第19話 探偵なんだから密室トリックくらい解き明かしなさいよ③

 薬師神 恭太郎の遺体を調べたところ、生体反応の見られる圧迫痕が両頬にある事が判った。肉親以外の二人からの供述と合わせて、より他殺の可能性が濃厚となった。

「んーっ、分からん」大岩警部は癖なのか、頭頂部をボールペンで掻いた。

「もし他殺だとしてですね。犯人はどうやってこの部屋を密室にしたのでしょう。閂錠は部屋内からしか掛けられませんし、窓は上の方にある縦二十センチメートルほどの横長の物だけです。あれでは二階という事もありますし、先ず出入りするのは無理でしょう」坂本刑事の言う通り、恭太郎の部屋は完全な密室状態であった。

「これじゃあ仮に容疑者が見つかったとしてもだな、犯行不能、証拠不十分で逮捕も出来んじゃないか」大岩は一層強く旋毛を掻いた。

 一方ですっかり冷めてしまった豪華なディナーが並べられたダイニングでは、新たな来客を迎えていた。

「遅かったじゃないの、伊集さん」凛子は探偵をはすに見た。

「本当、姉妹揃って人遣いが粗いんだから」探偵は鼻から空気を抜きながら、両手の平を上に、肩の辺りで腕を広げた。

「突然だけど、あなたご自慢の推理で事件を解決してもらえるかしら」そう言って凛子は皆川刑事から聞いた情報を元に、事件の概要を説明した。

「ふーん。でも今回もタダ働きだろ。こっちは慈善事業で……」

「百万よ。ここをどこだと思ってんの。天下の大財閥、薬師神家よ。報酬なら想いのままだわ」探偵はピクリと反応した。

「……まぁ報酬が出るなら仕方ない。これも仕事だと思って見てみよう。では現場にご案内願えますか」平静を保ちつつも、探偵の脳内では百万円の使用明細がプリントアウトされていた。

「ん?誰だ。ここは事件現場だぞ。さっさと出ていけ」大岩は持っていたボールペンで指差すように言った。

「いえね。お客さんがどうしても現場を見たいとおっしゃるもので」恭一郎の言葉はどこか歯切れが悪かった。

「大岩警部でしたね。こちらは恭一郎さんが雇われた私立探偵の伊集さんです。事件解決にあたってお力を貸して下さるようですので、ご協力お願いします」凛子の凛とした発言により、大岩も一歩引いた形になった。

 探偵は事件現場となった恭一郎の部屋をグルリと一瞥いちべつしてから、溜め息を漏らした。

「良いですか。先ずこの部屋の閂錠は特殊な物で出来ています。おそらくは板金職人のような方でしょう。ですから錠を掛けたとあっては、ピタリとまって多少のガタつきも許さない構造になっています」閂錠はさんに閂がビス螺子ねじでつけられており、ビスを中心にして回転するようになっていた。そしてドアにつけられた受け金具に閂が嵌まって錠が掛かる仕組みになっていた。

「なるほど。これなら確かにドアは微動だにせんな」大岩は錠が掛かった状態でドアノブをひねり、揺さぶった。

「と言う訳で、外から錠を掛けるのは不可能です」探偵は前髪を掻き上げながら言い切った。

「何を訳の分からない事、言ってんの。探偵だったら密室トリックくらい解き明かしなさいよ」探偵は深く溜め息をついた。

「こういうのはどうだ。ドアを閉めた後、磁石を使って閂を動かしてだな……」興奮気味に話す大岩を、探偵は右手で静止した。

「無理ですよ。大体、磁石で動かそうとすると、二重になっている壁伝いに動かさないといけない。それでは余程の磁力がある磁石でない限りは動かないでしょう。それになにより、閂はステンレス製だ。磁石では動かない」

「うーん。やはり無理か……こうなると自殺って事で処理するしか」大岩が言っている側で、探偵は閂を凝視していた。

「ふっ、そういう事か」探偵は不敵に微笑んだ。

「トリックが解けたの」

「あぁ、これからそれを実演して差し上げましょう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る