第6話 色々と想定を超えてくる

 東京駅から品川駅に向かう。

 早く移動したいなら横須賀線のほうが早いんだけど、一カ所でも多くダンジョンとして確保したいので山手線に乗っている。横須賀線は1駅しか途中駅がないけど、山手線だと途中駅が5駅あるので。


 途中で降りてエスカレーター部分のみダンジョン化して再度乗ってを繰り返す。

 うまく同じ電車に乗りこめずに次の電車になったりで、普通なら15分程度で到着できるところを30分近くかけてしまった。


 品川ではわざわざ食肉工場内に向かう人物は少なく、中に入るのにはやや苦労したが、何かで遅れたのか、運よく運ばれてきた牛用の運搬車の中にいた牛の陰に潜むことに成功した。

 入れてしまえば楽なもので、そこから処理場はわりと順調に入れた。

 予想通りある程度システム化されてて、動物ごとに処理される場所が違う。

 んで、処理される牛の影に入ってその区画だけダンジョン化する。


 鳥や豚はまた違う場所のようで、少し時間はかかるもののそちらもダンジョン化する。工場の出入口付近もダンジョン化して工場を後にする。


 これでだいぶ安定して入ってくるようになるだろう。実際、収入はだいぶ増えた。

 

 正直スプラッタな感じはあったとは言える。そういうのが苦手だった身としては、ダンマスになって印象が薄れている感があり、ダンマス化してから見れてよかったのかもしれない。この辺は個人での印象の差はあるだろう。

 ある程度は効率的な運用がされているだろうとは思ってけど、予想以上にめちゃめちゃ効率的に運用されてた。

 ただまあ、テレビなんかでも魚の調理はあるけど、肉の解体はやらない理由はわかった。やってることは同じなのに、印象が違い過ぎる。どう扱っても扱いにくいんだろう。なら、やらないほうが正解ってことなんだろうな。


 品川から豊洲に向かうなら山手線かな?乗換案内を開く。

 有楽町から有楽町線乗換が手っ取り早いのか。 

 有楽町までなら京浜東北でもいいみたいだが、まあ、山手線で移動してまずは山手線の一部だけでもダンジョン化しておくか。

 品川駅に向かって移動させて始める。


 もうだいぶ夕方になったな。

 定時も近いが、今日やりたかった仕事はあまり進んでいない。 

 使い魔の移動に思った以上に意識取られてるからな。 

 やっぱ別の事しながら仕事するってのは難しい。


 ふと、数人の同僚の話す声が聞こえる。

 「そういや千葉の牧場の話聞いた?ハチの大発生とか言うあれ」

 「いや、見たけどあの数は自然発生しないでしょ。牧場の仕込みとかじゃないの?」

 「いやいや、そうだとしてもあの数はヤバいでしょ」

 「今日はそういうニュース多いみたいですよ?新宿でネズミ、千葉はハチ、北海道ではクマ、四国でイノシシだったか。ネット記事だと動物の乱みたいに書いてたのもありましたよ?まあ、今のところ大きな人的な被害はないみたいで、動物も食べるものがないんですかね?」

 「え、帰り新宿駅なんだけど」

 「新宿はもう解決したらしいです。さすがに首都圏だからか対応が早いですね」

 「なら帰るのには問題なさそうだね」

 

 使い魔の操作と仕事とで忙しくてまるでニュースは見ていない。

 早速ニュースサイトとに行ってみると、普通に「日本各地で動物の乱!?」といったタイトルがトップニュースになって居る。


 日本各地で様々な被害報告が出ているようだ。ただ。細かなけが人はともかく、死者は出ていない。

 千葉のハチは場所によっては地面が見えないほどの数だからか写真がメインとして扱われているが、他はそれほど悪目立ちしてはいないようだ。あくまで現時点では、だけれども。

 

 見ている限り動物ばかりのニュースだけど、逆にこれだけ動物がダンマス化しているのを疑わせるニュースが出ているのに、人間のダンマスがほかにいないということはやっぱ考えにくいよなぁ。

 …そのダンマスが短絡的に人を襲おうという結論に達していなければいいんだけども。


 ニュースにはコメントが付いているタイプなのだが、ニュース中に記載されていないところでも動物の種類は違えども多かれ少なかれ被害は出ているようで、さまざまにコメントがある。


 こういった情報がすぐに手に入るのはありがたいが、一人じゃ無理だぞ、この数は…。まずは残った時間である程度仕事をやっつける。

 だいぶ積み残したままだけど、定時になったので帰ることにする。

 

 会社の外には出ない。自身のスキルとして隠密スキルを取得し、さっそく利用する。このスキルが監視カメラに影響を出せるのかはわからないが、社内で監視カメラが置いているところなんて限られる。

 人がいないことを確認し、カメラの死角になっているところで偽装を変更する。見た目を明らかに変えておけば万一カメラに引っかかっても特定は難しいだろう。


 自身にも適応できるのは正直ずるいとは思いつつ、まずは上野公園の入り口へ転移。


 転移してすぐわかったが、いつの間にかハトダンジョンと隣接してしまっている。隣接したところでハトダンジョンは拡大を止めてるのか?

 最初に見た通り、ハトが狂暴化していたりする様子はない。ここは直ちに対処する必要はなさそうではあるが。


 ふと、目の前に一羽のハトが空から降りてくる。

 地面に降り立つと、何かを投げてよこす。


 え、これダンジョンコアじゃん。

 そう思った時だった。

 

 また軽い頭痛。

 別ダンマスからの降伏surrenderによるダンジョンコア譲渡?なんだそれ。

 DPはさほど入ってこなかったが、結構な広さのある上野公園はほぼほぼ自ダンジョンとなったことがわかる。


 そういうシステムもあるのかよ…。初めて知ったんですが。

 手に入れたダンジョンコアを使って、自身の新しいダンジョンコアとする、他の人や動物をダンジョンマスター化する、自身のダンジョン領域を作成することができるらしい。

 

 出来るといっても自ダンジョンコア化するのはナシだな。

 自ダンジョンコアは将門公の御所にあるものでいい。DP収入の1割を持っていかれているといっても、税金と思えば安いほうだし、現状の能力は見返りとして十分すぎる。

 まあ、こういう手もある程度に覚えておけばいいだろう。


 他人に与える…のは保留かなぁ。

 誰に渡すんだ、そんなの。第一候補は嫁…か?正直気の置けない友人なんて地元にしかおりゃんのですよ?就職で東京に上京してきた組なので。

 もちろん、職場の中で仲のいい人はいるが、こういう話ができるかというと出来る

気はしない。

 

 自身のダンジョン領域はいわゆる文字通りのダンジョン、地下に伸びるタイプだったり、塔のようなタイプだったりを作れるらしい。

 これはアリかもしれないけど設置場所の選定からだろうなぁ…。


 とりあえずこのコアの使い方はあとで考えよう。


 ハトも支配権下にいるようなので、数匹を軽く強化して、四方へ移動させる。時速はさほど早くはないっぽい時速30キロ程度が、とりあえず日本各地へ移動させたい。どこまでちゃんと行けるかは不透明な部分もあるが、とにかく日本中でいろいろ起きてる状態なんだし、移動できる場所は多いほうがいい。


 行き先を自ダンジョン化できればそこまでの移動はできるんだしな。

 千葉に行くのは強化方法によってはハトのほうが早いかもな。

 電車は途中で止まるし、場所によっては遠回りしている部分もある。


 元ダンマスのハトが他よりやや強かったので、隠密と移動速度強化のスキルを付与して千葉へ移動させる。

 自身はJR京浜東北線に乗ってとりあえずさいたま新都心を目指すか。


 千葉でない方のダンジョンは埼玉ほど北ではない印象だけど、大体の方向しかわからないからな。

 到着時間だけならJR宇都宮線のほうが早いけど、こっちは途中駅が4駅しかなくて途中で降りにくそうなので。


千葉のほうが早く着きそうだけど、ついた時点で最寄りをダンジョン化してそこから

転移すればいいだろう。


 到着した普段はまず乗らない電車に乗り込む。


 残業でもないのに、自宅に帰るのはだいぶ遅くなりそうだな、そんなことを思いながら電車に揺られ始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る