第2章 Escape
【第26話】生還
転移の碧い光が消えて私たちが立っていたのは、折れた石柱と崩壊した石壁に囲まれた、グラシアレス遺跡のどこか。
赤く染まった空と雲、そして山々が正面に見えるという事は、ここは遺跡の西側、それも随分と外れた場所みたい。
ダンジョンの出入口は東の門を潜ってすぐの場所だから、こちら側にくる人はほとんどいないはず。
まあ、見られずにすむから、好都合なんだけどね。って、なんかコソコソしちゃってる自分が悲しい。何も悪い事してないのに。
「ここが、グラシアレス……か……」
夕日に染まる遺跡を見渡して、リューンがぽつりと呟いたのが聞こえた。
遠い目をして、どこか寂しそう。
話し方も大人に戻ってるし。
「リューン……?」
「ああっごめんっ。千年も経つんだから、変わっても仕方ないよねっ」
責めた訳じゃないのに、リューンは謝ってきた。
思い出……たくさんあるんだろうな。
今は、聞けないけど。
「いつまで見てたって、どうしようもないし、そろそろ行こうか」
何かに区切りをつけたみたいに、リューンは私を見上げてにっこりと笑った。
「先ずはどうしよう? とりあえず、お姉ちゃんを騙したヤツらを全員殺しとく? ああ、探すのも面倒だから、都市ごと焼き払った方がいいかな? 魔王として」
うん。その屈託のない笑顔、めちゃ怖いです。
「じ、冗談だよ、ね?」
「半分ね」
半分本気だった……。
私の心臓もつかな? いろんな意味で止まりそう。
「あのっ、もう少し穏やかにっていうか、ゆっくり休みたいっていうか……その、ほら……汚れちゃったし、お風呂に入りたいし、ベッドで眠りたいかなぁって……」
それに、下着も服も着替えたいし、自分の部屋にも戻りたい。
その事を話したら、リューンは難しい表情を浮かべて黙り込んでしまった。
「……ごめんリューン。やっぱりどこかで野宿しよ。川で水浴びでもいいし、着替えは我慢するから……」
うん、やっぱり王都へ戻るのは無謀だよね。もしかすると、手配されてるかもしれないし。
「いや、随分体力を消耗したし、野宿はやめよう。それに、もうすぐ日も暮れて気温も下がるから、水浴びも止めた方がいいよ」
腕を組んで眉根を寄せていたリューンは、不意に顔を上げ少し笑って首を振った。
「宿をとろう。行商人を装えば、
ん?
「ごめんなさい、聞いたことないんだけど……」
「え?」
リューンは一瞬目を丸くしたあと、口元に指を添えて俯いた。
「そ、そうか……ああ、そうだな……もう時代が変わっているから……でも、宿はあるんでしょ?」
顔を上げて、じっと私を見つめてくるリューンの姿は、なんか餌を待つ小動物みた。
ただ、たしかに宿はあるけど……。
「あの、でも……大丈夫かな、宿とか泊って……」
「大丈夫だよ、田舎の小さな村じゃないんだから、みんながお姉ちゃんの事を知ってる訳じゃないでしょ?」
「あ……」
たしかに、リューンの言う通りだ。
聖女見習いなんて何十人もいるし、勇者候補のパーティーだって幾つもある。
私は特に注目されていた訳じゃないから、顔も名前も一般の人にはほとんど知られていない。
「ただね、お姉ちゃん……」
リューンは、帰還の間で手に入れたモーリアス金貨を一枚取り出し、ぴぃんっと指で弾いた。
「さすがに、
「あ、私っ、お金なら持ってるよ」
神教会に入ったのは8歳の春。それから聖女の適正を認められて修行が始まった。
15歳の時に、勇者候補で2歳上のジークとパーティーを組んで冒険者になった。聖女としての修行の合い間に、というより、勇者候補と一緒に行動して経験を積むのも修行の一環だったし。
それからは、稼いだお金の半分はギルドに預けて、半分は持ち歩くようにしている。
私たちはけっこう順調だったから、お金もそこそこ貯まってるの。だからね。
「けっこう高いトコでも泊まれるよ?」
「
ん? あれ? 何か会話が噛み合ってないような……。
まあいっか。
グラシアレス遺跡を後にして、街道脇の草地に入ろうとした私の手を、リューンがきゅっと握って引っ張った。
「お姉ちゃん? どこ行くの?」
「あ……目立たないように、街道から見えない所を歩いた方がいいかなって……」
リューンはぷるぷると首を振った。
「このまま街道を行く方が怪しまれないよ。旅の商人姉弟だって思われるんじゃないかな?」
たしかに、私の身に着けてる『翠龍のローブ』と『涼風のブーツ』は、見かけにも品の良さがあって、裕福な商人で通るかも。リューンの格好も、黒い燕尾服に膝小僧の見えるハーフ丈のズボンとブーツ。
姉弟に……うん、見えなくもないよね。ううんっ、見える! 絶対見えるっ!!
「それに、わざわざ街道を逸れて進むのって、追剥ぎか、追剥ぎに身ぐるみ剥がされた人かのどっちかだよ?」
「その例え話、リューンの頃からあったの?」
街道を歩けないのは、やましい事のある人か、恥ずかしい事のある人のどちらか。年配の人が言ってるのを聞いたことがある。
ようするに、真っ当な道を行きなさいって事みたい。
「うん。年寄の人が、よく言ってたよ」
リューンは、眉根を寄せて大袈裟に肩を竦めた。
「え? リューンの頃も?」
「そう」
何かおかしくなって、二人で顔を見合わせて吹き出した。
「でも、そだね。じゃあ、堂々と街道を行こっか」
「うん。その方が、疲れないし、汚れないよ」
弾むように歩き始めたリューンを呼び止める。
「……あのね、リューン……」
「なに?」
これは、ダンジョンでスペクターを倒した後から、ちょっとずつ考えてた事なんだけど……。
「ちゃんと、決着をつけたいの」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます