第324話 カウフェンの刺客

 トラウガス市の南部にある魔導練館は、高い塀に囲まれた建物である。この館の主である山崎の部屋は二階の東端にあり、伊丹の部屋は二階の西端にあった。


 人々が寝静まり、街中が静寂の闇に覆われた頃、一つの黒い影が魔導練館の塀に近寄り鞭のようなものを取り出した。


 無言で鞭を振り、その先端を中の木の枝に絡み付かせる。影は鞭を使って塀を乗り越え魔導練館の庭に降り立つ。


 影は闇を気にする事なく庭を進み、一階の食堂辺りにある鎧窓をこじ開け中に入った。夜中の食堂に人影はなく、物音一つしない。移動する影も微かな足音さえ立てなかった。


 その時、伊丹は部屋で寝ていた。影は下調べをし山崎の部屋を知っていた。階段を登り廊下を東へと移動する。


 山崎の部屋の前まで来た影は、ドアの鍵穴に金具を差入れ操作すると鍵を開けた。

 ドアを開ける時、微かに蝶番が鳴る。その音で山崎は目覚めた。だが、何が起きているのか把握出来ずにいた。夢を見ているような状態で、何かを感じ寝返りを打つ。


 影が振り下ろしたナイフが山崎の肩に突き刺さった。痛みで完全に覚醒した山崎が、敵の脇腹を蹴った。

「だ、誰だ!」

 山崎は肩にナイフを突き刺したまま、起き上がる。


 影が腰に差していたククリナイフを抜き、山崎の首を薙ぐようにして振った。山崎は反射的に後ろへ飛び、壁に背中を打ち付け停止した。目の前をククリナイフが通り過ぎる風を感じ、山崎は恐怖する。


「曲者だ!」

 山崎が大声を上げると、影が飛び込んで来た。山崎は、その気配だけで躱し、床に落ちていた毛布を刺客目掛けて投げる。


 毛布が刺客に覆い被さり隙が出来た。山崎はドアの方へ逃げようとした。左足に何かが突き刺さる。刺客が鋭利な刃物を投げたのだ。


 山崎の口から呻き声が漏れ、床に転ぶ。近付いた刺客が、山崎の脇腹を蹴った。その蹴りにより、脇腹の骨が数本折れるのを山崎は感じた。


 その時、ドアから光が差し込んだ。光が山崎の部屋を照らし出す。血塗れの山崎と黒い装束に身を包んだ男が、光で浮かび上がった。刺客は顔も黒い布で隠していた。まるで忍者のようである。

「大丈夫でござるか?」


 伊丹が剥ぎ取り用のナイフを持って、ドアの所に立っていた。刺客が伊丹に向ってペーパーナイフのような暗器を投擲した。伊丹はナイフで暗器を弾く。


 伊丹は刺客に向って飛び、ナイフを突き出す。刺客は体捌きで突きを躱し、ククリナイフを振るう。伊丹は剥ぎ取りナイフで受け止めたが、ナイフにヒビが入り折れた。


「チッ」

 伊丹は舌打ちし、柄だけとなったナイフを刺客に投げる。ナイフは軽々と躱された。だが、その瞬間伊丹が刺客の懐に飛び込んでいた。刺客の肝臓辺りに拳が叩き込まれた。刺客が苦痛で体を震わせるのを、伊丹は目にする。


 もう一撃加えようとした時、廊下を誰かが走って来る音が聞こえる。伊丹の意識が一瞬だけ廊下へ向けられる。その一瞬に刺客が行動を起こした。窓に向かって走り体当りして外に飛び出したのだ。


 ドアから仙崎が入って来た。

「師匠!」

 血塗れになっている山崎の姿を見て、仙崎は動揺する。伊丹は壊された窓に近付き外を見る。人影はなかった。


「逃げられたか」

 山崎は血を流し過ぎたのかぐったりしている。伊丹は仙崎に魔法薬を持って来るように命じた。仙崎が自分の部屋に戻り魔法薬を持って来た。


 魔法薬を山崎に飲ませてから、暗器と肩のナイフを抜く。吹き出る血を手で押さえながら、<治癒>の魔法を使う。魔法薬と魔法の効果で血が止まり、傷口が塞がり始めた。


 その頃になって、山崎の他の弟子や使用人が集まって来た。

「どうした?」

「何があったんだ?」


 仙崎は使用人に部屋を片付けさせ、血で汚れた布団やシーツを交換させた。包帯を巻いた山崎を寝台に寝かせる。寝台に横たわる山崎の様子がおかしい。凄い汗をかき呼吸が苦しそうである。意識を失っているようだ。


「まさか」

 伊丹は先程抜いたナイフを調べた。刀身に黒いものが付着していた。

「毒でござる」

 仙崎が顔を青褪めさせた。


「そんなぁ……解毒薬を取って来ます」

 一般的に売られている解毒薬は、魔物の毒に解毒作用を持つものである。仙崎が持って来た解毒薬は、山崎には効果がなかった。


 伊丹は山崎に<対毒治癒>の魔法を掛けた。山崎の容体が少しだけ改善し呼吸が楽になったように見える。だが、解毒に成功した訳ではなく、意識は戻らない。


「特殊な毒が使われているようでござる」

「畜生!」

 仙崎が怖い顔をして、部屋を出ようとした。


「何処へ行くつもりでござる?」

 怒りで煮え立っているような心を抱えた仙崎は、刺々しい声で告げる。

「決まっている。刺客を追い駆けて捕まえる。あいつが解毒剤を持っているに違いないんだ」


「無謀でござる。敵は相当な手練れ、不用意に追い掛ければ返り討ちに合うぞ」

 暗闇でも正確に山崎を襲った事実と実際に刺客と戦った経験から、敵がかなりに実力者だと伊丹は判断した。そんな奴を夜中に追跡するのは危険である。


「じゃあ、どうするんです。解毒剤を持っていそうなのは奴しかいないんですよ」

「日本に戻って、治療するという手も有るでござろう」

「しかし、次のミッシングタイムは三日後ですよ」


 具合の悪そうな山崎を見ると三日後では遅いかもしれない。刺客を捕まえ解毒剤を手に入れる必要が有りそうだ。


「敵はプロでござろう。山崎殿が死んでおらぬと知れば、もう一度仕留めに来るはず」

「本当に来るでしょうか?」

「プロなら必ず来る」


 翌日、山崎が暗殺されかかったが、助かったという噂が街に流れた。噂を聞いた街の人々が山崎を見舞いに魔導練館を訪れた。


 見舞いに来た者は遠くから山崎が寝ている姿しか見る事は叶わなかった。だが、確かに生きているのを確認した人々は、山崎は生きているという情報を広めた。


 その日の夜、山崎の看護をしている者以外が寝静まった頃、魔導練館の物置小屋に潜んでいたカウフェンの刺客が動き始めた。


 見舞客に紛れ魔導練館に入り、物置小屋に潜んでいたのである。

 カウフェンの刺客は、敵が警戒しているに違いない早期に仕掛けたくはなかった。だが、ボラン家の連絡係となったガリオスが、早く依頼を果たせと急がせた。


 刺客が魔導練館に近付いた時、その足元に何かが投げ込まれた。刺客は反射的に飛び下がる。次の瞬間、投げ込まれた閃光弾が強烈な光を解き放った。この一撃で、刺客は視力を失う。


 伊丹と仙崎が魔導練館から飛び出し、刺客に襲い掛かった。勝負は一瞬で決まった。刺客は捕縛され魔導練館の中に運び込まれた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る