掲示板 3

【エルフ】種族変化まだ~?【獣人】


1.名無しの獣人スキー

ここは種族変化に関する考察や情報を交換する掲示板でし

情報カモ~ン!|д゚)       ※マナーは守ってね?


2.名無しのエルフスキー

2げと!へいへいへ~い!

エルフの住人に積極的に話しかけたら、周囲の人に警邏呼ばれた(´・ω・`)


・・・そんなの不審者に見えたのでせうか?


3.名無しの獣人スキー

乙乙

ギルドの受付にいる獣人美女のミシェルさんに獣人の成り方きいたじぇ~♪

・・・種族を変えることを【種族変化】と呼ぶそう。

種族レベル/20以上+身体系スキル+SP規定値以上で獣人になれるらしい。

場合によっては、称号が条件の代替になることもあるらしい。


≫2 どんなふうに話しかけたん?


4.名無しのもふもふスキー

獣人の獣成分は選択できるのですか!?

獣度合いの変更に関しても誰か情報ぷり~ず。


5.名無しのエルフスキー

誰かエルフへの種族変化の仕方知らない?

・・・当方ヒューマン/24・長弓使い/5

種族変化しようとしたら、獣人系しか候補がないんだけど・・・?


6.名無しの獣人スキー

5の成長が、ハヤスギΣ( ̄□ ̄|||)

3の人の言う条件から考えると、エルフの条件はこんな感じじゃにゃいかにゃ?

[種族/20+魔力系スキル+MP規定値以上]

エルフだし、なんか魔法系種族のイメージがあるんだけど・・??

違ったらメンゴm(__)m


7.名無しのもふもふスキー

≫5 獣度合いの変更とかできそうでしたか?

   獣成分の種族は選べましたか?

   教えてくだしゃ~<m(__)m>


8.名無しの獣人〈犬〉

イェーイ!進化一番乗り!(( ・´ー・`)

条件満たしてるようだから進化してみたZE!


≫6 エルフと言ったら弓だろJK


9.名無しのエルフスキー

おぉ!進化した人が出た!

ここまでエルフと獣人しか情報が無いんだけど、

・・・ドワーフっていないのかな?

≫6 参考にさせてもらいます~(@^^)/


10.名無しのもふもふスキー

≫8 進化おめ~!

是非情報をくだしゃい<m(__)m>


11.名無しの獣人〈犬〉

SP規定値以上って多分だけど、100位が目安なんじゃなかろうか?

俺が進化した際は、大体それくらいだったよ~!

ちなみに〈剣〉と〈棒〉持ってるよ~。


≫10 獣成分は選べた!

   候補は、〈犬・猫・猿〉の3種類だったよ!

   獣度合いは、アバターにケモミミとケモシッポが追加された~。

   ・・・毛並みなんかの微調整はさせてくれるみたい。

   尻尾の毛をもっふもふにしてやったぜ!


12.名無しのもふもふスキー

≫11 おぉ!素晴らしい!情報感謝です!

   ところで、〈猫・猿〉はどんな感じでしたか?

   〈犬〉の状態から他の状態に変化できますか?


13.名無しの獣人スキー

12が完全に人柱を利用しつくすつもりで草

ちなみに種族変化した後、住人からの対応何か変化あった?

〈犬・猫・猿〉候補は何が基準?武術系スキル?能力値?


14.名無しの獣人〈犬〉

獣の種類によって最低能力値が変化されるみたい。

俺の場合は、INTとMIDの最低能力値が2になって、

進化時にINTとMIDを別能力値に振り直し出来たよ~(*^^)v

使ってない能力値から、別の能力値に特化できるのありがたい。


≫12 気のせいかもだけど、五感が全体的に強化された・・・かも?

   他にはケモシッポが生えてから、姿勢のブレが減った気がする。

   今の所他の獣に変更できないね~

≫13 対応の変化は、住人からは住人になったんだ?って位で特になし。

   候補の基準は、分からぬ。個人的には狼とかなりたかった!


15.名無しのエルフスキー

エルフの種族変化条件って、もしかしてこんな感じなのかな?

[種族/20+魔力系スキル+MP(?)100]

[種族/20+魔力系スキル+SP(?)100]

・・・もしかして必要なスキルって、魔力関係だけなのかな?

物理職に無理言わないでくだしゃ~(´;ω;`)

物理系スキルじゃダメなら、これはもう称号を狙うしかないな!(切実

・・・エルフの知人がいないので、誰か聞いてきてくれませんか?


16.名無しのエルフスキー

ハイ!俺が聞いてくるさ!・・・今度は警邏に捕まらない様に、

逃げる用意してから聞き込みしてくるぜ!


17.名無しの吸血鬼スキー

16って、もしかしなくても、2の書き込みと同一人物ですね?

捕まったのに、聞き込みして大丈夫?また捕まらない?


・・・ちなみに吸血鬼の情報探してますノシ


18.名無しのドワーフ志望

鍛冶系のスキルで、ドワーフになれぬのだろうか?

現在種族/18で、能力値2極振り[STR<DEX]

・・・ドワーフ自体見掛けないので、誰か知っていたら教えてほしい。


19.名無しの骨人

≫18 ドワーフって鍛冶屋にいなかった?

   武器屋じゃないからね?(念の為


20.名無しの獣人〈犬〉

マジで⁉鍛冶屋と武器屋って違うものだったの⁉

鍛冶屋探さなきゃ!ドワーフさんの武器ホシィ!!


・・・シレッと新種の種族の人がいるΣ( ̄□ ̄|||)




--------------------------------------


【店舗】商業ギルドのすゝめ【解説】

1.商業ギルドの利用例など、質問受付窓口( ・´ー・`)

ドンドン質問頂戴?・・・誰か答えてくれるさ!(多分

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


49.名無しの商売人A

商業ギルドで、店員の派遣拒否された!店舗開けん!!

会員登録までは普通だったのに!!何故!?


50.名無しの見物客

どんな理由で拒否されたん?

≫49


51.名無しの見物客

商業ギルドで店員の派遣拒否とかあるの!?


52.名無しの見物客

店舗貝瀬右飛羊毛集まってる人いるのか・・・早いなぁ~


53.名無しの商売人A

人件費少なすぎッて拒否られた!

月給:5万Dで募集しようとしただけなのに!

マジイミフ


54.商売人見習い

(。´・ω・)ん?

店員の拘束時間とか教えて貰ってもいいかな?

≫49

もしかして、拘束時間長めの割に給料少なすぎッて可能性が高いんじゃ・・・?


55.名無しの見物客

え~!月給安すぎやん?・・・一般人相手だと、そうでもないのか?


56.名無しの見物客

いや、安すぎるだろ!

一日にゲーム内でかかる生活費考えてみろよ!


57.名無しの商売人A

1日一食1500D+宿泊費0〈店舗泊まり込み〉

勤務時間8時間で、週休2日だから問題ないだろ?2万Dも貯金できるじゃん。


58.商売人見習い

(。´・ω・)んん?

ちょっと理解しがたい数字が出たんだが?プレイヤーと同じで考えてちゃダメだろ?

住人は基本的に一日3食とるんだぞ?一日一食じゃ虐待扱いでは?

それに、宿泊費って書いてあるけど、住人だと普通に自宅から通う人ばかりの筈なんだが・・・?そこらへんギルドの担当の人に指導されなかったの?


店員の雇用条件って、担当の人から教わらなかった?

週休に二日で、一日の勤務時間8時間だと、月給100万D以上するはずだけど?

ちなみに私は、雇用は諦めてバザーに参加する権利だけ買ったよ。

それだけでも月10万Dでした・・・(´・ω・`)ショボーン


59.名無しの見物客

商売人Aが鬼畜過ぎて草

俺だって、バフが付くから一日二食は取ってるのにww

・・・リアルだと完全にブラック企業認定では??


60.名無しの見物客

ふぇ~。店員さん雇用するのって、意外と面倒なんですね?

バザーの参加権利って、購入側も必須ですか?


61.名無しの見物客

バザーで店を出す権利って事じゃない?


62.商売人見習い

言葉足らずですいません><

バザーに店を出す権利で会ってます( TДT)ゴメンヨー

権利購入してから、28日間有効だそうです。

つまりリアル換算で1週間しか権利が持たない(´;ω;`)


63.名無しの商売人A

マジで?担当の人の説明って、ジョークかと思ってたんだけど

住み込みなら給料削れると思ってたんだけど、無理なのか・・・

店舗代金200万Dは貯めたけど、店員雇えないと店舗開けないのは厳しくない?

バザー代金毎回払うのは経済的に痛すぎる。


64.名無しの見物客

店舗代金で200万・・・店員雇用で月100万!?

リアル七日で100万Dは厳しすぎる。店員の給与って、一人当たりでしょ?

・・・金がいくらあっても足りないじゃん!!


65.名無しの見物客

まるっきり未知の世界だ。完全に廃人仕様デスネ!


66.名無しの見物客

ん~?生産者だけど、100万D稼ぐのは難しくないと思うけど?

店員がボクはログアウトしている間に、冒険者ギルドと同じ買取価格で薬草類の買取をしてくれるなら、むしろ材料費が減って利潤が増えるんだけど?


67.商売人見習い

バザーで常連客を作る→生産者との専属契約をする→店舗を立てる

担当の人からは、こんな感じで進めていくといいですよって教わりました。

常連客が付けば、販売するモノによっては月々純利1,000万D到達するそうです。

特にポーションの基材をお勧めされました(`・ω・´)ゞ


店員が雇用できない限り店舗を持てないのは、街の土地が少ないからだそうです。


68.名無しの見物客

初期費用が無茶苦茶高いけど、ハマれば金を自動で稼いでくれる感じなのか・・・

俺には縁がなさそうだね!(確信


69.名無しの見物客

月給100万って高いなって思ったけど、前提として住人4~5人ほどの一日の平均食費約6,000Dだとして、リアルだと、4~5人ほどの一月の食費平均が、約8万5千~9万5千だから、通貨価値を大雑把に換算すると[リアル]2:[ゲーム内]1と考えられるじゃん?つまり月給50万円もらってるって考えると、給与高すぎない?

もっと安くてもいいはずだと思うんだけど?


70.名無しの見物客

週休2日、勤務時間8時間で月50万円!超ホワイト企業やん!!

個人経営のお店にしては、確かに給料が高すぎる気がする。

それにリアルの食費って外食費用込みでしょ?


71.商売人見習い

ヒント:この世界には魔物がいます。


72.名無しの見物客

???


73.商売人見習い

つまり、街に定住している場合、魔物対策の為に税金が非常に高い!!

街で生産されていないもの及び、少数しか生産されていないものは、基本的に馬鹿高いです。輸送コストが非常に高いから仕方ないね!(´;ω;`)

ちなみに現在は兎肉が完全に値崩れしている状態なので安いですよ\(^o^)/

一人当たり10~20万D近く毎月防衛費名目の税金で持っていかれる(´・ω・`)

5人家族だと共働きで月200万Dの時、月の税金はこんな感じ?

計:70万D~120万D=[防衛費]50万~100万D+[食費]約20万D

残:80万D~130万D

自衛関係や、ポーション等医薬品、住宅の修繕費や、[防衛費]以外の税金等の支払いがあるから、割とカツカツらしいですよ(。´・ω・)?

・・・ギルド職員は非常に恵まれているらしく、大人気の職場だとか。


おひとり様時代にきちんと貯蓄できていないと・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


74.名無しの見物客

ゲーム内でもお金関係は結構世知辛いのね?

[防衛費]関係の税金が高すぎてビックリです。

・・・プレイヤーは支払わなくていいんですよね?


75.名無しの見物客

税金((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・其処までリアルにしなくていいのに。

[防衛費]高すぎない?


76.名無しの見物客

防衛関係って、戦闘員+装備+医薬品の分ですよね?

税金が高いのは、装備も医薬品も消耗品だからでは?


77.商売人見習い

優秀な戦闘員を育てるための経費が馬鹿にならないらしいです。

ちなみにここでいう優秀とは、戦闘の際に、継続戦闘能力が高く、異常事態発生時には【生還】して、いち早く【正確な情報】を届ける事が出来る兵とのことです。

情報を届けることが出来る優秀な兵士がいないと・・・うっかり街が滅ぶそうです。


≫74

【定住者】のみ支払う義務があるそうなので、基本的にプレイヤーは関係ないです。

・・・緊急依頼の際にバックレたり、邪魔だったりするとその分評価が下がるそう。


※税金を払わないと人類としてみなされず、法律に保護してもらえないそうです><


78.名無しの見物客

お、おぅ…?(困惑

よくわからんが、税金が馬鹿高い事だけは分かった。

……店を開くとそのその税金ってプレイヤーも払わなきゃならんの?


79.商売人見習い

設定上、【異邦人】は【定住者】になれません。その為、ギルドの依頼達成時及びギルドを介した取引の際に自動で税金が徴収されます。

異邦人は、身分証明及び徴税の観点から、何らかのギルドに所属することが義務付けられているそうです。・・・故意に無登録のままいると、街に入れなくなります。

※害獣相当の【駆除対象】として認識され、人類扱いをしてもらえなくなります。


80.名無しの見物客

無登録だと犯罪者扱いより悪化するのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

・・・商業ギルドとは直接関係ないけど、結構重要ね?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



【転職】最強ジョブへの道【昇格】

1.名無し

自分が思う最強のジョブを是非紹介してくれ!

理由も忘れずに書くようにNA!!

条件が判明している場合は、条件も載せてくれると嬉しい!!

条件の開示は強制しない様にNE!

・・・ちなみに個人的には魔法使いの一撃はロマンがあると思うNA!

転職条件:魔力使い/20+属性魔法2種以上

※ソースは魔法ギルド受付(?)


2.名無し

ワッショーイ!!!

弓使いこそが最強!遠距離からの狙撃楽しすぎるZE!

雑魚なら確殺できるし、格上でも攻撃が通じるなら、

距離を取りながら戦えるメリットは大きいだろ!!

下手に転職や、昇格をしないで【弓使い】のままジョブレベル上げてるZE!

レベルアップ速度がそれになりに早いし、将来的には特殊な候補が出るかもだし?


3.名無し

1乙~。

武器の汎用性考えれば剣士系だろJK

特に長剣使いは、大剣士には劣るけど十二分に火力高い!!

それに取り回しが安定してるのは、大剣士にはない強み( ´∀`)bグッ!


転職条件:剣使い/20 +長剣/20

※ソースは実体験

ちなみに短剣士はこんな感じ!・・・転職後に教官に教わりました(`・ω・´)ゞ

転職条件:剣使い/20 +短剣/20 =短剣士


将来的には、重剣士経由して竜剣士目指すぜ!・・・名前かっこいいじゃん?

 

転職の際に、武術ギルドの教官指導の下転職したら、

長剣使い/10に成れた( ・´ー・`)v…もちろん!ジョブボーナスもついた!!


4.名無し

乙乙

将来的になりたいジョブでもいい?


3の情報が重要過ぎてワロエナイ

転職直後からレベル10は、差が大きすぎる気がする。

……運営からの先人に習えというメッセージなのだろうか?


5.名無し

武器全般使えるようになりたいから、戦士系かな~?

武器に対する適正が高くて大体の戦場で潰しが効くらしいし、

高HP&高SPでのごり押しが強そうじゃん!(多分?

転職条件:武器使い系2次職/20×2種 +【武器】術Ⅱ/20×2種

※ソースは武術ギルド教官ゼファー


≫4 いんじゃな~い? &確かに!・・・運営隠し要素好きすぎるでしょ!

   

6.名無し

ほ~ん?随分といろんな候補があるね?

騎士系の汎用性と豊富な派生先が一番じゃないかな?

個人的には回復もできる聖騎士系が目標だね!現在は盾使いだよ!

転職条件:剣使い/20+盾使い/20+治癒使い/20=騎士〈複合:統合〉

転職条件:神職者/20+騎士/20=聖騎士

※ソースは聖騎士の集団(?)に直接聞いてきたよvV。

統合のせいで一時的に弱体化するけど、派生先が多くて専門性も持てるのが魅力的!


7.名無しの4

個人的には、〈拳神〉だね!

単純に攻撃が重くて速い!対人戦最強(?)と言っても過言では無い!・・・らしい

豊富なSPで、超高速での連撃が凄い!・・・資料からの受け売りだけどね?

転職条件:不明  ※拳使い系:覚醒職

※ソースは武術ギルド資料室

覚醒職の意味は不明。昇格を繰り返せば行けるはず!(多分


8.名無し

ほうほう。聞いたことが無いジョブが結構出てきてるね?

じゃぁ【大賢者】でどや?

転職条件:不明・・・多分魔法使い系

※ソースは冒険者ギルド資料室

なんか魔法が凄いらしい。延々と災害級の魔法を放てるとかなんとか

憧れるよね!・・・天災(?)


9.名無し

じゃぁ、素直に剣神で!

多分拳神と同じ覚醒職だと思われる。

※ソースは冒険者ギルド資料室の歴史書

未確定情報らしいけど可能性はある!・・・よね?

・・・大賢者って、周囲にとって凄い迷惑そうなジョブなのね?


10.名無し

猫騎士に私はにゃる!!!

転職条件:騎士系派生?

※ソースは冒険者ギルド資料室【英雄事典】異色の英雄より

にゃんか〈ケット・シー〉的な猫の従者を従えられるにゃしい。

きっと、『もふもふ』を存分に楽しめるに違いにゃい!

エジプシャンマウもあり!……かもにゃ?


11.名無し

破壊王になりたいかな?

部位破壊性能が全職で最も高い!・・・らしい。

転職条件:闘士/20+不明=破壊者

    :破壊者/50〈昇格〉=破壊王

多分4次職だと思う?

※ソースは知人住人に直接伺いました(`・ω・´)ゞ

 伝説上のジョブですが、実在はほぼ確定らしいです。


12.名無し

随分と未確認の情報がポロポロと溢れてるね?

冒険者ギルドの資料室には一度行ってみたけど、恐らく既出の情報は見かけなかった気がするんだよね・・・何か条件があるのかね?……あ、自分は魔弓士系で!

転職条件:弓士/20+魔力士/20

※ソースは武術ギルド教官

魔力で矢を効率的に作れるらしく、コスト削減&瞬間火力上昇を狙えるそうです。

・・・魔力士経由しないといけないのが玉に瑕。


13.名無し

なんか魔法系のジョブ少ないね?・・・そんな中での猫騎士の異質さよ。

ちな、希望は召喚士系で!

転職条件:魔法使い/20+【召喚/20】?(多分

※ソースは魔法ギルドの受付・・・猫(?)・・・多分猫・・・猫・・・のはず?


14.名無し

魔法ギルドの奇怪さよ・・・ちなみに自分の希望は魔導王です( ・´ー・`)

魔導士系4次職?覚醒職?

転職条件:魔導士〈昇格〉―魔導師〈昇格〉―魔導王・・・多分??

    :魔術師/20 +魔導/20 =魔導士・・??

    :魔法士/20 +魔術/20 =魔術師

前提条件:言語/20=詠唱

    :術Ⅱ/20+詠唱=魔術

    :陣Ⅴ/20+魔術=魔導

※ソースは『蒼の薔薇』所属魔法師:マーク・リックウッドさん

・・・3次職の共通条件は、種族位階〈2〉以上の種族に進化することだって( ゚Д゚)


15.名無し

≫14 魔導士系の条件複雑すぎ><

   魔法士・魔術士・魔導士違いが分かんないよ><

目標まだ定まってないよ質問だけ( TДT)ゴメンヨー


16.名無し

忍者!忍者になりたいでござる!・・・条件不明だけど、多分あるよね?


≫15 確かに!何が違うんだろうね?


17.名無し

忍者いいね!じゃ、和風系の侍で!!・・・条件不明ww

どっかの東の島国になるでしょ!(多分www


≫15 火力範囲が違うだけじゃないかな?


18.魔導王志望

スレチだけど少しだけ説明するね!

簡単に言うと、個人戦力の差はこんなかんじらしいよ?


魔法士系〈魔法共鳴時:戦術級〉・・・推奨:PT

魔術士系〈魔術連結時:戦略級〉・・・推奨:複数人/研究者

魔導士系〈魔導器発動:規格外〉・・・推奨:個人 /研究者

魔法士は、単発魔法の運用が前提のジョブ。

役割を分担したPTで特に輝くことの出来るバランスのいいジョブ!

※発動速度:高速/範囲:小―中  /コスト:小

魔術士は、魔術連結の運用が前提のジョブ。

同職が多い程威力&範囲が拡大しやすく、個人の負担するコストが削減される。

※発動速度:低速/範囲:中-大  /コスト:小

魔導士は、魔導器での運用が前提のジョブ。

魔導器が無いと本領が発揮できず、魔導器を作成するための素材が・・・

※発動速度:低速/範囲:極小-極大/コスト:極大


魔導とは魔導器を利用することで、人類では到達出来ない領域の術式を利用する手法だそうです。つまり、魔導士系は完全に趣味の領域だね!!ロマン砲、万歳!


19.名無し〈14〉

つまり魔導士って、規格外の火力の為に採算度外視したジョブなのね?

それでいいのか異世界ファンタジー!!

将来的な目標は、魔導士に匹敵する火力が出せるジョブになりたい!・・・かな?

……そんなジョブはあるのだろうか?採算度外視はきつそう(´;ω;`)


20.名無し

物理系よりも魔法系の方が、ジョブ情報に詳しそうだね?

・・・もしかして、物理系の先人の方々は脳筋だった?(困惑

個人的には、従魔師テイマー系統を狙ってます。動物園を作りたい!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【激アツ】料理人の集い【胸アツ】

1.料理人:肉料理専門

ここは料理の素材の発見と利用方法及び【美味しさ】を探求するための《料理人の料理人による料理人の為の》掲示板でアル!・・・情報は誰がくれていいのよ?|д゚)


2.名無しの料理人

乙乙

兎肉や狼肉はよく見つかるけど、牛・豚・鶏の3種類は未だに影も形も無いよね?

