寺院墓地

ツヨシ

第1話

お盆には毎年親族のお墓参りに行っていたのだが、ある年叔父が「今年は久しぶりに分家の墓に行こう」と言い出した。

そして俺と父と叔父が分家の墓に、叔母と母と妹が本家の墓に行くことになった。

俺は分家の墓があることは知っていたが、二十歳になる今日まで行ったことがなかった。


叔父の運転で行った先は、小さなお寺だった。

見てみると本堂も境内もけっこう荒れている。

廃寺かとも思ったが、叔父と父がどんどん歩いていくので、俺もついて行った。

そして境内の一番奥にそれはあった。


塀の前にお地蔵様が数体並び、その先に墓石が三つほど地面に直接置かれてある。

左右の墓はこちらを向いていたが、真ん中の墓はなぜか反対の塀の方を向いていた。

俺は叔父に聞いた。

「なんでこの墓は塀の方を向いているんだ?」

「いろいろあってな」

叔父はそれだけ答えた。


分家の墓は、真ん中にある墓だった。

左右の墓はうちとは全く関係がないようだ。

塀との狭い隙間に男三人が入り込み、お墓の掃除を始めた。


その時である。

女の甲高い笑い声が聞こえてきたのだ。

ひっひっひっ、と不気味に笑うその声は、どう聞いてもすぐそばから聞こえてくるのに、周りを見渡しても男三人以外誰一人として見当たらない。

そんな俺を見て父が声をかけてきた。

「どうした?」

「女の笑い声が聞こえる」

父と叔父は顔を見合わせ、叔父が慌てたようにどこかに電話をした。

父が「待ってろ」と言うので待っていると、しばらくして軽自動車が境内に入って来て、お坊さんが降りてきた。


それから俺は本堂の中に入るよう促され、そこでお坊さんが念仏を唱えたり、私を木の棒で叩いたり、煙を浴びせたりした。

けっこうな時間が過ぎた頃、お坊さんが言った。

「なんとかなりました」

父と叔父が礼を言い、俺も言った。

そしてお墓参りも投げ出して、そのまま帰ることになった。


帰りの車の中で俺は叔父に聞いた。

「さっきはなんだったんだ。お坊さんにお払いされたみたいだったが」

「あれはご先祖様だ。しかもよくないものだ」

「ご先祖様なのに、よくないものなのか?」

「ご先祖様もいろいろいるのさ。いろいろな。それにしてもあれは、女にしか憑かないといわれていたのになあ」

叔父はそれ以上何も言わなかった。

俺と父も何も言わなかった。


その後も父と叔父が分家の墓参りに行くことがあったが、俺が行くことは二度となかった。



       終

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

寺院墓地 ツヨシ @kunkunkonkon

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