだ。

 バラバラになっていたゴーレム騎士の巨躯が、積み木を重ねるように治っていく。

 それも2人同時にだ。

 数秒もしないうちに、アケイとエケイは元に戻っていた。


「おお……」

「すごい……」


 アケイとエケイは感嘆の息を漏らす。


 ルナの本業ジョブは聖女だ。

 ゴーレム騎士と戦うのが、役割じゃない。

 本来は、戦う者を癒す側なのだ。


 攻撃力の強さばかり目にいっていたけど、ルナの魔力は199。

 【回復】の第三派生である【超回復】はLV3。

 これぐらいになると、半死だとしても、ほとんど間を置かず回復できる。


 ルナが後方勤務しなければならない状況は、あまり歓迎できることじゃない。

 けど、本音を言うとその回復量を生かす戦場があればいいなとは思う。


 そうじゃないと、本当に脳筋聖女になっちゃうからね……(汗)


「「ありがとう」」


 まず感謝したのは、アケイとエケイだった。

 風圧を伴い、ルナの前に巨手が差し出される。

 ルナはちょっと驚きながら、アケイとエケイの表情を見た。

 戦いの中で浮かべていたあの禍々しい表情は消え失せ、今は朗らかに笑っている。

 どうやらエヴノスの魔法が切れたようだ。


「どういたしまして」

『ガウッ!』


 ルナは巨手に触り、チッタは吠えた。


「1つ聞かせてほしい」

「何故、お前はそこから離れようとしなかったのだ?」


 それは俺も気になっていた。

 ステノも、ミャアもわかっている様子だったけど。


 すると、ルナは「それは……」と言って、背後に振り返った。

 ちょうど俺と目が合う。

 ニッコリと笑った聖女ルナは答えた。


「私の後ろに、ダイチ様がいたからです」


 あ――そういうことか。


 ルナは守ってくれていたんだ。

 自分の戦いであっても、常に俺を守るように戦っていたんだ。


「なるほど。では、我々は守護者失格だな」

「一時とは言え、我々はエヴノス様をお守りすることを忘れていた」

「それがエヴノス様の魔法によるものだとしても」

「魔王城の番人として忘れてはならぬことを、どうやら人族たちから学んだようだ」


 アケイとエケイは自分を戒めるように目をつむる。


「弟者よ」

「うむ。兄者よ」

「「我々はもっと強くならねばならぬ」」


 最後に声を揃えた。


 ルナはニコリと笑う。


「今度は互いの主君を守る戦いをしたいものですね」

「うむ。それは楽しみだ」

「いつでも魔王城に来るがよい。相手になってやろう」


 最後にまたがっしりと握手を交わし、勝者は敗者を、敗者は勝者を讃えた。

 温かな拍手が送られ、ついに武闘祭は閉幕を告げる。


 そして俺は改めてエヴノスに向き直った。


「エヴノス、十分理解できただろう。ここには俺を守ってくれる十分な戦力がある。何も心配することはないんだ。だから、俺を暗黒大陸の領主として認めてくれないか?」

「…………」

「エヴノス様。ダイチ様を暗黒大陸に残すこと、ご心配かと存じます。ですが、ダイチ様が仰るようにここには十分戦力がある。お認めになってもよろしいのではないでしょうか?」


 沈黙するエヴノスに、ローデシアが助け船を出す。

 それでもエヴノスは何も答えなかった。

 迷っているのか、それとも躊躇しているのか。

 あるいは、俺が暗黒大陸の領主となることに、何かまずいことでもあるのか。

 いずれもわからなかったが、エヴノスは沈黙を続ける。


「魔王様、戦ってみてわかりました。彼らは一級の戦力」


 ゴーレム騎士団団長ゴーズもまた貴賓席の方を向いて、膝を突く。


「守護者として十分な素質を備えております」

「必ずや大魔王様を守ってくれるでしょう」


 アケイとエケイも願い出る。

 人族や獣人だけじゃない。

 ここにいる魔族全員が、ルナたちを認めてくれていた。


 答えを出していないのは、エヴノスだけ。


 そして、ようやく魔王の口が動いたのは、たっぷり10秒待ってからであった。


「良かろう」


 その一言を聞いて、人族・獣人はおろか魔族たちも安堵の息を漏らした。


「ようございましたね、ダイチ様」

「うん。ありがとう、エヴノス」



「ただし――――だ……」



 エヴノスは付け加えた。


「条件がある……」


 ええ~~。また条件??



 ◆◇◆◇◆  エヴノス side  ◆◇◆◇◆



「くはははははははははは!!」


 魔王城に帰ってきたエヴノスは上機嫌だった。

 執務室で高らかに笑い声を上げる。

 側で見ていたアリュシュアが、心配そうに見つめていた。

 主君が気が触れたように見えたからである。


 だが、エヴノスが執務室で狂笑しているのは、何も自暴自棄になっているわけではない。


 暗黒大陸で最後にあったことを思い出し、笑っているのだ。


「そ、それでエヴノス様。条件……というのは?」

「徴税だ?」

「徴税? ……あっ?」


 アリュシュアは気付く。

 その顔を見て、エヴノスは満足げに笑った。


「あいつは領主になりたいと言った。ならば、領主として我に税金を納めるのは当然の義務であろう」

「確かに……。それで、その徴税の内容は?」

「暗黒大陸は広いからなあ……。魔族の古き侯爵並……いや、それ以上だ。故に――」

「なるほど。徴税の内容は土地の広さで決まりますからね。それならば、あのローデシアもうるさいことを言わないでしょう」

「その通りだ。くくく……。ダイチめ。今頃、慌てふためいていることだぞ。あははははははははははは!!」


 エヴノスは哄笑をまき散らす。

 横でアリュシュアも、身体をくの字にして笑うのだった。



 ◆◇◆◇◆  ダイチ side  ◆◇◆◇◆



「うーん……」


 俺は1枚の紙の前で悩んでいた。

 そこには徴税の内容が書かれている。


「何かの間違いじゃないかな、これ……」



 結構、簡単にクリアできそうなんだけど、いいのかな……。




~ ※ ~ ※ ~ ※ ~ ※ ~ ※ ~ ※ ~ ※ ~ ※ ~


第二部これにて終了です。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

しばらく更新が空きますが、引き続き投稿していくので、

作品フォロー、レビュー、コメント、応援の方よろしくお願いします。


新作「魔王様、回復魔術を極めるため聖女に転生する~どうやら回復魔術を何か勘違いされているようですが、もう遅いです~」という作品を投稿しております。

気になる方はチェックいただけると、嬉しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る