全然取引されてないのかね?リアルで作れない料理が作れるのは嬉しいけど、

欲しい素材がなかなか見つからないのは苦痛です><

特に香辛料の類が見つからぬ(´;ω;`)胡椒は一体何処にあるの~?><


3.名無しの料理人

≫2 ほんそれ! 全然胡椒をはじめとした香辛料が見つからぬ!

リアルではハーブの類はあまりなじみが無いので困惑中ww

・・・レモン等の一部果実も見かけないしね(´;ω;`)


4.名無しの料理人

リアルで一々基本的な使い方を調べるのメンドイ><

ゲーム内でも検索機能が使えればいいのに!・・・此処ならリアルではコストの問題で作れないあ~んな料理も、こ~んな料理も作り放題!食べ放題!

・・・とか一時期は思ってました。

まず素材が見つからないという壁に当たって泣きそう。


5.名無しの料理人

リアルよりも火入れの加減で味が上下するのがなんとも厳しい!

スキルレベル上がれば改善されるって言ってたけど、今の所は、リアルよりもよほど厳しい。・・・もしかしてこの状態で普通に狙った状態の料理が作れるようになったら、リアルでの料理の腕も相当上がるかも?(多分


6.名無しの料理人

冒険者ギルドの依頼で料理人補助系の依頼受けたけど、住人の手際のよさよ・・・

リアルでも料理人やってるんだが、うちの料理長と同じかそれ以上に手際がいい気がする。・・・是非リアルの職場で一緒に仕事がしたいww


7.名無しの料理人

豚肉ってオーク肉じゃダメなの?


8.名無しの料理人

肉牛は王侯貴族用に少数が生産されてるそうなので、ここら辺では見かけないだけじゃないかな?・・・羊肉は隣町(東方面)で育ててるらしいよ?

≫7 どこにオーク肉があるのさ?


9.名無しの料理人

え?オークって既に見つかってるん?

何処!?何処なら買えるの!?出現場所だけでも!是非!


.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人

.名無しの料理人



【雑談掲示板】

1.名無し

運営の理不尽を許していいのか!

否!断じて否である!!・・・どうにもならないんだけどね?

というわけで、運営に対しての愚痴等雑談に興じましょう。

---------------------------------------------------------------------------------【エルフ】種族変化まだ~?【獣人】


1.名無しの獣人スキー

ここは種族変化に関する考察や情報を交換する掲示板でし

情報カモ~ン!|д゚)       ※マナーは守ってね?


2.名無しのエルフスキー

2げと!へいへいへ~い!

エルフの住人の積極的に話しかけたら、周囲の人に警邏呼ばれた(´・ω・`)


・・・そんなの不審者に見えたのでせうか?


3.名無しの獣人スキー

乙乙

ギルドの受付にいる獣人美女のミシェルさんに獣人の成り方きいたじぇ~♪

・・・種族を変えることを【種族変化】と呼ぶそう。

種族レベル/20以上+身体系スキル+SP規定値以上で獣人になれるらしい。

場合によっては、称号が条件の代替になることもあるらしい。


≫2 どんなふうに話しかけたん?


4.名無しのもふもふスキー

獣人の獣成分は選択できるのですか!?

獣度合いの変更に関しても誰か情報ぷり~ず。


5.名無しのエルフスキー

誰かエルフへの種族変化の仕方知らない?

・・・当方ヒューマン/24・長弓使い/5

種族変化しようとしたら、獣人系しか候補がないんだけど・・・?


6.名無しの獣人スキー

5の成長が、ハヤスギΣ( ̄□ ̄|||)

3の人の言う条件から考えると、エルフの条件はこんな感じじゃにゃいかにゃ?

[種族/20+魔力系スキル+MP規定値以上]

エルフだし、なんか魔法系種族のイメージがあるんだけど・・??

違ったらメンゴm(__)m


7.名無しのもふもふスキー

≫5 獣度合いの変更とかできそうでしたか?

   獣成分の種族は選べましたか?

   教えてくだしゃ~<m(__)m>


8.名無しの獣人〈犬〉

イェーイ!進化一番乗り!(( ・´ー・`)

条件満たしてるようだから進化してみたZE!


≫6 エルフと言ったら弓だろJK


9.名無しのエルフスキー

おぉ!進化した人が出た!

ここまでエルフと獣人しか情報が無いんだけど、

・・・ドワーフっていないのかな?

≫6 参考にさせてもらいます~(@^^)/


10.名無しのもふもふスキー

≫8 進化おめ~!

是非情報をくだしゃい<m(__)m>


11.名無しの獣人〈犬〉

SP規定値以上って多分だけど、100位が目安なんじゃなかろうか?

俺が進化した際は、大体それくらいだったよ~!

ちなみに〈剣〉と〈棒〉持ってるよ~。


≫10 獣成分は選べた!

   候補は、〈犬・猫・猿〉の3種類だったよ!

   獣度合いは、アバターにケモミミとケモシッポが追加された~。

   ・・・毛並みなんかの微調整はさせてくれるみたい。

   尻尾の毛をもっふもふにしてやったぜ!


12.名無しのもふもふスキー

≫11 おぉ!素晴らしい!情報感謝です!

   ところで、〈猫・猿〉はどんな感じでしたか?

   〈犬〉の状態から他の状態に変化できますか?


13.名無しの獣人スキー

12が完全に人柱を利用しつくすつもりで草

ちなみに種族変化した後、住人からの対応何か変化あった?

〈犬・猫・猿〉候補は何が基準?武術系スキル?能力値?


14.名無しの獣人〈犬〉

獣の種類によって最低能力値が変化されるみたい。

俺の場合は、INTとMIDの最低能力値が2になって、

進化時にINTとMIDを別能力値に振り直し出来たよ~(*^^)v

使ってない能力値から、別の能力値に特化できるのありがたい。


≫12 気のせいかもだけど、五感が全体的に強化された・・・かも?

   他にはケモシッポが生えてから、姿勢のブレが減った気がする。

   今の所他の獣に変更できないね~

≫13 対応の変化は、住人からは住人になったんだ?って位で特になし。

   候補の基準は、分からぬ。個人的には狼とかなりたかった!


15.名無しのエルフスキー

エルフの種族変化条件って、もしかしてこんな感じなのかな?

[種族/20+魔力系スキル+MP(?)100]

[種族/20+魔力系スキル+SP(?)100]

・・・もしかして必要なスキルって、魔力関係だけなのかな?

物理職に無理言わないでくだしゃ~(´;ω;`)

物理系スキルじゃダメなら、これはもう称号を狙うしかないな!(切実

・・・エルフの知人がいないので、誰か聞いてきてくれませんか?


16.名無しのエルフスキー

ハイ!俺が聞いてくるさ!・・・今度は警邏に捕まらない様に、

逃げる用意してから聞き込みしてくるぜ!


17.名無しの吸血鬼スキー

16って、もしかしなくても、2の書き込みと同一人物ですね?

捕まったのに、聞き込みして大丈夫?また捕まらない?


・・・ちなみに吸血鬼の情報探してますノシ


18.名無しのドワーフ志望

鍛冶系のスキルで、ドワーフになれぬのだろうか?

現在種族/18で、能力値2極振り[STR<DEX]

・・・ドワーフ自体見掛けないので、誰か知っていたら教えてほしい。


19.名無しの骨人

≫18 ドワーフって鍛冶屋にいなかった?

   武器屋じゃないからね?(念の為


20.名無しの獣人〈犬〉

マジで⁉鍛冶屋と武器屋って違うものだったの⁉

鍛冶屋探さなきゃ!ドワーフさんの武器ホシィ!!


・・・シレッと新種の種族の人がいるΣ( ̄□ ̄|||)




--------------------------------------


【店舗】商業ギルドのすゝめ【解説】

1.商業ギルドの利用例など、質問受付窓口( ・´ー・`)

ドンドン質問頂戴?・・・誰か答えてくれるさ!(多分

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


49.名無しの商売人A

商業ギルドで、店員の派遣拒否された!店舗開けん!!

会員登録までは普通だったのに!!何故!?


50.名無しの見物客

どんな理由で拒否されたん?

≫49


51.名無しの見物客

商業ギルドで店員の派遣拒否とかあるの!?


52.名無しの見物客

店舗貝瀬右飛羊毛集まってる人いるのか・・・早いなぁ~


53.名無しの商売人A

人件費少なすぎッて拒否られた!

月給:5万Dで募集しようとしただけなのに!

マジイミフ


54.商売人見習い

(。´・ω・)ん?

店員の拘束時間とか教えて貰ってもいいかな?

≫49

もしかして、拘束時間長めの割に給料少なすぎッて可能性が高いんじゃ・・・?


55.名無しの見物客

え~!月給安すぎやん?・・・一般人相手だと、そうでもないのか?


56.名無しの見物客

いや、安すぎるだろ!

一日にゲーム内でかかる生活費考えてみろよ!


57.名無しの商売人A

1日一食1500D+宿泊費0〈店舗泊まり込み〉

勤務時間8時間で、週休2日だから問題ないだろ?2万Dも貯金できるじゃん。


58.商売人見習い

(。´・ω・)んん?

ちょっと理解しがたい数字が出たんだが?プレイヤーと同じで考えてちゃダメだろ?

住人は基本的に一日3食とるんだぞ?一日一食じゃ虐待扱いでは?

それに、宿泊費って書いてあるけど、住人だと普通に自宅から通う人ばかりの筈なんだが・・・?そこらへんギルドの担当の人に指導されなかったの?


店員の雇用条件って、担当の人から教わらなかった?

週休に二日で、一日の勤務時間8時間だと、月給100万D以上するはずだけど?

ちなみに私は、雇用は諦めてバザーに参加する権利だけ買ったよ。

それだけでも月10万Dでした・・・(´・ω・`)ショボーン


59.名無しの見物客

商売人Aが鬼畜過ぎて草

俺だって、バフが付くから一日二食は取ってるのにww

・・・リアルだと完全にブラック企業認定では??


60.名無しの見物客

ふぇ~。店員さん雇用するのって、意外と面倒なんですね?

バザーの参加権利って、購入側も必須ですか?


61.名無しの見物客

バザーで店を出す権利って事じゃない?


62.商売人見習い

言葉足らずですいません><

バザーに店を出す権利で会ってます( TДT)ゴメンヨー

権利購入してから、28日間有効だそうです。

つまりリアル換算で1週間しか権利が持たない(´;ω;`)


63.名無しの商売人A

マジで?担当の人の説明って、ジョークかと思ってたんだけど

住み込みなら給料削れると思ってたんだけど、無理なのか・・・

店舗代金200万Dは貯めたけど、店員雇えないと店舗開けないのは厳しくない?

バザー代金毎回払うのは経済的に痛すぎる。


64.名無しの見物客

店舗代金で200万・・・店員雇用で月100万!?

リアル七日で100万Dは厳しすぎる。店員の給与って、一人当たりでしょ?

・・・金がいくらあっても足りないじゃん!!


65.名無しの見物客

まるっきり未知の世界だ。完全に廃人仕様デスネ!


66.名無しの見物客

ん~?生産者だけど、100万D稼ぐのは難しくないと思うけど?

店員がボクはログアウトしている間に、冒険者ギルドと同じ買取価格で薬草類の買取をしてくれるなら、むしろ材料費が減って利潤が増えるんだけど?


67.商売人見習い

バザーで常連客を作る→生産者との専属契約をする→店舗を立てる

担当の人からは、こんな感じで進めていくといいですよって教わりました。

常連客が付けば、販売するモノによっては月々純利1,000万D到達するそうです。

特にポーションの基材をお勧めされました(`・ω・´)ゞ


店員が雇用できない限り店舗を持てないのは、街の土地が少ないからだそうです。


68.名無しの見物客

初期費用が無茶苦茶高いけど、ハマれば金を自動で稼いでくれる感じなのか・・・

俺には縁がなさそうだね!(確信


69.名無しの見物客

月給100万って高いなって思ったけど、前提として住人4~5人ほどの一日の平均食費約6,000Dだとして、リアルだと、4~5人ほどの一月の食費平均が、約8万5千~9万5千だから、通貨価値を大雑把に換算すると[リアル]2:[ゲーム内]1と考えられるじゃん?つまり月給50万円もらってるって考えると、給与高すぎない?

もっと安くてもいいはずだと思うんだけど?


70.名無しの見物客

週休2日、勤務時間8時間で月50万円!超ホワイト企業やん!!

個人経営のお店にしては、確かに給料が高すぎる気がする。

それにリアルの食費って外食費用込みでしょ?


71.商売人見習い

ヒント:この世界には魔物がいます。


72.名無しの見物客

???


73.商売人見習い

つまり、街に定住している場合、魔物対策の為に税金が非常に高い!!

街で生産されていないもの及び、少数しか生産されていないものは、基本的に馬鹿高いです。輸送コストが非常に高いから仕方ないね!(´;ω;`)

ちなみに現在は兎肉が完全に値崩れしている状態なので安いですよ\(^o^)/

一人当たり10~20万D近く毎月防衛費名目の税金で持っていかれる(´・ω・`)

5人家族だと共働きで月200万Dの時、月の税金はこんな感じ?

計:70万D~120万D=[防衛費]50万~100万D+[食費]約20万D

残:80万D~130万D

自衛関係や、ポーション等医薬品、住宅の修繕費や、[防衛費]以外の税金等の支払いがあるから、割とカツカツらしいですよ(。´・ω・)?

・・・ギルド職員は非常に恵まれているらしく、大人気の職場だとか。


おひとり様時代にきちんと貯蓄できていないと・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


74.名無しの見物客

ゲーム内でもお金関係は結構世知辛いのね?

[防衛費]関係の税金が高すぎてビックリです。

・・・プレイヤーは支払わなくていいんですよね?


75.名無しの見物客

税金((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・其処までリアルにしなくていいのに。

[防衛費]高すぎない?


76.名無しの見物客

防衛関係って、戦闘員+装備+医薬品の分ですよね?

税金が高いのは、装備も医薬品も消耗品だからでは?


77.商売人見習い

優秀な戦闘員を育てるための経費が馬鹿にならないらしいです。

ちなみにここでいう優秀とは、戦闘の際に、継続戦闘能力が高く、異常事態発生時には【生還】して、いち早く【正確な情報】を届ける事が出来る兵とのことです。

情報を届けることが出来る優秀な兵士がいないと・・・うっかり街が滅ぶそうです。


≫74

【定住者】のみ支払う義務があるそうなので、基本的にプレイヤーは関係ないです。

・・・緊急依頼の際にバックレたり、邪魔だったりするとその分評価が下がるそう。


※税金を払わないと人類としてみなされず、法律に保護してもらえないそうです><


78.名無しの見物客

お、おぅ…?(困惑

よくわからんが、税金が馬鹿高い事だけは分かった。

……店を開くとそのその税金ってプレイヤーも払わなきゃならんの?


79.商売人見習い

設定上、【異邦人】は【定住者】になれません。その為、ギルドの依頼達成時及びギルドを介した取引の際に自動で税金が徴収されます。

異邦人は、身分証明及び徴税の観点から、何らかのギルドに所属することが義務付けられているそうです。・・・故意に無登録のままいると、街に入れなくなります。

※害獣相当の【駆除対象】として認識され、人類扱いをしてもらえなくなります。


80.名無しの見物客

無登録だと犯罪者扱いより悪化するのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

・・・商業ギルドとは直接関係ないけど、結構重要ね?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



【転職】最強ジョブへの道【昇格】

1.名無し

自分が思う最強のジョブを是非紹介してくれ!

理由も忘れずに書くようにNA!!

条件が判明している場合は、条件も載せてくれると嬉しい!!

条件の開示は強制しない様にNE!

・・・ちなみに個人的には魔法使いの一撃はロマンがあると思うNA!

転職条件:魔力使い/20+属性魔法2種以上

※ソースは魔法ギルド受付(?)


2.名無し

ワッショーイ!!!

弓使いこそが最強!遠距離からの狙撃楽しすぎるZE!

雑魚なら確殺できるし、格上でも攻撃が通じるなら、

距離を取りながら戦えるメリットは大きいだろ!!

下手に転職や、昇格をしないで【弓使い】のままジョブレベル上げてるZE!

レベルアップ速度がそれになりに早いし、将来的には特殊な候補が出るかもだし?


3.名無し

1乙~。

武器の汎用性考えれば剣士系だろJK

特に長剣使いは、大剣士には劣るけど十二分に火力高い!!

それに取り回しが安定してるのは、大剣士にはない強み( ´∀`)bグッ!


転職条件:剣使い/20 +長剣/20

※ソースは実体験

ちなみに短剣士はこんな感じ!・・・転職後に教官に教わりました(`・ω・´)ゞ

転職条件:剣使い/20 +短剣/20 =短剣士


将来的には、重剣士経由して竜剣士目指すぜ!・・・名前かっこいいじゃん?

 

転職の際に、武術ギルドの教官指導の下転職したら、

長剣使い/10に成れた( ・´ー・`)v…もちろん!ジョブボーナスもついた!!


4.名無し

乙乙

将来的になりたいジョブでもいい?


3の情報が重要過ぎてワロエナイ

転職直後からレベル10は、差が大きすぎる気がする。

……運営からの先人に習えというメッセージなのだろうか?


5.名無し

武器全般使えるようになりたいから、戦士系かな~?

武器に対する適正が高くて大体の戦場で潰しが効くらしいし、

高HP&高SPでのごり押しが強そうじゃん!(多分?

転職条件:武器使い系2次職/20×2種 +【武器】術Ⅱ/20×2種

※ソースは武術ギルド教官ゼファー


≫4 いんじゃな~い? &確かに!・・・運営隠し要素好きすぎるでしょ!

   

6.名無し

ほ~ん?随分といろんな候補があるね?

騎士系の汎用性と豊富な派生先が一番じゃないかな?

個人的には回復もできる聖騎士系が目標だね!現在は盾使いだよ!

転職条件:剣使い/20+盾使い/20+治癒使い/20=騎士〈複合:統合〉

転職条件:神職者/20+騎士/20=聖騎士

※ソースは聖騎士の集団(?)に直接聞いてきたよvV。

統合のせいで一時的に弱体化するけど、派生先が多くて専門性も持てるのが魅力的!


7.名無しの4

個人的には、〈拳神〉だね!

単純に攻撃が重くて速い!対人戦最強(?)と言っても過言では無い!・・・らしい

豊富なSPで、超高速での連撃が凄い!・・・資料からの受け売りだけどね?

転職条件:不明  ※拳使い系:覚醒職

※ソースは武術ギルド資料室

覚醒職の意味は不明。昇格を繰り返せば行けるはず!(多分


8.名無し

ほうほう。聞いたことが無いジョブが結構出てきてるね?

じゃぁ【大賢者】でどや?

転職条件:不明・・・多分魔法使い系

※ソースは冒険者ギルド資料室

なんか魔法が凄いらしい。延々と災害級の魔法を放てるとかなんとか

憧れるよね!・・・天災(?)


9.名無し

じゃぁ、素直に剣神で!

多分拳神と同じ覚醒職だと思われる。

※ソースは冒険者ギルド資料室の歴史書

未確定情報らしいけど可能性はある!・・・よね?

・・・大賢者って、周囲にとって凄い迷惑そうなジョブなのね?


10.名無し

猫騎士に私はにゃる!!!

転職条件:騎士系派生?

※ソースは冒険者ギルド資料室【英雄事典】異色の英雄より

にゃんか〈ケット・シー〉的な猫の従者を従えられるにゃしい。

きっと、『もふもふ』を存分に楽しめるに違いにゃい!

エジプシャンマウもあり!……かもにゃ?


11.名無し

破壊王になりたいかな?

部位破壊性能が全職で最も高い!・・・らしい。

転職条件:闘士/20+不明=破壊者

    :破壊者/50〈昇格〉=破壊王

多分4次職だと思う?

※ソースは知人住人に直接伺いました(`・ω・´)ゞ

 伝説上のジョブですが、実在はほぼ確定らしいです。


12.名無し

随分と未確認の情報がポロポロと溢れてるね?

冒険者ギルドの資料室には一度行ってみたけど、恐らく既出の情報は見かけなかった気がするんだよね・・・何か条件があるのかね?……あ、自分は魔弓士系で!

転職条件:弓士/20+魔力士/20

※ソースは武術ギルド教官

魔力で矢を効率的に作れるらしく、コスト削減&瞬間火力上昇を狙えるそうです。

・・・魔力士経由しないといけないのが玉に瑕。


13.名無し

なんか魔法系のジョブ少ないね?・・・そんな中での猫騎士の異質さよ。

ちな、希望は召喚士系で!

転職条件:魔法使い/20+【召喚/20】?(多分

※ソースは魔法ギルドの受付・・・猫(?)・・・多分猫・・・猫・・・のはず?


14.名無し

魔法ギルドの奇怪さよ・・・ちなみに自分の希望は魔導王です( ・´ー・`)

魔導士系4次職?覚醒職?

転職条件:魔導士〈昇格〉―魔導師〈昇格〉―魔導王・・・多分??

    :魔術師/20 +魔導/20 =魔導士・・??

    :魔法士/20 +魔術/20 =魔術師

前提条件:言語/20=詠唱

    :術Ⅱ/20+詠唱=魔術

    :陣Ⅴ/20+魔術=魔導

※ソースは『蒼の薔薇』所属魔法師:マーク・リックウッドさん

・・・3次職の共通条件は、種族位階〈2〉以上の種族に進化することだって( ゚Д゚)


15.名無し

≫14 魔導士系の条件複雑すぎ><

   魔法士・魔術士・魔導士違いが分かんないよ><

目標まだ定まってないよ質問だけ( TДT)ゴメンヨー


16.名無し

忍者!忍者になりたいでござる!・・・条件不明だけど、多分あるよね?


≫15 確かに!何が違うんだろうね?


17.名無し

忍者いいね!じゃ、和風系の侍で!!・・・条件不明ww

どっかの東の島国になるでしょ!(多分www


≫15 火力範囲が違うだけじゃないかな?


18.魔導王志望

スレチだけど少しだけ説明するね!

簡単に言うと、個人戦力の差はこんなかんじらしいよ?


魔法士系〈魔法共鳴時:戦術級〉・・・推奨:PT

魔術士系〈魔術連結時:戦略級〉・・・推奨:複数人/研究者

魔導士系〈魔導器発動:規格外〉・・・推奨:個人 /研究者

魔法士は、単発魔法の運用が前提のジョブ。

役割を分担したPTで特に輝くことの出来るバランスのいいジョブ!

※発動速度:高速/範囲:小―中  /コスト:小

魔術士は、魔術連結の運用が前提のジョブ。

同職が多い程威力&範囲が拡大しやすく、個人の負担するコストが削減される。

※発動速度:低速/範囲:中-大  /コスト:小

魔導士は、魔導器での運用が前提のジョブ。

魔導器が無いと本領が発揮できず、魔導器を作成するための素材が・・・

※発動速度:低速/範囲:極小-極大/コスト:極大


魔導とは魔導器を利用することで、人類では到達出来ない領域の術式を利用する手法だそうです。つまり、魔導士系は完全に趣味の領域だね!!ロマン砲、万歳!


19.名無し〈14〉

つまり魔導士って、規格外の火力の為に採算度外視したジョブなのね?

それでいいのか異世界ファンタジー!!

将来的な目標は、魔導士に匹敵する火力が出せるジョブになりたい!・・・かな?

……そんなジョブはあるのだろうか?採算度外視はきつそう(´;ω;`)


20.名無し

物理系よりも魔法系の方が、ジョブ情報に詳しそうだね?

・・・もしかして、物理系の先人の方々は脳筋だった?(困惑

個人的には、従魔師テイマー系統を狙ってます。動物園を作りたい!!!

狼(?)連れ歩いてる人がいたからきっとあるはず!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



【雑談掲示板】

1.名無し

運営の理不尽を許していいのか!

否!断じて否である!!・・・どうにもならないんだけどね?

というわけで、運営に対しての愚痴等雑談に興じましょう。


--------------------------------------


56.名無し

能力強化系のスキルって、パッシブだよね?

全然スキルレベル上がらんのだけど?


57.名無し

≫56 情報クラン(?)の人達は、〈アーツ〉ばかり使ってるとそのスキル成長しないんじゃないかって仮説立ててた。

・・・その後すぐに仮説を武術ギルドの教官に説明されて、仮説と検証に費やされた時間と労力を思って項垂れてたけど。


58.名無し

情報屋Σ(゚д゚lll)

自分たちで調べるよりも、住人に聞いた方が早いとあれほど・・・


59.名無し

将来的には最先端の情報を調べてくれるかもしれないし?(震え声


60.名無し

親切に見せかけた理不尽と、理不尽にしか見えない親切によって成立するこのゲーム

・・・プレイヤーの積極性を否定していくスタイルなのに、重要なところはプレイヤー任せという運営の底意地の悪さよ。


61.名無し

ほんそれ!その割にバグとか不具合が無いのが無性に腹立つ。

ところで、スキル位階の上昇の際に消費する事考えたら。〈JP〉あんまり使わないほうがいい感じ?


62.名無し

っスキルの取得数によって、スキルの成長速度が低下する。・・・らしい

必要なスキルだけに絞って取得することをお勧めするよ?

結果的に〈JP〉には、多少余裕が出来ると思われる(多分

≫61 最大の不具合が、運営の性根だから、つり合いは取れてる・・・かな?


63.名無し

〈JP〉は転職にも使うんでしょ?

それなら余裕は出来ない気が・・・そうでもないのか?

ちなみにスキルの取得数の推奨数はいくつなん?誰かおしぇ~て~!


64.名無し

62の発言に吹いたわww

目標ジョブの条件以外に転職しないで、昇格を行えば余裕は出来ると思うけど?

ジョブもスキルも方向性を定めないと、成長が鈍化しすぎるんじゃない?

ちなみに〈JP〉の回収とかできませんかね?

せめてスキルの振り直しだけでも!・・・(/ω・\)チラッ


65.名無し

≫64 此処の運営がそんな温情を見せるとでも?

〈アーツ〉は最終的に、自力再現するのが基本って教わったんだけど、どう思う?


66.名無し

・・・すごく・・・鬼畜です・・・


67.名無し

ふぁ?マジで?

〈アーツ〉って自力再現できるもんなの?


68.名無し

武術系だと〈アーツ〉を使わないでも完全に自力再現できるらしいね~wwむしろ義務的な?ww普通に難易度高すぎて草生えるww運営の鬼畜さよww

魔法系だと、自力で使い続けると〈スペル〉に昇華できるらしいし?

魔法系の方が運営に優遇されてるんかね?


69.名無し

イヤイヤww

魔法系はリアルにないから優遇とは言い切れないんジャネ?

寧ろ確実に再現の手段が分かる武術系のが優遇されてるダロww


70.名無し

じゃあ〈アーツ〉は何のためにあるん?自力再現の為の教本的な?


71.名無し

ん~?指導教官に教わればできる範囲だし(多分?)確かにアーツのある意味が薄い気がする。何か気が付いていない特典があるんじゃないかな?

例えば、〈アーツ〉を使い続けると特定スキルの前提条件を満たせるとか?


72.名無しの検証班

そこら辺はギルドの教官に聞いたけれども、すごく曖昧な認識だったね。

経験則的に何かしらのスキルが発生する事があるという認識が強いみたい。

〈アーツ〉が原因かは不明。今後の検証を持ってくれると嬉しいかな?

っ検証内容は、〈縁〉って名前の情報屋で扱ってるのでそちらでどうぞ( ・´ー・`)


73.名無し

ぅぉ!検証班!?・・・微妙な隙間産業的な情報を持つ情報屋の!?

情報屋の名前って、〈縁〉って言うのかぁ。・・・初めて聞きました(`・ω・´)ゞ


74.名無し

検証班!!生きてたのか!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


75.名無し

情報屋があるのは知ってたけど、まだ生きてのは初めて知ったわwww


77.名無し

情報屋の知名度よwww

情報を落として言ってくれてもいいんですよ?

|д゚)


78.名無しの検証班

なんと!!

この世界では、餓死が存在します!!

食料&水分は定期的に摂取推奨・・・餓死による一部スキルの解放も確認されたよ?

スキルの内容は情報屋で購入するか、ご自分で試してみてネ!!


79.名無し

餓死するのは知ってた。むしろ常識だと思う(確信

スキル開放されるとかは意外と重要情報かな?

・・・誰か人柱ハヨ!


80.名無し

情報を購入する気が無くて草ww

実際問題情報を販売すると情報屋にどんなメリットがあるん?


81.名無しの検証班

他の検証のための資金及び協力者への給金になります。

寄付も絶賛受け付けてます(迫真


82.名無し

情報屋に寄付する代わりに特定の情報を検証してもらうとかできるん?


83.名無し

情報の料金って幾ら位なのか基準を教えてほしい。


84.名無しの検証班

情報の権利+検証のための実費&協力者への給金で依頼は受けてますよ!

情報の料金は基本的に〈検証日数×1000D〉です!

※検証日数:ゲーム内時間換算

販売開始からゲーム内時間4か月 or 販売人数〈100人〉の時点で情報公開しますヨ!

