第20話 倒れるヒロイン
心愛と一緒に拠点に戻ると、他のみんなも心配そうな顔で集まっていた。
居間の畳の上で、伊舞は横になっていた。
浅い呼吸、上気した肌に、重く閉じられたまぶた。
ハーフアップの金髪をほどき、重ねたタオルを枕にして寝かされた姿は、まるで囚われの姫のように弱々しかった。
看病役の守里が、濡れタオルで、額や首筋の汗をぬぐっていた。
「守里! 伊舞はどうなったんだ!?」
自分でも驚くぐらい慌てながら、縁側で靴を捨てるように脱いで、俺は彼女らに駆け寄った。
「恭平さん。はい、私の鑑定能力で調べたところ、極度の疲労とストレスで免疫力が下がったことからからくる、風邪のようです」
「疲労とストレス……」
信じられなかった。
伊舞は、この三日間、明るくて、優しくて、穏やかで、疲れた様子なんてなかった。
それに、この島を国へ作り替えようとする稀代の女傑、みんなの頼れるリーダー、神原伊舞がストレスで体を壊すなんて、とても思えない。
彼女のことを初めて目にした港でも、彼女は勇ましく、俺と一緒に戦っていたじゃないか。
「あ……」
あの日の光景を脳裏に浮かべて、俺は思い出した。
そうだ。違う。
俺が最初に彼女のことを目にしたのは、勇ましく戦う光景じゃない。
この島に来た日、俺は海上自衛官の船から降りて、周囲の状況を確認した。
それから振り返ると、最後に船から降りた金髪の少女が伊舞だった。
船のタラップが外されると、彼女は不安げに、ショックを受けたような顔で、名残惜しそうに船を見つめていた。
そもそも、最後まで船に残ったのは、降りたくなかったからに違いない。
勇ましい女傑なんてとんでもない。
本当は、彼女こそが、誰よりも不安を抱えていたに違いない。
でも、彼女は責任感が強くて賢いから、振り返らずに前を向かないといけない、そう自身に言い聞かせ続けたんじゃないだろうか。
――俺では、彼女の支えになれなかった。
そのことが無性に悔しくて、自分を責めた。
「特に、伊舞さんは島に来てから、常に能力を使い続けました。それも、精神的な負担となっていたのでしょう」
昨日、茉莉が言っていたように、俺らの能力も有限だ。
使えば使うほど、精神的に疲れる。
なのに、伊舞は家一軒再構築して、これでしばらく能力は使えないと言いつつ、何かと理由を付けては色々なものを再構築し続けた。
初日の夜なんて、寝ないで村の見張りをしながら、能力を使い続けていた。
俺がもっと、無理やりにでも休ませるべきだった。
一人でも平気なソロ充を気取っていたけど、ソロ充ゆえの共感能力の低さが、こんな形で仲間を危険にさらすとは思わなかった。
でも、俺は自分を責める一方で、安堵もした。
心愛から、伊舞が倒れたと聞いた時は、重大な病かと思った。
「でも、風邪なら何日か休めば治るよな」
水分補給に冷却、お風呂。水能力である俺は、看病で役に立てる事が多い。
「よし、看病は任せろ。呼吸が楽になるように、一日中でも鼻と口に水蒸気を当てようか?」
「それは助かりますが、あまり楽観視もできません」
守里のクールな瞳が、いっそう引き締まった。
「え? でも風邪だろ? インフルエンザとかじゃなくて。風邪薬がなくて辛いだろうけど、そこは俺らで頑張ればさ」
「いえ、確かに今はまだただの風邪ですが、風は万病の元です。ただの風邪で済めばよいですが、他の病にかかれば、病院のないこの島では致命的です」
言われて、自分の浅はかさを恥じた。
医学が進む前や、今でも医者のいない地域では、ちょっとした風邪やケガでも、命を落とすことがある。
潤沢な現代医療に守られている今の人間には理解されにくいけど、本来、死とはそれぐらい身近なものなんだ。
「じゃあ、どうすれば」
いま、伊舞を失うわけにはいかない。
いや、失いたくない。
彼女はこの村の要であると同時に、みんなを救うために、この島を国にしようとまで決意する、善良な人だ。
初日の港で、俺とほぼ同時に戦ってくれた彼女を想い、胸に焦燥感が募っていく。
すると、守里が深刻な声音を漏らした。
「……一つだけ、可能性があります」
「どうすればいい?」
俺は、自分の命をかけるような意気込みで尋ねた。
「剣崎たちのグループに、治療系能力者がいないか尋ねるのです。そして、もしもいた場合、何かと引き換えに伊舞さんの治療を依頼します」
「ッッ」
それは、悪魔の契約だった。
剣崎たちは、一度ならず、二度までも女子たちを襲った悪党だ。
仮に、剣崎が怖くて仕方なく従っているだけだとしても、三郎のように、逃げることだってできたはずなのに、彼らはそれをしなかった。
それはつまり、脅されれば女子を襲い傷つけるような連中、ということだ。言い訳はできない。
そんな連中相手に取引なんて持ち掛ければ、何を要求されるかわからない。
それに。
「でも、どうやって取引をする? 治療系能力者がいるって言われて、もしも要求を呑んでから実はそんな能力者いませんでした。なんてことになったら……」
「いますっ」
俺が最悪の状況を想像したところで、怯えるような声が上がった。
声の主は、他の女子たちと一緒に集まってきた、平和島和美だった。
双子の妹以上に臆病で、いつも誰に対しても敬語だけど、素材探しの名人で、とても頼りになる少女だ。
「本当か和美? でも、どうしてそんなこと知っているんだ? 向こうに、知り合いでもいるのか?」
俺の問いかけに、和美は無言で、首を横に振った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます