応援コメント

なんで人に見せるんだろう」への応援コメント

  •  ユニバースの意味が良く分からなくって、ネット検索しました。

     初めに自動車屋さんとスーパーマーケットが出て来ましたよ。最後の方で本来の意味が出て来ました。カクヨムは立派なユニバースですね。今日も混沌とした世界の中で頑張りましょう!

    作者からの返信

    ユニバースっていう名前の自転車屋さんとスーパーがあるんですね。なんでも揃ってそうです(笑)

    カクヨムは立派なユニバースですね。世界がどこまでも広がっていきます。暖かい応援のお言葉ありがとうございます。お互いにがんばりましょう〜!


  • 編集済

    私は新人賞といえば、文芸雑誌のものしか知りませんし、昔はそういうものに応募して落ちまくってました。
    かしこまりこさまは10作書いてから、とおっしゃってますが、それをもったいない事だと思うのは私だけなのでしょうか?

    文芸雑誌の新人賞受賞作を読まなくなって随分経ちますので、知ったようなことは言えないのですが、例えば「また会いましょう」とか、「ブランコに乗ったおじさん」などは枚数さえクリアしているなら、私だったら絶対送っているでしょう。

    他の方はどう思われるのか?
    かしこまりこさまは百瀬ふうさまが教えてくださったのですが、天音さんはかしこまりこさまとアメリッシュさまをすごく高く評価されていらっしゃって、その点で、今は私も同意見です。
    どうしてまだ、送られないのか不思議です。
    どうも勝手なこと書いて失礼いたしました。

    作者からの返信

    百瀬さま、何者?! いつもふらっとやってきて、コメントに有益情報を残していってくださるんですけど、私のことをレネさんに教えてくださったんですか。こうやってお友だちの輪が広がっていくのが、カクヨムの醍醐味でもありますね。

    私の作品のこと、そこまで評価してくださってありがとうございます。うれしいを通りこして、ヒョえぇぇぇぇと、変な声を出しながら、膨らませて結ばなかった風船が飛んでく感じで飛んできそうですよ。

    今は下げてしまったのですが、前に書いた短編をつなげて長編にして、公募に出そうと改稿しているところです。ぜんぜん進んでないんですけど。笑

    応募しまくった、というところに脱帽です。どうせ落ちるから、何度でも出そうという意気込みはあるんですけど、出すだけでもすごいのに、何度も出すって大変なことだと私は思っています。カクヨムにいると、不屈の魂のライターさん、たくさんお見かけしますよね。やっぱりすごいなと思います。

  •  素晴らしいすたんすだと思います! まりこさんの言葉には、人をふっと楽にさせる不思議な効能がありますね。どこの温泉ですか!
     私の話します!(宣言) 楽しませたいから、ですね。それがほとんど9割です。なのでカクヨムで少しでも読んでくれる人がいてすごく幸せになりましたし、読まれなかったらやっぱ改善してかなきゃなーって思います。でもあんまり考えすぎるとしんどいんで、そしたらまたこの温泉に戻ってこようそうしよう。

    作者からの返信

    温泉のような効能が! それは初耳です。非常に嬉しいです。 
    いや、私のこの駄文は、連日PV0でしたから。誰か一人でもなんか効果があったのなら身にあまる光栄にございます!!
    リチャードさまの作品も、きっとユニバースをいい感じに変形させていると思います。(訳:時間ができたら、ハードボイルドの方も読みに行きますね。)

    編集済
  • ユニバースとか突然出てきて、どこに跳んでいくんだろうとハラハラしましたが、なるほど共感しました。
    私も近況報告を書くときデジャブるのですが、浮き釣りの感覚に似てると思いました。

    思い思いのポイントに投げ込み、ここなら来るかなとか、期待したけどこないな、とかダメ元だったがフィーバーしたなとか、この感覚は人との関りでないと楽しめないと思いました。

    もちろん、自分も小説や近況ノートを見て書きこみして食いつくので五分五分の関係ですが(笑)

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さん、コメントありがとうございます。「ゼロからはじめる島津大河誘致」、亀の歩みですが愛読中です。このエッセイでもそのうちお名前が登場しますよ! と宣伝しておきます(笑)。

    ユニバースが出てきてハラハラ……(笑)。
    お気持ちお察しします。スピリチュアルな話の展開になってくると、私も心の中で「すちゃっ」と何かしらの装備をしてしまいます。

    浮き釣り! いい例えですね。イメージ湧きます。
    人と関わることで、娯楽の幅は広がるなぁと実感しています。
    関わらないで十分に楽しんでいらっしゃる、お一人様リア充の方には大きなお世話だと思いますが(笑)
    お一人様リア充もいいよなぁ……。

  • ユニバースと交信かあ。
    どうでしょう。水ぎわは、エロ恋物語は完全に趣味です。
    あまりにも楽しくて、ほかの人にも見せびらかしたいので公開しています(笑)。

    とにかく。
    ひとの反応が楽しくてたまりません(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさまは、いつも純粋に創作と人との絡みを楽しんでる感じします!

  • 「アートでは食えてないアーティスト」の正しい例って、小説だけじゃなく多いですよね。

    ともかく、挑戦していみるのは楽しいですから、ご一緒にやってみましょうね。

    純粋に作ることが楽しい人って、ゴッホですよね。不遇な人で、そして、精神を病んでましたね。

    作者からの返信

    ゴッホは、弟のテオがいたからよかったですよね。ゴッホは人生や人柄も含めて、興味深い人です。
    ご一緒に、て言ってくださってありがとうございます。頑張ります。

    追伸: テオ、お兄さんって書いてました。間違えました。

    編集済