専用の情報屋掲示板(書き込み不可)がありますよ~


85.名無し

意外と料金高くなりそうなんだね・・・

初心者には厳しい金額(´;ω;`)


86.名無し

真面目に金策してるならイケル!・・・かな?

書き込み不可の専用掲示板なんてあるんか!初めて知ったわ( ゚Д゚)


87.名無し

書き込み不可の専用掲示板って何処で設定できるの是非教えてほしい。

・・・料金払ったほうがいい情報かな?


≫71 〈アーツ〉は現在の自分が出来ないことを一時的に使えるようにしてくれるって考えれば、戦闘の幅が広がるのは分かるよね?

〈自力再現出来ない技術&姿勢が崩れてる時等〉に〈アーツ〉を使うと考えれば十分意味があるんじゃないかね?


88.名無し

話変わるんだけど、冒険者ギルドの資料室の情報が個人により内容が異なるの何でかわかる人いる?


89.名無し

スキルじゃないん?


90.名無し

っお布施


91.名無し

称号?


92.名無し

住民との交流じゃない?


93.名無し

前提知識でしょ!


94.名無し

上記複合の様な気も・・・?


95.名無し

お布施だろJK


96.名無し

ってかお布施って何?


97.名無し

お布施知らんのか!?・・・知ってるやつ説明して差し上げろ!


98.名無し

アレだよアレ!!


99.名無し

≫97・98 おぃwww

資料室の利用料金の事でしょ?


100.名無し

そんなんあったんか・・・勝手に入ってたわ・・・


101.名無し

利用料金払ってるとどんな情報が出るん?


102.名無し

簡易的な周辺の歴史&地図&スキルに関して

・・・かな?


103.名無し

寧ろ料金払わないと何が見れるん?


104.名無し

紙束(理解不能言語


105.名無し

ん~!?ん~!?そっちのが興味深いんだけど?


106.名無し

っお布施:利用料金+


107.名無し

( ゚Д゚)


108.名無し

( ゚Д゚)


109.名無し

Σ(゚Д゚)

( ゚Д゚)

(゚Д゚;)


110.名無し

《善意》?

組織ぐるみで、集金してくるのはなんだかなぁ・・・


111.名無し

ちなみに寄付するとどんな情報が増えるん?


112.名無し

利用料金の情報が深堀されたり、〈緊急依頼履歴事典〉なんてものもあった。

R18要素を見つけました(迫真


113.名無し

R18!?(;゚д゚)ゴクリ…


114.名無し

エロですか!?

エロですね!?


115.名無し

もしかしたらグロかもしれんぞ!?

グロですよね!!?


116.名無し

っペスト等の疫病対策に関する依頼履歴が・・・


117.名無し

・・・グロ・・・かな?


118.名無し

依頼履歴に精密な素描画が掲載されててドン引きでした。

・・・場所によっては、未だに似たような依頼が常設依頼で掲示されてるらしい。

もしかしなくても、プレイヤーも疫病に感染する可能性がある・・・かも?


119.名無し

・・・ん~?期待してたのと違う・・・

イヂメ・・・イクナイ・・・(/ω・\)チラッ


120.名無し

・・・此処の運営だしなぁ・・・ありそう(確信


121.名無し

お布施の結果グロを見せてくる運営・・・此処くらいでは?


122.名無し

お布施のメリットってなさそうね?


123.名無し

っ〈英雄事典〉


124.名無し

確かになさそうだね~


125.名無し

ん?〈英雄事典〉ってなんぞ?


126.名無し

過去の英雄の逸話やジョブなどが載ってる事典だね!

・・・意外とジョブの条件を推測できる情報もあるから馬鹿にならない。


127.名無し

それは重要かも?

いや・・・いらんかな?


128.名無し

ちなみに、過去の英雄は、


129.名無し

は!?(困惑

生産系の英雄だったの?


130.名無し

戦闘系の英雄も生産系の英雄も、両方のジョブを相応に極めていたみたいです。

例としては戦闘メインの獣人の英雄〈ガルディア〉のジョブはこんな感じらしい。

戦闘職:獅子王/生産職:料理王 ※各ジョブの位階は不明とのこと。

獅子王は種族固有の覚醒ジョブらしいですよ!・・・詳細は不明。

戦闘スタイルは、素手による近接戦+部位破壊箇所を食べながらの継続回復

逸話は4つ目の神殿による魔物大氾濫モンスターパレードによって王都が滅ぶ際

の殿をソロで住民の避難終了まで務めたとか・・・


131.名無し

・・・いまいち凄さが分からん。

前回のゴブリンの魔物大暴走モンスタースタンピードとは何が違うんかな?


132.名無し

魔物の強さが違うんでね~の⁇


133.名無し

もしかして前回大暴走の際に、光る大剣召喚してた住人も英雄級?


134.名無し

あの人達でも冒険者ギルドの位階は〈5〉前後らしいです。

英雄だと〈10over〉が常識だとか・・・


135.名無し

冒険者ギルドの位階の基準がよく分からん。


136.名無し

資料室に基準の概要載ってたよ!・・・14以降は不明

犯罪歴あると、〈2〉までしかなれないそう。

〈3〉以上になってから犯罪行為をすると、〈2〉まで落とされるそうなので犯罪行為は計画的にどうぞ?


1:登録しただけの人。または他職との兼業

2:討伐・採取・雑用 で一定以上の基準を満たした人。

3:探索・護衛 で一定以上の基準を満たした人。:犯罪者不可

※冒険:未開拓領域の開拓〈魔物の掃討・領域主の討伐〉

※護衛:護衛対象の安全確保〈依頼内容達成〉

4:下級ダンジョン探索〈5層到達〉

※下級:最深部が10層のダンジョン ★今街にあるダンジョンがこれ!

5:下級ダンジョン探索〈10層到達〉

6:下級ダンジョン攻略〈ボス討伐〉

7:中級ダンジョン探索〈20層到達〉

※中級:最深部が40層のダンジョン ★2個目の神殿?

8:中級ダンジョン攻略〈40層到達〉

9:中級ダンジョン攻略〈ボス討伐〉

10:上級ダンジョン探索〈30層到達〉 

※上級:最深部が90層のダンジョン ★3個目の神殿?

11:上級ダンジョン探索〈60層到達〉

12:上級ダンジョン攻略〈90層到達〉

13:上級ダンジョン攻略〈ボス討伐〉


137.名無し

ほぇ~・・・あの人達でもギルド位階〈5〉なのか。

ダンジョンの難易度高いのね?


138.名無し

・・・ダンジョンのボスどれだけ強いの?

そもそもギルド位階上げる意味って何さ?


139.名無し

〈2〉以上じゃないと、他の街に入れん。

〈3〉以降は名声&信用かな?・・・信用の無い奴に護衛依頼は回さん!とか?

犯罪履歴の消し方何処にあるのかなぁ・・・(遠い目


140.名無し

≫139 何やらかしたww


141.139のエルフスキー

エルフに話しかけまくったら、衛兵さんに捕まった。(ちゅらい

めっちゃ注意された(∀`*ゞ)テヘッ


142.名無し

ギルドカードの賞罰に載ってなければ問題ないはずですよ?

注意だけなら多分載ってないはず。確認してみて下さい(`・ω・´)ゞ

・・・どんだけ話しかけたのか(呆れ


143.139のエルフスキー

おぉ!載ってなかった情報感謝!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

World Nest/Another メリー@ヒマラヤ @met

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