26頁
どうか 安らかでありますように
戦争の痛手さえも癒え
平和でありますよう
小さな子どもには 退屈なんじゃないだろうか
しかし 飽きることなく ハンマーを追っている
少年は メカニズムを好むものだからね
演奏を聴く中に 多く涙する老夫人を見つけた
老夫人には どんな思い出が過っているのだろう
僕は 漠然と 思っていた
人よりも 多く涙する 女の子
淡い思い出を 青年とともに 紡いだだろう
青年にも きっと そんな特別な娘がいたに違いない
「お上手ですね」
介護士が 褒めてくれた
「よく弾かれるのですか?」
「いいえ」
僕は 旋律を認識できない
音を きくだけ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます