雄雉(夫の帰還を待つ妻/衛の宣公への批判)

雄雉ゆうち 引用4件

妻→夫 待つ者の悩み 衛宣公



雄雉于飛ゆうちうひ 泄泄其羽せつせつきう

我之懷矣がしかいい 自詒伊阻じたいいそ

 オスのキジが飛びゆく、

 その羽をバサバサとはばたかせ。

 見送る私の心には、

 沈むような悩み。


雄雉于飛ゆうちうひ 下上其音かじょうきおん

展矣君子てんいーくんし 實勞我心じつろうがしん

 オスのキジが飛びゆく、

 上に下にと鳴き声を響かせ。

 なんとまあ、あなたさま。

 そうも私の心を

 かき乱してくださいますな。


瞻彼日月せんかじつげつ 悠悠我思ゆうゆうがし

道之云遠どうしうんえん 曷云能來かつうんのうらい

 月日ははるかに過ぎゆき、

 思いばかりがいたずらに募る。

 いかほど遠くにゆかれたのか。

 いつお戻りいただけるのか。


百爾君子ひゃくじくんし 不知德行ふちとくぎょう

不忮不求ふきふきゅう 何用不臧かようふぞう

 あなたは諸々の君子らに交じり、

 よくお勤めなされるのでしょう。

 人をそこねず、あたら求めず。

 そのように過ごされれば、

 どうして悪いことが起きましょう。




〇国風 邶風 雄雉

飛び立つオスのキジに、夫を重ね、その帰還を待ち望む……のは良いのだが、いまいち最終連がよくわからぬ。ただ周南あたりで徳行がおセッセセの隠語よろしく働いていたことを考えると、公役にお出になったお前様、くれぐれも、えぇ、く、れ、ぐ、れ、も! ……わかっておりますね(暗黒微笑)? といったふいんきも感ぜられるような気はする。



〇儒家センセー のたまわく

「刺衛宣公也。淫亂不恤國事,軍旅數起,大夫久役,男女怨曠,國人患之而作是詩。」

この詩は衛の荘公を弑逆した州吁を廃したのち立てられた、宣公が結局暴君であったことを批判するものである! 宣公は政務を顧みず、父の妾や息子の婚約者にまで手を出す荒淫ぶりであった! この宣公の振る舞いを諌めるため、家臣らがこの詩を詠んだのである!



○崔浩先生、キョドる

その属性は最終連以外に存在しておらぬのではないか……?



■雄雉、凶兆や否や

オスのキジを飼っている人物がいたりはしたのだが、それは省くこととした。ここではいわゆる「吉凶を占う」方面のもののみを取り出しておる。原則オスの雉がこぞるのは凶兆のようであるが、三國志の管輅はここに吉兆を見ておる。まぁ、オスのキジ単体でどうこう言っても仕方がない、となるのであろうな。


・漢書25 郊祀

 來也常以夜,光輝若流星,從東方來,集於祠城,若雄雉 ,其聲殷殷云,野雞夜鳴。

・三國志29 管輅

 有雄雉飛來,登直內鈴柱頭,直大以不安,令輅作卦,輅曰:「到五月必遷。」時三月也,至期,直果為勃海太守。

・魏書13 文成文明皇后馮氏

 十四年,崩於太和殿,時年四十九。其日,有雄雉集于太華殿。高祖酌飲不入口五日,毀慕過禮。

・魏書112.1 霊徴上 羽蟲之孽

 洪範論曰:視不明,聽不聰之罰也。孝靜天平二年三月,雄雉飛入尚書省,殿中獲之。



■實勞我心→邶風燕燕



■君子、それでいいの?

論語 子罕28

『不忮不求,何用不臧?』子路終身誦之。子曰:「是道也,何足以臧?」


孔子の高弟・子路はは、好んで当詩の『他者を攻撃せず、名利をも求めない。それだけ成し遂げられれば良い』を暗誦したという。しかし孔子は「それにもうちょい足すものがあるんじゃね?」と問いかけた。ここで「何を足すべきか」にまで言及しないのが論語の上手いところであるな。いくらでも都合の良いものをアドオンできような。



毛詩正義

https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%AF%9B%E8%A9%A9%E6%AD%A3%E7%BE%A9/%E5%8D%B7%E4%BA%8C#%E3%80%8A%E9%9B%84%E9%9B%89%E3%80%8B

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る