『小さなお話し』 その114
やましん(テンパー)
『そこのけそこのけすまほさまがとおる』
西暦、おそらく、2400年から3000年の間あたり。
多くの人類は、文明を失ない、まあ、それなりの生活をしておりました。
SF映画や、むかしのやましんの、小さなお話しみたいには、化け物が現れたり、宇宙人が来たり、と、そういうことはなく、ひたすら、人力に頼った、じみな生活です。
何があって、こうなったのか、知ってる人も、いるにはいたのですが、知ってる人が、どこにいるのかは、おおかた、分かりませんでした。
これは、ある、小さな、普通の町の様子です。
人口は、1000人足らず。
山間の盆地で、自治会を開いて、なんとか、生きてきました。
きょうは、おまつりです。
お神輿が、町のなかを練り歩きます。
気候は、不安定で、地球自体は、おだやかな間氷期を過ぎて、また、氷河期に戻る様子です。
しかし、どうも、変化が不順で、日照りばかりだったり、雨ばかりだったり、激しい嵐が来たり、来なかったり、規則性がはっきりしません。
人々は、なんとか、平安な生活がしたかったので、神様にお祭りを捧げておりました。
お神輿の中には、見てはならない、御神体が納められた箱があります。
1日かけて、山の中を移動し、夕方、日が沈むころ、神殿に帰りました。
それからは、酒盛りになります。
お神酒は、たくさんは作れないので、だいたい、在り合わせのものと一緒に、みなで、ぼつぼつと、飲みます。
『まんず、今回は、無事にできて、よかたな。』
『だな。まあ、飲めたまいませ。』
『あい。』
『とうちゃん、おらにも。』
『おまえは、まだ、おそとだ。』
『おそと、って、なんだ。』
『むかしから、そういうのら。』
『ふーん。ねぇ、御神体って、なに?』
『そりは、知ってはならないことだ。ひとは、むかし、知ってはならないことを知り、天にそむいた。だから、われらは、戦いはやめた。兵隊は持たない。武器ももたない。ま、もとも、なんでも、使い方で、武器にはなるが、それは、禁じ手だ。となり村までは、途中に大地の裂け目がありまして、外には出られないだし。それも、天の罰だんな。』
『ふんだかあ。こあー。もし、みたら。どうなる?』
『わからね。だれも。しかし、恐ろしことが、起こると、聞くな。』
『ふうん?巫女さまは、どこから、きたのやな?』
『そりは、………………』
そのときです。
聞いたこともない、不可思議な音がしました。
『びびびびび〰️〰️〰️〰️だだだだだあ〰️〰️〰️。ざゃざゃざゃざゃあ〰️〰️〰️。緊急、緊急、付近のひとは、応答せよ。』
みな、固まりました。
それは、御神体の方から聞こえるのです。
『あやあ〰️。こ、こらは、なんかあ?』
『わからねが、御神体が、震えてましぞ。なんといふ、不気味な声やなり。』
『あやあ〰️〰️。天罰かやな。神殿幹どの、なぬかあ?』
『わからねな。はじめてのことな。あやしきやあ。うんじゃあまいやらあ。うんじゃあまいやらあ。めんくいにこ。うんじゃあまいやらあ。めんくいにこ。うんじゃあまいやらあ。近づかねが、最大なりべし。』
『お祈りは、効き目なしかやな。』
『直ぐには、効かね。』
『そうさかや?』
『うんだね。』
『巫女さま、どう、みたてるやな?まだ、なりやまね。』
『なかを、見ることね。』
『いやあ、そりは、ならぬ。けして、ならぬね。』
『なりやまない、うちに、見ないと、バチがあたる、が、なっているときならば、道が、開かれるであらう。』
『ならぬ。ならぬ。』
『神殿幹と、巫女さまが、喧嘩になた。こりは、吉兆かなや。』
『喧嘩に、吉兆かはないなり。』
『あ、とまた。』
『やれやれ。ダメだな、これは。』
巫女さまが、ため息をつきました。
夜は更けて行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それ以来、御神体が鳴ったことはないのです。
いったい、なんだったのかは、誰にもわからないままです。
かつて、外部から入ってきた巫女さまは、何かを知っておられたらしいのですが、もはや、何も言いませんでした。
箱は、開けられないままになりました。
彼らは、地球最後の、『星間移住船』に、乗れなかったのです。
みな、空間充電装置装備の、最新、最高の、スマホの使い方を、忘れてしまっておりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おしまい
『小さなお話し』 その114 やましん(テンパー) @yamashin-2
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます