第9話 とりあえず北へ

 会社の近くの公園で猫にコンビニで買ったキャットフードを与えながら、猫をなでなでする。

 猫は飼ってはみたい生き物ではあるんだけど、電化製品と相性が悪いと聞くし、一人暮らしだとどうしても留守がちになるから飼えずにいたんだよなぁ。

 結婚してからも嫁さんが生き物を飼うのを反対してるしで、正直憧れるだけの生き物ではある。


 まあ、育てるとなると別の苦労もあるだろうし、憧れてるくらいがちょうどいい位置なんだろうな、と最近は思っている。

 とは言っても、モフモフは正義ですよ、うん。

 このなで心地は最高ですわ。


 会社の社員もまれに通っていくが、偽装のおかげで全くこちらには全く気が付いていないし、近くの住民と思われているだろう。


 この間にハトにはハクビシンダンジョンを偵察してもらっている。

 上空はさすがに警戒薄いのか、それともダンジョンとして判定されている高度より上なのかはわからないが、猫の時は警戒されている風だったのに、ハトだと気が付かれてはいないようだ。


 多分、4体かな。

 ダンジョンコアを分散して持ってるのはホントにやめてほしい。


 最後の手段として直接踏み込む、ってのもありだとは思うが、部下にできる判定がまるで分らない以上、最後の手段だよなぁ。

 相手の部下になったりしたら最悪だし。


 10分程度だが、ハクビシンダンジョンを見ている限り、4体全部じゃないが集まる瞬間はあるな。

 タイミングさえ見計らえれば行けるか?


 キャットフードを食べ終わった猫を最後にひとなでする。

 

 「食事で終わったばかりでわるいけど、もう一仕事、頼むよ」

 かわいらしく鳴き声をあげてくれる猫。

 だいぶ満足してくれているようでうれしい。

 

 とはいえ、ここで転移はさすがに目立ちそうだな。

 いかにも家に帰る風で猫を連れて公園を出て、一つ路地を曲がり、視線が切れたであろう瞬間を狙って猫をハクビシンダンジョンの近くに移動させる。


 このままタイミングを計っている間に、自身は駅に向かう。

 ネットで検索する限り、今から新幹線に乗れば新函館北斗(北海道)まではギリギリいけそうだしな。

 北海道はネットで見る限り危険度が高そうなダンマスが多い。

 早めに対処する必要はあるだろう。

 

 南にも行きたいが、博多はすでに終電がない。

 はやぶさの終電は19時20分なのに博多は18時50分なのか。

 

 うん…?いや、歩いていく必要ないのか。

 新宿には自身のダンジョンがあるんだ。

 確保している範疇で、転移しても気が付かれない場所…。


 人通りが少なくて、いきなり現れても誰からも見られずに、出てきても不思議ではない場所なんて限られてるからなぁ。どうしてもこういう結論になるよなぁ。


 占領範囲に入っていたトイレ、ということになるだろう。

 

 …早急に目立たない場所に転移場所を作るべきかなぁ。

 正直、毎回トイレから出ていくのも…。自身がそこでダンマスになったとはいえ、正直どうかと思わなくはない。それに常に転移できる開いているトイレがあるとは限らないしなぁ。

 ただ、コスト面がなぁ…。


 自ダンジョンとはいえ部屋を追加したりするのはコストもかかる。

 目立たない場所に扉でも作ってそこに空間を作って、そこを転移先とするべきか?とは考えるもののの、それに数百とはいえポイントを使うなら、占領地域を増やすのに使いたいのが本音だし、なんなら自身や配下の能力アップにも利用したい。


 正直、これから夜になるにかけて電車での人の行き来は少なくなるだろうし、DP収入は落ちてくることになるだろうからなぁ。効率面のみを考えるならば多少の不便には目をつぶるべきなんだろうけども…。

 

 トイレの出入口にはおそらく監視カメラがあるだろうし、常に見ていれば、「入ってもいない人が出てきた」ことはわかるだろうが、自身は偽装してるし、正直、そこまでガチガチに警戒しても仕方がない感は感じている。

