リスボンが好きなのに嫌いだと思われた件

 ロンドンに6年くらい住んでいたんですが、そのころポルトガル人の同僚がいました。


 ポルトガルの首都のリスボンに旅行に行って、街が夢のように美しくて、いい思い出いっぱいで帰ってきたので、その同僚に「リスボンよかったよ〜。」て話をしました。その時に「一つだけ残念だったのが、レストランに当たり外れがあったことかな。」みたいなことも言いました。


 その数日後、リスボンで買ったワンピースを着て出社したら、そのポルトガル人の同僚が「かわいいね。どこで買ったの?」と聞いてきました。「ありがとう。お気に入りなのよ。リスボンで買った。」と言ったら、なんとその同僚は「リスボンで一つでも気にいる物があってよかったね。」と言ったんです。


 なぜか、その同僚は私はリスボンが気に入らなかったとずっと思って、ちょっとだけ恨みに思っていたっぽいのです。


 えー!「リスボンめっちゃよかった。」てきれいな街並みのこととか、お城の話とか、いっぱい話したじゃーん。ご飯も、外れもあったけど、美味しいとこもいっぱいあった、て言ったじゃーん。と、私は心底たまげましたよ。


 その同僚さんは「レストランに外れがあった。」て言われたことにショックを受けすぎて、他のことが記憶から消滅したんだと思います。


 今でもこれは教訓としてよく覚えています。自分が伝えたいことが、そのまま伝わるとは限らないってことです。できるだけ的確にわかりやすく伝えるように努力することは、伝える側の義務だと思っていますが、それでも思ってたところの斜め上の解釈をするのが人間。


 棚ぼた的にポジティブなこともあります。何気なく口にした、自分にとってはなんでもないことに感心されたりとか。娘が歩き出した動画を姉に送ったら「着てる服がかわいい」と褒められたり。「そこ?」みたいな。


 小説だと、もっといろいろ解釈があるんでしょうね。そういうもんだという前提で、どう遊ぶか工夫を重ねるのがコミュニケーションの醍醐味なのかなと思っています。(たまに困りますけど(笑)。)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る