掲示板 2


公式総合掲示板:Part 4


1.運営AI

ここは総合質問スレです!!

全ての異邦人が閲覧、書き込みが出来る掲示板です!

過去の掲示板は《過去の掲示板一覧》より参照してください!

最低限のマナーを守ってくださいね!

許容を超える悪質なものは法的手段を行いますね!

≫950まで書き込まれると、自動的に次の掲示板が作成されます!

--------------------------------------(中略)-------------------------------------


160:名無しの冒険者

あ゛~。住人強い・・・


161:名無しの冒険者

わかる。


162:名無しの冒険者

わかる


163:名無しの冒険者

チュートリアルの代わりなのかな?

冒険者ギルドで初心者講習受けられたよ~

費用1,000Dだった(ぼそっ


164:名無しの冒険者

マジで!?内容どんな感じ?


≫160 どうした?


165:160の冒険者

≫164 野良でPT組んだのだけれど、めっちゃ強かったんだよね。

2次職?なのかわからないけど、斥候派生の人とか、地図士派生の人とか、

単純な強さ以上に索敵だったり、敵の誘導とかめっちゃうまい上に、

火力も俺より大分上。ちなみに俺は『剣使い/14』


166:163の冒険者

初心者講習の内容

1.訓練場で走る+素振り等(職によって多少違うらしい)

2.武器防具の選び方+修理に関して

3.装飾品に関して、選び方等

4.スキルに関して(ジョブとコモンの違い)

5.冒険者ランクの上げ方+宿屋の紹介で終了~

訓練中に結構レベル上がったりしたから、

体感では外で狩りしてるより効率いいかも?


167:名無しの冒険者

≫165 地図士と斥候に関して詳しく


168:名無しの冒険者

異邦人より、住人の方が大分強いよね。早々追いつけなさそうなんだけど?


169:163の冒険者

教官曰く、異邦人の方が成長が早い・・・らしい。

実際住人は死んだらお終いだけど、異邦人は死んでも生き返るじゃん?

最終的には今の最強と言われてる人達を越えていけるかも?って。


後、ポコポコ死ぬなって最初に説教されたんだよ。

異邦人のせいで大暴走が発生したら排斥運動出るかもって言われた。


170:160の冒険者

やっぱり今回の大暴走って異邦人のせいだったんだ。

・・・住人の俺をみる眼が痛い気ががが。


≫167 ジョブ掲示板で情報出してあるよ~


171:名無しの冒険者

あ~。大暴走発生前に死んだ異邦人は、全員住人から敵視まで行かないけど、

迷惑そうに見られるし、一部の店は入れないんだよね。


私は生産職で薬士持ってるんだけど、依頼で調合手伝い受けたら出先で拒否られた


172:名無しの冒険者

え?依頼受注したのに、出先で拒否られることあるの?

その場合報酬どうなったん?まさかの0?


173:名無しの冒険者

ナルホド?店に入店拒否されたのは、大暴走の際の行動が原因なのか。

・・・デスペナ無いからって特効かますのが罠だったと。運営異邦人嫌いなの?


174:名無しの冒険者

・・・初期武器壊れた?光って消えたんだけど、ナニコレ?

どこかで修理すると武器戻りますかね?


175:171の冒険者

え?初期武器って壊れるものなの?

172≫無報酬でしたね。受付の人の視線も厳しい気がする……


176:名無しの冒険者

初心者講習で教えてもらえるけど、装備は耐久度があるらしい。

生産職がメインじゃないと確認できないらしい?

私の知る限り、消滅してからの修理は出来ないよ?


177:名無しの冒険者

運営鬼畜・・・武器って幾らくらいするんです?


178:名無しの冒険者

もしかして、初心者講習必須では?

チュートリアルとか、初心者講習とか、

死ぬと住人感情が悪化するとか、大暴走発生とか、

・・・罠が多すぎる。プレイヤーのこと嫌いなのかね?


プレイヤーなのに死ねないというね。縛りプレイが前提ってキツイ。


179:名無しの冒険者

そう?適正の敵と戦ってる限り、余程へましない限り余裕では?


180:名無しの冒険者

適正が分からん。どこで知ることが出来るん?

依頼こなしてるのに、冒険者ランクが上がらないのもわけわからん。


181:名無しの冒険者

適正は2階の資料室で資料を確認するとマップが更新されますよ~。

ランクの上げ方は私も知らぬ。誰か教えてプリーズ。

武器の最低価格は6万前後みたい。武具店でそんな感じ。

槍とか色々結構武器種あるけど、スキルどこで手に入れるんだろうね?


182:名無しの冒険者

武器の最低価格6万とか高くない?買い替えできないんですけど?


183:174の冒険者

どこかでお金の貸し出ししてる所とかないですかね?

もしくは効率の良い金策など誰か教えてくだしゃい。

最低価格6万・・・詰んだ。そんなに持ってない>M<


手持ちだと武器が買えませぬ。剣士に素手で戦えと?


184:名無しの冒険者

適当な武具店入って値札見て吹いたわ!

最低6万ってレア度1/品質値6の最低ラインだって!

効果付与されてると値段が倍以上に跳ね上がる・・・


ちなみに、店主に聞いたら初期武器は、

冒険者ギルドで10,000Dで購入できるらしい。


初期武器というところに、運営の温情を感じている私は間違っているのでは…?


185:名無しの冒険者

ギルドでランクの上げ方聞いてきたよ~


毎年一定期間ごとに、大規模な依頼をギルドが発行するらしい。

依頼の成果によってランクアップだってさ。

内容は季節によって異なるらしい。


186:名無しの冒険者

・・・それって、運営の季節イベントなのかな?

依頼達成だけじゃ、ランクアップできないのか。


確かにランクによる受注制限とか無いのは気になってたけど、

ランクって、何のためにあるのさ?


187:名無しの冒険者

受付で聞いた範囲で理解したのは、

『ランク=住民好感度上昇補正』って感じかなぁ?

ランクが高い人は基本的に、ギルドが身分を強く保証してくれるらしく、

大体どこの街にも入れるようになるらしい。他のメリットは不明。


・・・ちな、ギルドランク〈1〉の状態だと、

他の街では入るのを拒否されるらしい。

認識としては、武器を振り回す不審者的な感じだそう。


188:名無しの冒険者

ランク上げると他の街に入れるってのは、十分メリットでは?


189:名無しの冒険者

次のランクアップ試験何時よ?

このゲームでは、街封鎖のフィールドボスとかいないの?


190:187の冒険者

189の内容を聞いてみたら、高位階の敵がフィールドにいるようだと、

街が滅ぶって真顔で返答された。世知辛いね。

※普段は、高ランクの冒険者に発見次第、討伐を依頼するそう。

ランクアップ試験は、リアル時間で、毎月1~15日だってさ。

・・・今月はすでに終わってるって。


191:名無しの冒険者

他の街行けないなら、この街で遊び続けるしかないってこと?

この街に居つくメリットは何よ?


毎月開催ってことは、季節イベントとは違うのかな?


192:名無しの冒険者

ん~?もしかして、この街で冒険者の基礎を学ぶのが必須なのかな?

基礎が出来てないと、他の街行っても簡単に死ぬ可能性が高いのか?


193:名無しの冒険者

・・・此処の運営だとありそうで嫌だ。

冒険者の基礎とか何処で学べるのさ?ギルド?


194:名無しの冒険者

武術ギルド紹介されたから行ってみたんだけど、

教官が教えてくれる内容的に、冒険者の基礎かも?

戦闘の立ち回り+刃筋の立て方+筋トレ+武器知識

・・・キツイ。意外と座学が多くて、学ぶのが辛い。


195:名無しの冒険者

武術ギルド?冒険者ギルドじゃなくて?

紹介される条件分かる?


・・・冒険者の基礎で座学か~。浪漫は何処だ⁉

ゲーム内でまで、勉強したくないんだけど…?


196:名無しの冒険者

今受付で聞いてみたら、見習い剣士なんだけど、紹介してもらえませんでした><

見習い卒業してからじゃないと、紹介できないそうです。

見習い卒業までが長い><


197:名無しの冒険者

当方拳使いなんだけど、紹介されたのは武術ギルドだった。

剣使いの人と同じ場所なのかな?


198:名無しの冒険者

武術ギルド受付で聞いてみたら、2次職以降では専門部門に別れるらしい。

≫196 見習い卒業は、冒険者ギルドで初心者講習受けるのがお勧め。


199:名無しの冒険者

私も弓使いだけど、紹介されたのは、武術ギルドだった。

弓使い/20達成!・・・転職が出来ました!


転職候補は幾つか出たんだけど、初期職の他にも色々出た。

教官に聞いたら、初期職以外は専門性を高めたいならお勧めだって。

今のままで不満が無いなら昇格を目指すといいらしい。

初期職に転職すると、複合Jobが比較的簡単に成れるそう。


候補を見る限り、所有スキルによって、転職候補が派生するみたい。

ちなみに、『長弓使い』に転職したよ。ジョブ補正が少し変わった♪

※転職はJP消費したんで、JPを使い切らないように注意!


200:名無しの冒険者

はやっ!20とか何処でレベル上げたんですか?


201:名無しの冒険者

確かに早いけど、ぼちぼち20達成者は増えるんじゃないかな?

ちな、『治癒使い/18』


202:199の冒険者

初心者講習で見習い卒業してから、野良PTで墓地ダンジョンだよ~。

・・・スキルレベルが上がりにくいけどね?


203:201の冒険者

俺の方は、初心者講習で見習い卒業後、神殿で延々と蘇生者を治癒してた。

スキルレベル上げ捗ったし、レベルも結構上がりやすい感じ。


狩りだけだと、スキルだけレベルが置いて行かれるから、

昇格条件や転職条件で、満たせないのが出てくるそう。


職にあった訓練が結構重要って神官?の人が言ってた。


204:名無しの冒険者

あれ?203の情報重要では?

スキルレベルが、転職の条件なのは予想通りだけど、

昇格にも関係してくるのは想定外なんだけど?


205:名無しの冒険者

このゲーム罠が多すぎる・・・

知らずにスキルとりまくって、スキル育てて無いと詰むんですね?


206:名無しの冒険者

えぇ~。それ酷くない?

スキルレベル結構低いままなんだけど?

鍛えるにはどうしたらいいんですか~。


207:名無しの冒険者

スキルレベル足りなくても狩りをし続ければ、スキルレベルも上がるよね?


208:名無しの冒険者

ん~?狩りし続けるだけでも、何時かは条件満たせるから、

スキルレベルが原因で詰む事は無いんじゃないかな?


209:名無しの冒険者

なるほど?スキルレベルが低くても問題なないのかな?

成長が遅くなるだけで・・・(問題では?


210:名無しの冒険者

スキルレベルは、職対応ギルドの訓練場で訓練すると結構上がるよ?

多分スキルレベルが足りない時にお世話になる場所なのかな?


211:名無しの冒険者

〈剣〉のスキルレベル上がっても、実感がないんだが効果は何なの?


212:名無しの冒険者

教官曰く、〈剣〉とかの武器名スキルは、

耐久度減少の軽減+攻撃力上昇 だってさ。

・・・刃筋立てないと、火力が出ないのは当然だそうだ。


213:名無しの冒険者

刃筋・・・?剣初心者に無茶をおっしゃる。


214:名無しの冒険者

≫213 っそのための訓練場


215:名無しの冒険者

・・・初心者講習受けただけなのに、

火力が上がった気がしたのは、そのせいか!

今の俺達って、武器を使いこなせていない状態なのか?


216:名無しの冒険者

軽く訓練受けただけでもモーションアシストのおかげで、

結構様になって来た気がするから、訓練受けるのは必須かも?


217:名無しの冒険者

スキル取っても、訓練しなければ意味ないのか(´・ω・`)


218:名無しの冒険者

リアルで弓なんて使ったことなかったけど、

訓練受けただけで的に中る様になって楽しい!


219:名無しの冒険者

拳使いだけど、訓練受けると体のキレが違って感じる。

リアルでも運動しようかな?って思うくらいには爽快。


220:名無しの冒険者

鍛冶職だけど、作業は地味だけど何回も熟していくと、

自分の想像通りの形に近づいてくるから、意外と楽しめてる。

・・・住人の同期と比べても、成長が早い実感がある。


221:名無しの冒険者

なるほど。訓練必須だけど、住人より成長が早いから実感がわきやすいっと。

その上、死んでも生き返る・・・異邦人意外と優遇されているのか?


222:名無しの冒険者

≫221 大体のゲームではそれが前提では・・・?


223:名無しの冒険者

≫221 価値観が運営に侵食されてきたのか?

まぁ、楽しめてるけどさ?


224:名無しの冒険者

教官に聞いたら、異邦人の成長は住人の天才よりは遅いらしい。

・・・この世界の天才って、成長速度ヤバくない?


225:名無しの冒険者

そこはほら、異邦人は死んだら生き返るし↑(震え声


226:名無しの冒険者

・・・異邦人は優遇されてるのかされていないのか分からんな。

罠が多すぎるあたりで調整しているのか?


227:名無しの冒険者

戦闘中に武器壊れたのは運営を許せる気がしない。

そのあと死に戻ってたし、装備耐久度とか常に見えるようにしてほしい。


228名無しの冒険者

≫227 わかる。初心者講習までの誘導必須にしてほしい。

修理を知らないまま武器壊れると、精神的にも出費的にもキッツイ。

10,000Dで初期武器を売ってるのが温情とか言わないで欲しい。


229:名無しの冒険者

槍を武器屋で購入してから装備してみたら、〈槍〉がジョブスキルの候補に出た。

このまま槍を使って行けば、もしかして槍使いに転職できる感じかも?


230:名無しの冒険者

あ~!なるほど。装備を購入して装備するのが必要だったのか!

高くて試す気になれないところがいやらしい。


231:名無しの冒険者

皆さん金欠のようですが生産職で生産してないんですか?

フィールドで素材を自力調達すれば、結構お金稼げますよ?


232:名無しの冒険者

・・・マジで?戦闘しかしてなかったんだけど?

ギルドの依頼って、もしかして金策的には効率悪いのか?


233:名無しの冒険者

冒険者ギルドの依頼でも、討伐依頼なんかで大量に討伐したり、

討伐対象の素材の納品依頼を一気にこなせば、ソロだと結構稼げるよ?

PTだと等分が多いから、適正人数で依頼を熟さないと効率が悪いだけでは?


234:名無しの冒険者

・・・適正人数?なにそれ、そんなのあるの?


235:名無しの冒険者

≫234 っ資料室


236:名無しの冒険者

資料室・・・?そこで調べられるの?

冒険者ギルドの二階にあるのかな?


237:名無しの冒険者

そそっ!

資料室の依頼適正に関しての資料を適当に目を通すと、

それ以降は、依頼の詳細欄に適正人数が表示されるよ?

初心者講習の終わりに、教官がポツリと洩らしてた。


238:名無しの冒険者

ん~。初心者講習受けたけど、私は資料室に関しての説明なかった~。

説明を受けるにしても、何かしらの条件でもあるのかね?


239:名無しの冒険者

・・・先程から一切話題になってないのですが、

魔力使いの育成ってどうしたらいいのでしょう?


240:名無しの冒険者

あ~・・・魔力使いは不遇だよね~。

将来的に範囲攻撃とか出れば多少改善されそうだけど、

今の所PT組んで寄生しないと、レベリングの効率悪いよね。


241:239の冒険者

魔法ギルドを紹介されたので来てみたのですが、

誰も受付に人がいないんですよね。

・・・どうしたらいいんでしょうか?


242:名無しの冒険者

魔法ギルドって、受付に人いないの?

武術ギルドは受付常駐してるし、

神殿も誰かしら常駐してるはず。


受付の周辺に人いない?


243:239の冒険者

いないです><

受付の上に、尾の大きなリスが寝てるだけです><

もしかしてフラグが足りてないのでしょうか?


リスはめっちゃ可愛いです( ・´ー・`)


244:名無しの冒険者

フラグが足りないだけの可能性もあるね。

紹介してくれた人に聞いてみたら?


245:名無しの冒険者

・・・受付のリスに話しかけてみた?

魔法ギルドだし、受付にいるのも何か意味あるのかも?


246:名無しの冒険者

魔力使いって、どうやって攻撃するん?


247:名無しの冒険者

≫246 〈魔力操作〉のアーツ〈エナジー・ボルト〉でべしべしって感じ。

MPこめれば火力上がるけど、MP切れると途端に役立たずに…(´・ω・`)

素の威力は近接職の一撃より多少強い程度で、複数には当てられないし、

威力を上げても、正直雑魚に強い攻撃加えても・・・って感じ。


248:名無しの冒険者

あぁ・・・弓使いより不遇ね?

弓使いなら矢は拾えば再利用できるし、買えば金銭的に痛いだけで済むけど、

魔力使いは、抑々買える値段でMPポット売ってないもんね…


249:名無しの冒険者

あれ?スタンピードの際に魔法使ってる人いなかったっけ?


250:名無しの冒険者

≫249 っNPCっNPC

・・・NPCでFAだったはずでは?


251:名無しの冒険者

NPCでFAだったはず。

住人に聞いた限り、魔力使いの派生転職で魔法使いがあるそう。

・・・魔法は、一体何時になったら覚えられるのだろうか?


252:名無しの冒険者

≫251 その為の魔法ギルドでは?

239は魔法ギルド紹介されたんだし、魔法使えるようになるんじゃね?

(受付に人いないそうだが()・・・)


253:名無しの冒険者

魔法は派手だったけど、威力的にはどうなんだろう?

スタンピードの時の魔法は、爆炎が良く印象に残ったけれど、

ホブゴブリンは一撃で倒せてない感じだったよね?


254:239の冒険者

ただいまvV

受付のリスに話しかけたら、奥から人が出てきました!

245の人感謝です(((o(*゚▽゚*)o)))

魔法使いへの転職条件は、魔法習得+魔力使い/20みたいです><

魔法自体は覚えるのは難しくなかったです!

・・・JPの消費の方が痛かったです(´;ω;`)


255:名無しの冒険者

おかえり~

・・・おぉ!すぐ覚えられたんだ。魔法習得どんな感じよ?


256:名無しの冒険者

おか~。そっか。魔法取得もJP消費するのか。

魔力操作のアーツが増えるわけじゃないのか…

・・・魔法使いって結構不遇では?魔法無いと、範囲無いよね?

他の職より確実に育つのに時間かかるみたいだね。


その点、治癒使いなら神殿で治癒してれば、確実にレベルが上がるようだし、

そこまで戦闘に拘らなくていい感じだから、魔力使いよりは優遇されてるのかな?


257:名無しの冒険者

魔力使いは、大器晩成なんだよ!・・・多分?

-------------------------------------(以下続く)-------------------------------------

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る