第2話

 こんなやり過ごすような毎日を送っていても、ちょっとした楽しみというのはいくつか存在した。例えば学校に来る途中、コンビニに寄って豆乳とスニッカーズを買うこと。特に抹茶味の豆乳が好きで、体に良いような気がして毎朝飲んでいた。ベタベタに甘いスニッカーズを豆乳で流し込むと憂鬱が少しマシになる。それから、放課後に第2校舎3階の使われていない物理実験室で窓の外を眺めること。廊下も隣の教室も全部が静まり返っていて、ほんのり薄暗い。校庭から賑やかな声がかすかに聞こえるのみで、それがまるで水の中にいるみたいで気持ち良い。目を閉じて、冷たく黒い机に頬をくっつけるとそのまま死んでしまうのではないかという気がしてくる。けれども私が何より愛していたのは、加護くんと言葉を交わすことだった。

 加護くんは私の隣の席の男子だ。いつも眠そうに目をこすっていて、授業中はいびきをかいて寝たりスマホをいじったりしている。加護くんは気まぐれに私に話しかけてくることもあって、そんな時は全身の血が湧きたってしまって、指先までジンジンと熱くなるのを感じながらも平静を装った。

 「ナナコさん、これ見てよ」

 ある日、いつものように気怠そうな顔で加護くんが見せてきたのは加護くんのように気怠そうな顔をしたクマのキーホルダーだった。

 「かわいい。どうしたの、これ」

 「拾った」

 「え、拾った……?」

 加護くんはなんでもなさそうな顔でクマをいじくっている。

 「なんか可愛いなと思って」

 「落とした人が探してるかもしれないし、戻したほうがいいんじゃない?」

 私が至極真っ当な意見を述べると、加護くんはそれもそうかと言ってクマを私の机に置いた。いや、なんで?

 「私は戻しに行かないよ」

 「いいじゃん。一緒いこうよ」

 ふっと笑った顔に私がなす術なんてあるはずもなく。わかったよ、とそっぽを向くと、加護くんがケラケラ笑う声が聞こえた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る