第236話

 画材屋でアイテムを選んでいるとき、アキラの口から、


「リョウくんがマンガ描くとき、アナログとデジタル、どっちが得意なの?」


 みたいな話が飛び出した。


 これは心にダメージを与える質問だ。

 というのも……。


「ぶっちゃけ、どっちも得意じゃない。野球選手のくせに、投げるのも打つのも苦手みたいな」

「あっはっは! 弱々じゃん!」

「まあな」


 ネット連載の4コマ。

 あれはAllデジタルで描いている。


 もちろん、デジ絵の練習というのもあるが、アナログの道具を買いそろえるのが面倒だった、というのが一番だ。


 画材はけっこう高い。

 プロ推奨のアイテムを買うと財布に響く。

 学生とか駆け出しのマンガ家だとなおさら。


 インク代やトーン代が要らないデジタルでよくない?

 となるのは当然の流れだろう。


「これは俺の勝手な想像なのだけれども……」


 理想が高い人ほど、Allアナログにこだわる気がする。

 ◯◯先生の熱狂的なファンなんです! みたいな描き手。


「レンちゃんは?」

「あの人は当然、Allアナログだ。もちろん、両親もな。死ぬまでAllアナログじゃないかな」


 レンの場合、出血や擬音を描くのに、書道の小筆をつかったりする。

 つまり、細部に限界までこだわり抜いている。

 バリバリの本格技巧派なのだ。


「というか、超大物はなぜかAllアナログだよな。アシスタントさんを大量に抱える余裕がある先生な」


 興味深いと思ったのは、とあるマンガ家がインタビューの中で、


『アナログからデジタルに乗り換えて、少しは楽になったけれども、1枚にかける情熱も薄まったような気がしたから、けっきょくアナログに戻った』


 と発言したこと。

 まさに目からうろこだった。

 リョウの漠然とした疑問に答えを出してくれた気がした。


 楽とか省エネだけが正義じゃない。


 アキラ風に表現するならば、

『創造性とは、効率からもっとも遠い位置にいる』

 というやつだ。


「有名な小説家でも、未だに紙と万年筆の人っているだろう」

「いるね。死ぬまで原稿用紙の人」

「絶対にパソコンで書いた方が楽だろう。でも、そういう人って、紙にペンを走らせる、という行為そのものが好きなんだと思う。だから、便利とか、速いとか、楽とか、そういうのは二の次なんだろうな」

「ポリシーがあるって好きだな」

「だよな。効率効率っていうけれども、そもそもニンゲン自体が非効率な存在なんだよ。だから、効率が口ぐせのニンゲンは、自殺志願者あるいは原理主義者じゃないかと思うことにしている」


 いけない。

 調子にのって語りすぎた。


「リョウくんのそういう話、おもしろいな〜」

「天使かよ」


 相手を持ち上げるのが上手いから、アキラはモテるんだよな。


 レジでお会計をした。

 締めて4,000円くらい。

 ケーキ代とかも払ってくれるみたいだし、来月の誕生日には、リョウがお返ししないと。


「タ〜ンタ〜タタ〜ンタ~~~ン♪ リョウくん、18歳の誕生日、おめでとう!」


 BGM付きでお祝いしてくれた。

 ありがとう、と礼を述べてから、アキラの気持ちを受けとる。


「僕がさ、よく口ぐせみたいにいうじゃん。マンガを描いているリョウくんを見るのが一番好き、みたいな」

「ああ、覚えている」

「嘘じゃないから。これからも、たくさんマンガを描いてくれたまえ」


 照れるあまり、うなじの部分をかきむしった。

 そんなリョウの反応を楽しむように、アキラは下からのぞき込んでくる。


「ちなみに、俺が好きなアキラの姿、TOP3を挙げておくと」

「あ、それは気になる!」


 こほんと咳払い。


「これは殿堂入りだけど、地団駄じだんだを踏んで悔しがっているシーン。かわいいとは別路線だから、殿堂入りな」

「時々やるよね。このっ! くそっ! 絶対許さない! みたいな」


 アキラはそのシーンを再現してくれた。


「3位はあれだな。静かに本を読んでいるとき」

「いかにも僕っぽい。それで2位は?」

「ニャンコと遊んでいるとき。いや、ニャンコに遊ばれているときか」

「あっはっは! あの子たち、僕のことを格下だと思っているからな〜」

「そして1位は……何だと思う?」

「どうせエロいやつでしょ」

「半分当たり」


 1位はアキラのキス待ち顔。

 これが最強にグッとくる。


「え〜、どんな顔? 自分じゃよく分からない」

「鏡の前でやってみなよ。普通にかわいいから」

「今すぐ見たいな〜。スマホのカメラで撮ってよ」


 キス待ち顔を撮ってから見せてあげると、アキラはぶっ壊れたみたいに笑いまくった。


「これ! 何かを我慢している顔だよ!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る