Act.03 夢みたものは
“
「じゃあ、今日も元気よくぶっ殺してくっかな」
そう言った少年の背には、灰色に近い翼が生えている。
金の髪と強い紺色の瞳。彼……ラファエルは“政府の天使”だ。
戦闘能力を極限まで上げた、人工天使。生まれてから今まで、彼らは戦うことしか教えられていない。
「ついでにミカも探してくるか」
彼にとって、唯一の家族である双子の弟……ミカエルは、政府軍内ではすでに裏切り者とされている。
「……いいのか、ラファ? ミカはお前の弟だろう?」
隣にいた黒髪の少年……ケイジが、心配そうな声音で言った。
「んなのカンケーねぇよ。別に」
ぶっきらぼうにそう答えつつも、彼の心は複雑だった。
握り締めた拳が震えていることに気付いたケイジは、深くため息を吐いたのだった。
+++
――旧街道。
「あたし達の方が早かったみたいだね」
二番隊のジュリアが、辺りを見回して呟く。彼女の言う通り、まだ敵影は見えない。
「つーかマジで来んのかよ」
同じく二番隊のフィリアがミカエルをきつく睨んだ。それにたじろぎながら、子どもは頷く。
「ほ、本当です……っ!!」
「フィリア、みっくんの言うコト信じられないんなら帰れば?」
呆れたようにため息をつきながら、フィーネがフィリアを咎める。
「けど……」
「……“みっくん”……?」
フィリアが反論しようとするのと、困惑したミカエルが聞こえた呼び名に首を傾げたのは同時だった。
「そ。“みっくん”。アンタのニックネームだよ。……嫌かな?」
「嫌……じゃ、ないですけど……」
しかし、無邪気に笑うフィーネにふるふると首を振ったミカエルを、敵影に気付いた
「皆さん、来ましたよ!!」
「……行くぞッ!!」
ハリアの声と共に、ミカエルを含む一番隊、二番隊の八人は政府軍の前に躍り出た。
軍は三十人ほどの小隊で編成されており、ミカエルの情報通り彼らは極秘に街へ侵入する予定なのだろう。
「!! 何者だ貴様ら……ッ!!」
「レジスタンスだよー!」
ふざけた調子で言いながら、ジュリアが光属性の魔法を発動させた。それを皮切りに、他のメンバーも攻撃を始める。
……だがその時、彼らの頭上から声がした。
「なるほど……レジスタンス、ね……」
全員が空を見上げると、ミカエルそっくりの少年がふわりと浮いていた。その背には灰色の翼。
彼もまた、“人工天使”であると“I'll”のメンバーは気付く。
「……ラファエル……」
彼を見たミカエルが、ぽつりと呟いた。その顔には、困惑の色が浮かんでいる。
「やあ、ミカ。お前がコイツらに囮作戦のコトを教えたのか?」
ラファエルと呼ばれた少年は、ミカエルの前に降り立ちそう言った。警戒するカルマを制して、ミカエルはじっともう一人の“天使”を見つめる。
「……だったら、どうするの?」
「……“裏切り者”は処分ってコトになってるけど」
一度言葉を切ってから、ラファエルは続けた。その手をミカエルに伸ばしながら。
「また軍に戻るってんなら、兄ちゃんが上層部に掛け合ってやるぜ?」
「……いやだ!」
そんな兄の掌を、ミカエルは払い除けた。その瞳には、強い意思と涙を浮かべている。
「な……っ!!」
「ごめん、ラファ。でも、僕は……」
……ラファエルは、ミカエルにとって唯一の家族だった。
いつも自分を守ってくれた、ぶっきらぼうだが優しい双子の兄。辛い日々も、彼がいれば耐えられた。
(……だけど、それじゃあダメなんだ。ラファを……兄さんを、助けるために……僕は……!!)
「僕は、軍には戻らないッ!!」
+++
(……蒼穹の向こうには、何があるの?)
カルマたちが、政府軍と対峙していた頃。
大通りには、ヒュライ率いる三番隊とジョーカー率いる四番隊が待機していた。
「うーん、来ないねぇ、ラズカちゃん」
四番隊のヒサメが退屈そうに三番隊のラズカに話しかける。
「そうね……いい加減、暇なんだけどね」
そんな少女二人の会話を聞きながら、ヒュライは内心で独りごちる。
(確かに、暇だな。早く大暴れしたいのに……)
ちらり、と隣を見ると、四番隊隊長のジョーカーがへらへらと笑いながら突っ立っている。
不意に彼がこちらを向いて、ヒュライと目が合った。彼のくすんだ金髪が、さらさらと風に揺れている。
「ホント、暇だねぇ」
ジョーカーが笑顔のままヒュライに話しかけ、彼は黙って頷く。
似たような身の上だと言うのに、全く性格の異なる自分たちは、何が違うのだろう?
少し考えて、ヒュライはため息をついた。答えなんてわかりきっていた。
上を見ると、青い空に白い雲が流れている。
幼い頃から空が好きだったカルマ。そんな彼とずっと一緒にいたから、ジョーカーは今もあんなにも笑っていられるのだ、きっと。
そういえば、と、ヒュライは思い出す。
カルマはよく空を見上げてるけど、空に何かあるのだろうか……?
「敵影発見! 来たぞ!!」
そんな彼の思考を、三番隊のラトリの声が断ち切った。
八人は道に出て、現れた政府軍を迎え撃つ。逃げ惑う者、闘う者……相手側の反応は様々だ。
ヒュライは手に持った二つの短剣を、相手に突き刺す。その相手から流れる紅い液体を、彼は綺麗だと思った。
(オレの好きな色。紅い色。オレを裁いてもらうあの子の、片目の色……)
そう考える間にも、彼はどんどん敵を屠っていく。気がつくと、政府軍は誰も居なかった。
ただ自分の足元に、変わり果てた肉体があるだけ。
(なんだ、つまらない。もっともっと、壊したかったのに……)
彼にとって、“破壊”……人を屠ることは、ある種の存在意義だった。何もかもを壊してしまいたくなる衝動に、いつも襲われていた。
なぜ自分が“こう”なったのか、彼は覚えていない。
(まあでも、もともと“I'll”は、ちょっと
自分の隊の無口なエルフの少年・キリクや、自分と同類なジョーカーが良い例だ。
それでもヒュライは時々、自分の行為に罪悪感を覚える。きっとこれは、微かに残っている良心が痛んでいるのだろう。
そんな時は、裁いてほしくなる……というより、殺してほしくなる。自分を、誰か……いや、ヒュライよりも二つも年下なのに大人びていて、他人に心を閉ざしている、オッドアイの幼き【制裁者】に。
(きっとあの子なら、裁いてくれる。……これは、願いだけれど)
……なぜあの子が他のレジスタンスの者たちから【制裁者】と呼ばれているのか、ヒュライには思い出せない。
衝動に身を任せている内に、大切なことをたくさん忘れていってしまった彼には。
ヒュライはふと、青空を見上げた。
自分もまだ“普通”で、あの子も笑っていた眩しい日々を、少しだけ思い出した。
もうあの子は……カルマは、自分たちに笑いかけてくれることはないのだろうか。
そう思うと、なぜか、切なくなった。
彼の中の青空は、もう、微笑まない。
Act.03:終
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます