第74話 クローゼットの中

「うっ・・・・・・」

(痛ッ!)


 意識が戻ったとたん亜結は首筋に痛みを感じて顔を歪めた。


「ああぁ・・・・・・」


 顔を上げると後頭部がズキズキと痛む。目を開けようとした亜結は軽いめまいを感じてうつむいた。

 痛みが遠退くのを待ってぎゅっと閉じた目を開く。と、体に巻かれたひもが目に入った。薄暗くてもわかった。


(あっ、そうだハジルに・・・・・・!)


 体を動かそうとしたが動けない。後ろで合わせられた手首が動かせず、足もびくともしなかった。


(椅子に固定されてる)


 座ったままの姿勢で椅子にがっちりとくくられていた。なんとか肩は揺らせるけれど他は全然動かせない。


「うっうううッ、ああ」


 口になにかをくわえさせられていて舌もうまく動かせなかった。これでは呪文が頭に浮かんでも唱えられない。


(どうしよう!)


 ハジルに捕まった。

 こちらの世界に引き込まれて捕まってしまった。


(秋守先輩・・・・・・)


 心配する秋守の顔が浮かぶ。


(知ってるのはユリキュースとシュナウトさんだけだと思ってたのに)


 気づいているのは仲間だけ。

 向こうから覗かれても見るのは彼らだけだと思っていた。まさか敵対する人物と鉢合わせするとは思ってもみなかった。


(こんな事になるなんて)


 どうにかならないかと手や足を闇雲に動かしてみる。けれど、ひもは緩みそうになかった。


(テレビは? どうなってるんだろう)


 ふと気になった。

 確か引き込まれる寸前に小箱を閉じる魔法を唱えたはずだ。間に合ったのか間に合わなかったのか。


(消えてたらいいけど、テレビがついたままだったら・・・・・・?)


 亜結の心で不安がひたひたと波打ち始める。


(ハジルは? どこにいるの?)


 衝立ついたての影にいる亜結から部屋のほとんどの部分が見えなかった。ただ、わかるのは耳を澄ませてみても人の気配がないということくらいだ。


(私の部屋に行ってたら・・・・・・どうしよう)


 屈強な兵士を連れたハジルが自分の部屋の中を物色している。そんな姿を想像すると落ち着かなくなった。




「合鍵を作ってもいい?」


 秋守の声が耳の奥で響く。


(あ・・・・・・合鍵!)


 ユリキュースと言い合いになったあの日。

 秋守の腕の中に帰った翌日だった。


「これは?」

「僕の家の鍵」


 手渡されて亜結は嬉しさと戸惑いを感じたのを覚えている。


「家に来たときに渡すつもりだったんだけど」


 そう言った秋守が次になにを言うか見当がついた。


「お互いの家の鍵持ってると便利だし、昨日みたいに連絡つかなくて何かあった時のために・・・・・・さ」


 秋守には心配をかけさせてばかりだ。


(合鍵を作ったら心配の種、減るかな・・・・・・)


 亜結の手のなかで彼の家の鍵が温まっていく。それはドアを開いて待つ秋守の心のように思えた。


(秋守先輩は渡してくれたのに、わたしはあげないなんて)


 拒絶されたと秋守に思われないかと気になった、だから。


「うん、そうしよう。わたしも安心」


 亜結はそう言って笑顔を見せて、大学へ向かう途中で作ったのだ。


(ハジル達と出くわしたらどうしょう)


 実際に彼らが亜結の部屋へ行っているとは限らない。でも、偶然出くわしたら・・・・・・と思うと、怖さが増して居ても立ってもいられない。

 この世界にこなくても秋守の命に危険が及ぶ可能性。それは亜結の心を冷やした。


(はやく逃げなきゃ。どうにかして抜け出さないと!)


 ギリギリとしめつけるひもを緩めようとやっきになる。

 ペンダント無しのいま、自分の力だけで元の世界へ戻れるのか。不安がよぎった。


(ここから逃げ出してユリキュース達のところへ!)


 手首が痛む、擦れてヒリヒリする。それでもやめなかった。


(んッ! んぐぐっ・・・・・・)


「逃げるつもりか?」


(・・・・・・はっ!)


 衝立ついたての向こうから姿を現したハジルに亜結はどきりと固まった。


「簡単にはほどけないぞ」


 正面からハジルが近づく。そして、両手を肘掛けに置いて亜結を見据えた。


「ルガイ王子を知っているか?」


 亜結はじっとハジルの目を見ていた。


「お前の存在を王子が知ったらどうなると思う?」


 ハジルの言葉を反芻はんすうして思考する。


「お前はいくつだ? 若いな」


 そう言って、ハジルは亜結の顎に手をかけた。


「王子は目にする娘は全て自分のおもちゃだと思っている」


 以前テレビが見せた映像が亜結の頭に浮かんでぞっとした。


「ふふ、顔色が変わったということは、王子のことを知っているようだな」


 ベッドの上で抵抗する娘を殴り付けて馬乗りになっていたルガイ。異様に光る彼の目が恐ろしかった。


「今までに娘を何人殺したか知れない」


 ハジルはそう言いながら横の扉を開ける。部屋より暗いその中に洋服がかけられているようだった。


「アザがあればあるほど王子は興奮する」


 振り返ったハジルの目がろうそくの灯りを受けて光った。


「王子の前に出されたくなければ」


 言いながらハジルは亜結の後ろへ回った。そして、後ろから亜結の頬に顔を寄せてハジルは言った。


「おとなしくしていろ」


 しわがれた低い声がびりびりと伝わる。そのまま、後ろから伸びた彼の腕が肘掛けをつかみ亜結ごと持ち上げた。


「うっ!」

「黙っていろ」


 力のある若者とは違う安定感のなさが怖かった。いまにも転がり落とされてそうな不安定さに目をつぶる。

 いくつかの布が顔をなでる。ゴトリと置かれて亜結は目を開けた。


 扉がそっと閉じられて、亜結は真っ暗なクローゼットのなかにひとり残された。






 夕食後、ユリキュースはいつものように庭に出ていた。小さな丸いテーブルを前に、椅子にかけて茶を飲む。


 今日はジルコーニュ姫もジェラルド王子も訪ねて来なかった。

 穏やかに1日が終わるはず。そう思っていた。


(なんだろう)


 胸がざわつく。

 体調が悪いわけではない。予感めいた落ち着かない感覚に手を胸に当てる。


「どうかされましたか?」


 離れて控えていた召使いフィリスがユリキュースに尋ねた。


「いや、なんでもない」

「食事で具合が?」

「そうではない。心配しなくていい」


 しばらくは食事に毒を盛られることはないだろう。リュースも上手に断ったと報告を受けている。


「シュナウトは? 夕食に顔を出していなかった」

「お部屋にこもっておいでのようです。後で食べるとおっしゃっていたので、取り置いています」


 そうかと言ってユリキュースは立ち上がった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る