日常 16
量産型女子系フォントだが、明らかに自分の文字だと分かる。だがこんな封筒に見覚えがない。自分で使っていそうな気はするが。しかし書いた記憶がない。自分宛ての手紙を、なぜ葉月が持っているのだろう。意味が分からない。
ツッコミどころ満載で、どこから何を理解すればいいのだろうか。光に当ててみると、中に手紙が入っているような影が見えた。
気になる。すっごい気になる。
開けようか。どうしよう。自分宛ての手紙だもんね。だけど、勝手に漁ったような形になってしまうのが嫌だ。詮索するのは嫌われる。けど、読みたい。ちょっとくらいなら……
封筒を開けようとした、ちょうどその時。トイレの流水音が聞こえて目玉と心臓が飛び出そうになる。高齢者なら9割方入れ歯が飛び出していただろう。
透花は、慌てて手紙を元の場所に戻し、元いた場所に戻った。
「さ、行こうか」
間一髪間に合ったらしい。葉月は何も気付くことなく、炎天下へと誘うのだった。
「具合、大丈夫?」
少し視線を上げた葉月は、透花を心配していた。
真夏日。街行く老若男女が透花の姿を見て次々と振り返っていく。元々顔立ちはモデルのように整っているうえに、素行が良いため、誰にでも好かれる傾向にあるようだ。一言でいえば、オーラが違う。
「はい。ただ、ちょっと暑いですね」
「アウトレット行こう。時間まで、色々見て回らない?」
下駄が乾いた音で鳴る。飛行場が周りにあるからなのか、この辺りにはアウトレットしか見て回る所がないのだ。そしてしばらく、会話がない。
「……ところでさ、青木さんから連絡来た?」
伏目で空元気な透花を見て、聞きづらそうに訊ねてみる。
「いえ、まだです……」
「まったく、何やってんだろ。私が男だったら絶対放っておかないのに」
「よくあるんです、こういう事。研究に夢中になって、丸一日くらい連絡が来なかったり」
「青木さんって、巨大なロボット作ってたり宇宙戦艦とか作ってたり、海底神殿とか調査してたりする?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます