創作ダイニング 椛 ~第3回カクヨム・ぱーてぃ!【本編】~

紺藤 香純

はじめに

 ようこそのおはこび、厚く御礼申し上げます。

 この作品は、カクヨムユーザーによる座談会、創作談議の本編のまとめログでございます。2020年8月8日22時から24時に行われた本編のまとめを、わたくし紺藤香純が担当させて頂きました。初めてで慣れない作業ですので、至らない点が多々あると思います。御迷惑でなければ、ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。



 創作談議とは、2018年7月28日に第一次が開催されたぴ~とるいじ様主催による『書読作家的創作談義(第五次まであり)』の後継座談会でして、現在は綾束乙様が務めて下さっています。


 第1回の様子

 「みんなカムカム! カクヨムぱーてぃー! 【第1回:本編】」(綾束乙様)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054891259418


「みんなカムカム! カクヨム・ぱーてぃ! 【第1回二次会】」(ちかえ様)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054891306639


 第2回の様子

「第2回 カクヨムぱーてぃー!(本編)」(えーきち様)https://kakuyomu.jp/works/1177354054892240697



 今回のテーマは、こちらです。


 1番目:「新しい作品はどのように見つけますか?」


 2番目:「読者を獲得するために流行りのテイストを取り入れるのはアリ? ナシ?」


 3番目:「どういう場合に作者フォローをしますか?」


 4番目:「洒落た言い回し、ハッする比喩などを思いつくコツはありますか?」


 5番目:「一話の区切りはどこで区切りますか? 区切りで「引き」を作るコツはありますか?」



 参加ユーザーは、以下の通りです。


・司会

 綾束 乙様


・対談者

 ちかえ様

 紺藤 香純

 キロール様

 lager様

 南木様

 アメリッシュ様


・ガヤ(発言するもしないもお気の向くまま)

 木沢 俊二さま

 えーきち様

 和泉ユウキ様

 ぴ~とるいじ様

 御剣ひかる様



 ……騒がしくなってきたので、ここで退散します。後は、にお任せして。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る