第9話見えなかったもの2

「大丈夫?」

 降ってきた声に、私は反応出来なかった。

「田辺さん、大丈夫?」

 しっかりと名前を呼ばれ、私は顔を上げた。私の顔を覗き込むようにしている男子生徒と目が合った。確か隣のクラスの……

「あ、オレは中原冬夜なかはらとうや。さっきの、見かけちゃって……」

「別に、大丈夫だから。一人にしてくれない?」

 心配してくれている人に対して酷い態度を取っているのは分かっているが、今は一人になりたかった。

「怪我してる。保健室に行こう」

 中原は私の言うことなんて聞いてないのか、まったく別のことを言っている。

「ほっとけば治るよ。だから、一人にして」

「ほっとけないよ」

「何? 何か情報でも欲しいの? だったらあげるよ。何でも。タダで」

 初めは善意だった。仲のいい友達に頼まれて情報を探って。でもいつからか、情報を集めること自体にハマっていった。駆け引きに、自分は何でも知っているという優越感にハマっていった。でも、もうやめ時だ。有名になりすぎたんだ。なりたくてなった訳じゃないのに。

「情報なんていらないよ」

 彼にとっては私が必死こいて集めていたものはで片付けられるものなのか。いよいよ滑稽だな。

「じゃあ、何で私に構うの?」

「キミのことが好きだから」

 思考が一瞬停止した。いや、実際今でも中原が何を言っているか分からない。唯一中原の紅く染まった顔が、聞き間違いではないことを示している。そりさえなければ聞き間違いで完結している。それぐらい衝撃的だった。遅れて私の頬も紅くなった。

「気づいてなかったでしょ」

 気付いてなかったもなにも、自分に好意をよせている人がいるなんて思いもしなかった。

人の事を言えなくなってしまった。私は人間観察が得意で、大抵のことは分かっているつもりだったのに。二日間かけて、私の自尊心は傷つけられてしまった。

「とりあえず、保健室、行こう」

「……ん。ごめん、肩貸して」

 まったく、いつから見えなくなってしまっていたのか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る