 …犯罪とかがない限りわざわざ見返したりはしてない、と思いたい。


 とりあえずは電車で東京駅に向かう。

 もちろんだけど定期券は利用していない。

 切符を買って電車に乗る。


 北海道までの新幹線費用は正直痛手ではあるが、ほとんど乗っている人を見かけない以上、猫に影に入ってもらうのも難しそうだしなぁ。


 ただ、家に帰るのはだいぶ遅くなりそうではある。

 ハクビシンを処理出来たら家まではハトさんに行ってもらって、転移で帰るか。


 新幹線には無事乗れそうだ。

 普通ならこんな長距離移動の時は寝ておくところだが、まったく睡魔が来ない。

 これ、もしかして睡眠不要になってたりする…か?


 ネット小説でも読みながら時間つぶすかなぁ。

 ほかにも部下を召喚して偵察させようかと思わなくもないが、正直、猫とハト以外は外にだせそうなモンスター居ないんだよなぁ。

 あ、ネズミも一応操作はできるけど操作したくもないんでスルーだけどね。


 あいつらが普段住んでるところ考えると、意識だけとはいえ、乗り移ってそこを見たいとはとても思えない。

 効率的には気にするべきではないのかもしれないけど、そこまで効率廚に徹することはさすがに難しい。

 人間やめったっぽいとはいえ、生理的嫌悪とかに変わりはないわけで。

 

 まあ妥当なのは新しい猫を召喚で出すってことだろうけど、どうもそうすると今の猫の忠誠度が下がるっぽいんだよね。

 どの程度下がるかはわからないけど、下がるというのはいただけないから猫という選択肢はない。


 ハトは、というとどうも今のハトと入れ替えになるっぽいんだよね。

 すでにポイントを入れて強化してるのに?ないわ~。

 

 一応指示だけならできるんだけど、思っているような成果は出してくれてはいない。

 ハトダンジョン(上野公園)の委譲時に範囲捜索の指示を部下ハトに出してはいるものの、正直、ハトは方位とかを理解してくれているわけではないようで、普通に上野公園に戻ってたり、せいぜい少し遠い公園だったり駅前だったり程度しか偵察してくれてはいない。

 

 再度何羽かに探索指示をだしてはおくが、あんまり期待はできないだろうなぁ。

 結構距離飛んでくれる生き物のはずなんだけども。

 この辺りは直接操作できるかどうかでだいぶん違いはあるよなぁ。

 ポイントを振れば多少はマシになるのだろうか?


 せめてもう少し安定してポイントが入るようになるまではそこまでのコストはかけれないよなぁ。


 …ん、着た!

 ハクビシンが4体、すぐ近い位置に集まった。


 ハトを急速降下、途中で猫と入れ替える。

 うん、部下限定だけどいつの間にかこんなことも出来るようになりましたよ?

 順調に人間から離れてますわ。


 猫ちゃんは普通に期待に応えてくれました。

 手の届く距離にさえいてくれれば退治するのに苦労はない。

 ダンジョンも確保できた。相変わらず軽い頭痛がするのはもはや仕様なんだろうが。

 

 とりあえず、現状で関東にはダンマスはいなくなったかな。

 ま、「今のところ感知できる」が前提には着くけども。

 また出てこないとも限らないわけではあるが。 


 んで、退治した部下ハクビシンはどうも猫の配下眷属として扱われるらしい。

 …ネコ科だからか?

 猫はそのおかげで強化されるようだから悪くはないが、ハクビシンを操作可能にしようとするとハト同様に入れ替えとなるっぽいので、それだけは絶対にないわ~。


 椅子に深く腰掛ける。

 ダンマスがいないかをセンサーで感知しつつ、携帯電話を取り出す。

 面白い小説でも探して読むか…。


 ハトに家まで飛んでもらって、近くをダンジョン化し。転移すればとりあえず帰るのはどうにかなるだろう。


 まさかコロナ真っ最中にガラガラの新幹線にのって、北海道まで向かうことになろうとはなぁ…。

 そういやこの体はコロナにかかるんだろうか?

 マスクはしっかりしてるけども。


 万一かかったとしても病院に行けるわけではないしなぁ。

 気を付けないと…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

現代でダンジョンマスター始めることになった 月乃宮 @tukinomiya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