唐風(とうふう)

蟋蟀(いまを楽しむ/よき政を求める)

蟋蟀しつしゅつ



蟋蟀在堂しつしゅつざいどう 歲聿其莫さいりつきばく

今我不樂こんがふがく 日月其除じつげつきじょ

無已大康むいたいこう 職思其居しょくしききょ

好樂無荒こうがくむこう 良士瞿瞿りょうしくく

 コオロギが堂に鳴く。

 今年も暮れようとしている。

 いまを楽しまなければ、

 日々は過ぎ去ってしまう。

 ただ、没頭してはならない。

 家あっての自分と思え。

 楽しみに溺れるな。

 良き人はつつしみを持つ。


蟋蟀在堂しつしゅつざいどう 歲聿其逝さいりつきせい

今我不樂こんがふがく 日月其邁じつげつきまい

無已大康むきたいこう 職思其外しょくしきがい

好樂無荒こうがくむこう 良士蹶蹶りょうしけつけつ

 コオロギが堂に鳴く。

 今年も過ぎさらんとしている。

 いまを楽しまなければ、

 日々は過ぎ去ってしまう。

 ただ、没頭してはならない。

 内外のつきあいあっての自分と思え。

 楽しみに溺れるな。

 良き人は常にはげむ。


蟋蟀在堂しつしゅつざいどう 役車其休やくしゃききゅう

今我不樂こんがふがく 日月其慆しつげつきとう

無已大康むいたいこう 職思其憂しょくしきゆう

好樂無荒こうがくむこう 良士休休りょうしきゅうきゅう

 コオロギが堂に鳴く。

 時まさに農閑期。

 いまを楽しまなければ、

 日々は過ぎ去ってしまう。

 ただ、没頭してはならない。

 心配事にも向き合うのだ。

 楽しみに溺れるな。

 良き人には余裕がある。




○国風 唐風 蟋蟀


いまを楽しめ、しかし耽溺しすぎるな。まさに、であるな。座右の明にしたいくらいに響く。どれだけ自らの楽しみを極められるのか。それは、命に限りがあることを強く実感していたであろう当時のほうが色濃かったのやもしれぬ。しかし、今もなお人間の命は有限である。コオロギも、我らも、死ぬときには死ぬのだ。




○儒家センセー のたまわく


唐風と書いてはあるものの、春秋以降の感覚で言えば晋のエリアである! なのでこの詩がターゲットとするのは、晋! ここでは晋の僖公が倹約などに励まずだらしない政治であったのを批判するため、この詩を献上し、諫めたというのである!




■曹植、人材運用を語る。


三國志19 曹植伝

故任益隆者負益重,位益高者責益深,書稱『無曠庶官』,詩有『職思其憂』,此其義也。

高位につくものには高位につくものなりの責任の重さを実感してもらわねばならない、それが書経に言う「あらゆる官位を軽んずるな」、そして当詩の書く「職務における憂いを常に抱きおけ」の含意だ、と説くのである。




毛詩正義

https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%AF%9B%E8%A9%A9%E6%AD%A3%E7%BE%A9/%E5%8D%B7%E5%85%AD#%E3%80%8A%E8%9F%8B%E8%9F%80%E3%80%8B

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る