第3話 初めてのダンマス戦

 敵は3匹、新宿地下ダンマスとおつきの2匹。

 敵ダンマスはともかく、おつきは敵ダンマスの指示でなんとなくこちらの位置を把握しているに過ぎない。

 まずは数を減らすとして、別の影に移り、おつきの片割れの首を狙いすまして攻撃する。スパリと切れる。

 …さすがにここは一撃必殺、ばたりと倒れ伏す。


 なら同じ方法で行けるか?もう一匹の首元を狙う、と…こちらは硬くて跳ね返される。

 いつの間にか鋼ネズミになってるな。強化が早いというか、対策が早い。


 こちらも強化…といきたいが、1匹倒して追加されたDPはたったの65。正直、ここまでくる間に新宿駅の出入りで1000以上稼いでるんですけど!?


 その代わり、使い魔のレベルは12も上がっている。

 獲得DPはサイズ(kg)依存は敵でも同様なのか。強化で使われたであろうDP分は経験値換算なのか?


 そう仮定するならレベル上げにいったん戻るか…?いや、それは悪手だな。いわゆるザコに多くのDPを消費しているとは思えないし、すでにほぼ腹心に近い一匹は倒している。レベル上げの効率が悪くなるのは疑いない。


 レベルアップでかなり能力は上がっているようだが、その能力をもってしても鋼ネズミには効果がない。これは通常攻撃だと効果はなさそうだな。ステータスに魔力があるし、魔法攻撃を考えたほうがよさそう。


 しかし、この使い魔は魔力0だし、効率は悪そうだよな。…自身で覚えてこの使い魔を強化する、って方法はないのか?自身の知識を探す…遠隔操作している場合に限るうえで付与のみならいけるっぽい。


 新宿駅の出入りと自身の会社の滞在DPだけだと付与は3段階強化まではできる。

 …出し惜しみしてる余裕はないな。早速取得する。攻撃力強化とさらに速度強化も出来るようだ。さっそく遠隔で付与する。


 次の攻撃対象は…敵ダンマス。

 これが通るかどうかはわからないが、また対策されるとさすがにつらい。主に残りDP的な意味で。

 おつきにばかり攻撃していたこともあり、警戒度は下がっているようだし、予想通り腹に飲み込んでいるらしきダンジョンコアと思われる強い気配を狙う。


 影から飛び出した勢いのまま腹を貫通!予想以上の効果だな。…コアは外したか。少しかすめたっぽいんだけど。

 そのまま逃げようとする敵ダンマスだが、速度はこっちのほうが早いんだよね。

 再攻撃で足を攻撃。そこを襲い掛かってきたお付きも首をスパリと切る。


 敵ダンマスが呼び寄せたのか召喚しているのか、ザコネズミがわらわらと湧いてくる。

 うん、出会った瞬間からこうしておけば君は逃げれたかもね。


 でも、もう遅いんだよ。


 再度影から腹を攻撃。…今度は外さなかった。


 強い立ち眩みがして一瞬、使い魔とのリンクが切れる。

 その一瞬で自身の格とでもいうか、ダンマスとしてのステージとでもいうべきものが上がったことが理解できる。それと、ネズミの新宿駅地下ダンジョン及び、ネズミの配下の支配権も得ているようだ。


 おそらく警察とかそういった人間相手なのだろうか、戦闘中になっているネズミがいるのですべて引き下がらせる。戦闘は基本なしだよ。人間を本気にさせると何してくるかわからないんだから。


 警察や駅員といった人たちにけが人は数人でてるようだけど運がいいことに死者は出てない。ネズミたちもさほど多くやられてはいないようだ。

 ザコではあるが、数百の単位でネズミがおり、【浸食】といったスキルをすべてのネズミが所持している。このスキルは存在するだけで緩やかにダンジョン化していく、といった代物で、数メートル範囲を数日かけて、というレベルではあるが、コストなしでダンジョン化してくれるのはかなりおいしい。


 ただ、このスキルはネズミたちしか取得できないようなのが難点。

 種族的な差異か?それとも前ダンマスは付与できたが、自身ではできないってことなのかな?まあ、検証はあとかな。

 とりあえずネズミたちは本能優先で放置。正直、これでもしぶとく生き延びてくれるだろうし、ゆるやかにダンジョンを広げてくれればそれでいい。


 ネズミの取得したダンジョンはすでに未利用の路線や地下水路や下水のようなところなど、大半はあまり人が来なさそうなところが多く、正直必要のない区画も多い。

 だが、一度ダンジョン化すると廃棄や解除はできないようで、そのままにしておくしかなさそう。

 一応一部は地下鉄通ってたりで収入がまるでないわけではないんだけど、総合的な評価としては新宿駅地下ダンジョンは微妙と言わざるを得ない感はある。結構広いんだけどね。

 

 最大の難点は、DPだよなぁ。

 やっぱり退治したキロ数なのか、敵ダンマス退治で120DP、お付きの65DPのみしか取得できてないからね。

 敵ダンマスがDPを余らせてたのかどうかはわからないが、そういったポイントすら取得できないのはちょっと辛い。コイツ倒すためにかなりコスト支払ったからなぁ。


 …地道にたまるのを待つしかないか。


 とりあえず再度使い魔を操作するために感覚をつないでみたところ、使い魔もレベルが上がっていて、もう35になっている。この子はすっかりうちのエースになったな。


 ん…?戦闘してる間は気が付かなかったけどさらに奥の奥のほうに何か反応があるな。

 感触はダンジョンジョンコアっぽい?だいぶ遠いけどつながってはいるな。


 そちらに早速移動を開始する。

 まだまだ仕事も残ってるし、仕事しながら移動しますかね。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る