日常 28
「おとんは? 整備終わっとるん?」
「おとんは今、屋台のイカ焼き買いに行っとるで」
「ほーん。まぁええわ。最終チェックは俺がやる」
来い来い、と手を振られて素直に階段に足をかけたところで、母親が耳元に口をつけた。
「優斗の事、よろしゅうな。いつもキミの事、話題にしとる」
「おかんッ! 余計な事言わんでええ!」
恥ずかしくなったのか、突然猿のように顔を真っ赤にして俯いてしまった。
「おぉ、我が息子ながら可愛ええの! 『あれ』まだ公表してないんやから、派手な動きせんといて」
「あいよ」
優斗に手を引かれてついていった場所は、平屋根だった。彼の家は少し他の家とは違っており、屋根が斜めになっていない。普通ここには物干しスペースとなる所なのだが、この家は違った。様々な物が置かれている。一番大きな物はブルーシートで覆われたバイクだろうか。ばさっとめくられ、形があらわになったのはビッグスクーターだった。その周囲にはパーツ類が点在している。
「これが試作三号機や」
「これ、バイクじゃないの?」
「ちゃう。単車を改造したんや」
実際に跨りながら、優斗はセルボタンへと手を伸ばした。
そこも改造されているらしく、指紋でロック解除される仕組みになっているらしい。改造といわれても、パッと見、どこをどう改造されているのか分からないのだが。
だけどよく見ると、メーターパネルの付近に見かけないスイッチが並んでいる。
「これな、バイクとしても使えるんやけど、短い間しか走れへんのや。外側はほとんど変わってへんけどな、中身はまるで別物にしとる」
優斗はエンジンをかけた。マフラーから排気音が聞こえるかと思いきや、何の音もない。
「いつでも行けるで」
ふわ、と巨大な鉄の塊が宙に浮いている。意味が分からない。
「なに、これ……」
「試作三号機や」
「いや、それは聞いたけど……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます