第9話 会社を目指して

 さて、レベルがあがってステータスはどうなったのだろうか。


 名前:黒野武 種族:人

 Lv:49 次のレベルまでの必要験値:1

 SP:380

 HP2450/2450 MP235/245

 STR:343

 DEF:245

 INT:245

 RES:245

 DEX:196

 AGI:392(×2)

 LUC:50


【スキル】

 家事(V) 剣術(V) 速度上昇(I) 隠密(I) 鑑定(I) マップ(I) 敵感知(I) 物理軽減(I) 体幹強化(I) 回復魔法(I) 火魔法(I)


【ユニークスキル】

 成長限界突破 必要経験値超減少 獲得経験値超上昇 スキル強奪 

 遞ョ譌城?イ蛹門宛髯占ァ」髯(ロック中)ナビゲーター


【称号】

 先駆者 挑戦者 先駆け 高速


 おう、軒並み伸びてる。いい感じじゃね。で、MPが10減ってるのは魔術の代償だろう。ゲームのようなものだと考えていいと思う。AGI:392(×2)の×2ってのは何なんだ?


〈それは、[高速]の称号の効果ですね。任意発動型で、発動中はAGIが2倍、まあめちゃくちゃ早く動けると考えていただいて。〉


 ほぉ、便利じゃん。代償はない?


〈そうですね。しいて言えば、いつもの2倍ですので、慣れないと事故るといったところでしょうか。〉


 じゃあ、普段から発動しておけば問題ないだろ。てか、よく見たら剣術スキルのレベル上がってる。やったぜ。


〈スキルは使えば使うほどレベルが上がりますからね。ガンガン使っていきましょう。ただ、一部のスキルは代償があるので注意が必要ですね。大抵はMPです、MP使い切るとだるくなるので、注意が必要ですね。〉


 俺の持ってるスキルの中で、代償があるやつってどれ?


〈[速度上昇]と魔法2つですね。アクティブスキルの一部のみ、代償を必要とします。〉


 へぇ。じゃあ、それ以外はガンガン使っていく感じでいいわけだ。


〈そうですね。そういえば、SPがかなり溜まってますが、スキルの獲得はしないのですか?おすすめは、[千里眼]スキルですね。〉


 ふむ、どんなスキル?


〈離れた空間を距離や障害物完全無視で見ることができますね。ただし、少々多めにMPを必要としますが。私と同じく、ユニークスキルなので獲得は50ポイントと割高ですが、かなり便利ですよ。〉


 ほぉ、それはいいな。ほかには候補はあるか?


〈あとはそれとセットで、[空間魔法]もおすすめです。こちらもユニークですが、スキルレベルがあるタイプなので、なるべく早い獲得をお勧めします。〉


[空間魔法]か、アイテムの持ち運びができたりは?で


〈できますよ。もちろん、時間を操るわけではないので、内部でも変わらず時間は流れますが。A○Kのインベントリを想像していただければ。〉


 ふむ、他にできることは?あと、何で[千里眼]とセット?


〈スキルレベルが上がると、使える魔法は増えますからね。別の場所に単身で転移したり、もっと上がれば、ワープゲートを開いたり、ですかね。この、単身転移の時にあったほうが安全なんですよ。急にモンスターに囲まれたり、〚*いしのなかにいる*〛状態にはなりたくないでしょう?〉


 まぁ、確かにそうだ。


〈あとは、空間そのものを切って、防御完全無視で攻撃したりといったところでしょうか〉


 やべぇスキルじゃね?どう考えても。


〈空間を切り裂く魔法に関しては、不定形タイプの生物には一切効果がないですが。〉


 それでもやばいでしょ。ていうか、[空間魔法]があるなら、[時間魔法]はないの?


〈ありますが、今は取得できませんね。進化できたら変わるかもしれませんが。〉


 ほぉ、そこでも出てくるか、進化。で、結局進化って何なの?


〈簡単に言えば、自身の種族が変わるんですよ。今は〔人〕ですが、その人のステータスに応じて種族が変化し、一定のステータス特化型になるんです。レベルは1からになりますが、ステータスは引き継がれます。ちなみに、進化は一回です。〉


 ?なにか引っかかる言い回しではあるが、まあいいか。どんな種族があるんだろうか?小人ドワーフとかかな?


〈そうですね。小人ドワーフはあります。白崎さんなんかはこの種族になるのではないかなと。〉


 あ、やっぱり職人的な種族なのね。じゃあ俺は何だろうか、暗殺者っぽいステータスだしな、闇森人ダークエルフとか?


〈確かにそれが近いかもしれませんね。〉


 教えてくれんのか、けち臭い。


〈私にも喋れることと、喋れないことぐらいあります。アクセス権限がない、と言えば伝わりますか?〉


 分かったよ、まぁ、今考えてもしょうがない。とりあえずレベルを上げればいいとだけ、思っておきましょうかね。


〈そうしてください。それで、スキルはどうするんですか?〉


 とりあえずおすすめ二つかな、便利そうだし。


『スキル[千里眼]を獲得しました。』

『スキル[空間魔法]を獲得しました。』


 おし、じゃあお試しがてら[千里眼]で、会社のほう、のぞいてみますかね。


 ♢♢♢

 side:???


「ナニコレナニコレ⁉なんか夜勤明けで、仮眠から覚めたら会社停電してるんですけど!」


 ある会社の、薄暗い廊下を一人の女性が歩いている。若い女性、二十代前半ぐらいだろうか。小柄で華奢なきれいな女性だ。


「仮眠前に作った資料、しっかり保存しといてよかったー。で、あの緑の人の形した生き物なに?あの気持ち悪い奴!しかも、今日ほんとは会社ある日なのに、誰もいないし!」


 その女性は、独り言をぶつぶつ唱えながら、歩いていく。

 その後、ある時””にぶつかった。


「あ、ごめんなさい!って、ヒィ!」


 そのぶつかった””は人ではなかった。常人より、一回りほど大きな体躯を持つ、鬼のようなナニカ。そのナニカは、彼女に気が付くと、その手に持つこん棒で、彼女に殴り掛かった。


 彼女は逃げるが、小柄な彼女と、大柄な鬼のような生物では、一歩に進む距離が違う。しばらく逃げた後、一発を腕にもらってしまうが、何とか安全そうな場所に逃げ込めた。


「なんなのよあれっ。っ、痛い・・・。」


 一発もらった腕が腫れていて、ズキズキと痛む。骨折しているらしい。


「誰か助けてよ…。」


 彼女は小声でそうこぼすが、その声を拾えるものは誰もいない。


 side:??? end


 ♢♢♢


「おおう、かなりやばそうなのいるじゃん。」


「武、どうしたんだ?」


 親父が、訝しげにこちらに話しかけてきた。


「いや、新しく獲得したスキルで会社のほうを見ていたんだが、生きている人は、二人かな?一人は場所からしてあの人だろうが、もう一人は分からん。」


「それで、なんか強そうなのはいたのか?」


 流石ファンタジー好きなおじさんなうえに、バトル大好きなだけはある。生存者の情報より、敵のほうの情報ばっかり欲しやがる。


「ああ、鬼が二体ほど。見るだけで強いのがわかる。」


〈そうですね。大鬼オーガは種類に問わず、攻撃力高めで硬いですし、ものによっては、魔法すら効きにくいですからね。〉


 やばそうだな。じゃあ、急いで向かうか。あの人を見殺しにするのはさすがに後味が悪い。


「親父、白崎、なるべく急ぐぞ。とりあえず、一番レベルと、AGIが高い俺が先行する。あとからついてきてくれ。親父は白崎に案内してもらってくれ。」


「了解。」

「俺の分の敵も残しといてくれよ?」


「親父が間に合いそうならな。じゃ、先行ってくる。」


 そういって走り出した。それと同時に、[高速]を発動させる。一気に速度が上がり、自動車並みの速度が出ているように感じる。しかも、ほとんど疲れない。レベルアップの成果だろうか。


 そんなことを考えながら、一心に走る。


 何とか間に合ってくれよ!

 会社まで、あと五キロ。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る