応援コメント

魔女タクに学ぶスランプ中の心得」への応援コメント


  • 編集済

     魔女の宅急便のそのシーンは、私もよく思い出し励まされてます。
     というより実際に書けなくなって、色々やっても辛くなるだけなので距離をとったことが何度もありました。
     でも、やりたいと思っていることは、時間をあけるとまた出来るようになっているので、その度にあのセリフは確信をついているなと思います。

     原作も面白いですよ。
     映画ではない、キキとトンボのその後もあります。

    作者からの返信

    Yuriさん、コメントありがとうございます。キキとトンボのその後! それは読まなくちゃ。今後書けない時期がきたら、魔女宅と一緒にYuriさんのコメントも思い出しそうです。

  • ああ、この魔女の宅急便のセリフねえ。
    水ぎわが公式から公開停止食らって、もう一行も書けないって時に。
    Tonks兄さんから教えてもらいました。

    「自分のために書くんじゃない
    人のために書くと思えば、立ち上がれるだろ」って。

    あの兄さん、ちょっとツンデレなところあるでしょう。
    あの瞬間は、惚れたって思ったね(笑)。

    だから、まりこちゃんにもほれるぜっ(笑)!

    作者からの返信

    Tonksさんのセリフ、かっこいいですねー! でも、長く執筆続けてきて、ファンがたくさんいる水ぎわさんにだからこそ言ったんでしょうね。

  • そういえば去年の今ごろは書きまくっていた気がします(駄文ですけど)
    なのに今は、闘病とか関係なくて書けない時期なのだと思います、少しずつ兆しは現れては来てるので、そのしっぽを離さないようにしないと……と思ってます。

    執筆に関しては頑張りすぎないようにしたいでーす。

    作者からの返信

    あいるさん、無理は禁物ですよね。でも、けっこう書いてらっしゃる印象ありますよ。書けたり、書けなかったり、書くのおやすみしたり、また書きたくなったりのくりかえしが普通なのかもですね。

  • またまた、エッセイのネタかぶり。くわしくはエッセイ101話「この下手くそが!!」をご参照ください。

    魔女宅は中一の時、映画館で見た時はピンときませんでしたが、いい大人になってからキキの気持ちにシンクロ。
    ジブリの映画は大抵二重構造ですよね。
    表面上は、楽しい冒険成長ものがたりだけど、裏にちゃんと大人になった時気づく裏メッセージがしこまれている。

    そんな尊いものを私も書きたい。

    作者からの返信

    「この下手くそが!!」読んでコメントしてきましたが、こころさんのエッセイ、早く全話制覇しないと、かぶってることに気づきませんねー。笑

    魔女宅は、私も大人になってから、すごくいいなと思うようになりました。ジブリってほんとすごいですよね。私の心の拠り所です♡

  • 魔女の宅急便っていうと、金曜ロードショーで見た次の日に、部活でめちゃくちゃ怒られたのを思い出します。(←すごくどうでもいい)
    ちなみに怒られた理由は体操服の下にセーター着てたからです。(←ものすごくどうでもいい)

    「スランプに陥ってる」って言えるほど大層なものを書ける力はないですが、ウルスラの台詞はかっこいいなあと思います。ああいう人になりたい。

    作者からの返信

    ああ〜。久米坂律さんの、どうでもいい話が、私はほんとうに大好きで。
    体操服の下にセーター着てたら怒られるとか、理不尽な時代も、あったねぇ……。(遠い目)

  • 〉自分の子どもたちが、息吸ってるだけで価値があるのと同じように、自分の物語も、生まれてきただけて価値がある

    子供いないけど、こんな風に思えればいいなと思いました。
    そうだよね。生まれてきただけで価値がある。自分自身にも作品にも言いたいです。

    魔女宅の印象的なシーンですよね。キキがそう、スランプに陥ってましたからね。
    書きまくりたい。でもなかなか筆が進まない。でも、最近書かないってことしすぎてる気がして焦ってます。でも、書きたくなるまで待つのも大事なのかな。

    ちょうど悩んでいることを取り上げて頂き、ありがとうございました。

    作者からの返信

    天音さんがコメントでスランプのことを書いてらっしゃって、それにインスピレーションを受けて、このエピソード書きました。どうもありがとうございました。

    スランプってもう、ぜったいあるものなんでしょうね〜。こうやって心の準備をしたところで、きっとなってしまったら、あんま役に立たない気もします(苦笑)。

  • 執筆なんてやってる自分はイタい人なんじゃないかって、チラッと思って、背中のほうがスーッと寒くなる」

    これ、誰でも思うことなんですね、私もよく凹むます。

    ジブリ、素晴らしいな。

    作者からの返信

    アメさんがカクヨムにあげてるやつは全部おもしろかったです。
    でも、どんな方でも凹むときはあるんでしょうね。
    あ、さんまさんとか、なさそう。笑
    ジブリ、いいですよね♡


  • 編集済

     私もね! まだまだハニムーン状態ですよ!
     これはね、まりこさんと私、どっちが先に飽きてしまうかのチキンレースです! 負けませんよー。
     おっと。冷静になりますね。そうですね、私は、飽きないための工夫を色々施してます。どうなると自分が飽きてしまうか、まりこさんもご自身でわかってらっしゃるご様子。全力で回避しましょう! 具体的な話となると、私のエッセイもどきが1本書けそうです。なので、ここではもったいぶって言わないでおいてじらしちゃいます。わはは、一場くんのように!

    作者からの返信

    チキンレースって、こういうときに使うんでしょうか、サンタローさん!
    どうなると自分が飽きてしまうか、わかってないですよ。笑
    飽きるのだけは、回避できそうにありません。飽きたらドロンです。ひゃっ。
    執筆に飽きたら、絵を描いたりとか、料理にハマったりとか、また趣味の塚が大きくなると思います。(涙)

    エッセイ、楽しみにしてますね。いつアップになるんでしょね〜。