第7話 思わず上がる口角。



 例えば、文化祭では。



「うわっ!」


 準備をしていた、とある日。

 放課後の雷鳴と同時にアイツが慄いた。


 その声に振り返ると、口を押えたアイツが居る。


「……何? もしかして雷、怖いの?」


 ニヤリと笑いながら、からかい口調でそう詰め寄れば、反射的に「そんなんじゃない!」という言葉が返ってきた。


 しかしすぐに聞こえた雷鳴に、アイツはまた大きく肩を震わせる。

 今度は声こそ出さなかったものの、怖いという感情を隠せていない事には変わりない。


「嘘つき」


 ジト目で責める様にそう言えばアイツはやはりと言うべきか、往生際も悪く「違う」と言い返す。


「別に嘘じゃねぇよ! ただ……」

「『ただ』?」


 言い淀むので急かしてやれば、アイツは少し口を尖らせた。


「大きな音とか、そういう急な感じが苦手なだけで……」


 ふいっと逸らされた視線が、宙を彷徨った。


 これはコイツが気まずい時にする、癖の様な物だ。

 その癖が出るあたり、その言葉はあながち嘘ではないのだろう。


 しかしまぁ雷が怖いにしても、急な感じが苦手にしても、結局格好良くは無い事には変わりない。


(……コイツ、一見スペック高いし何でもできる完璧超人っぽいのに、割と弱点多いよね)


 背が低い事。

 球技が苦手な事。

 人目にさらされるのが苦手な事。

 急な音などが苦手な事。


 でもまぁ人としての致命的な欠点という訳じゃないし、スペックが高いだけに、この辺でバランスを取っているのかもしれない。

 主に、神様的な何かが。


 等と考えていた所で、ハタと気付いた。


「ねぇ。じゃぁさー」


 ニヤリと笑って、言う。


「お化け屋敷とかはどうなの? やっぱ苦手なの?」


 そう尋ねれば、アイツは途端に嫌そうな顔をした。


「別に怖いのはそんなでも無い。……急に出てきたり、急に動いたりしなければ」


 後半は、酷く小さな声だった。

 しかしその声も、2人しかいない静かなこの部屋で聞くには十分の声量を持っている。


 そんなアイツの反応に、私が喜ばない訳が無い。


「……っ! ちょっと! お前そんな『いじってやろう』みたいな顔するなっ!!」

 

 アイツはそんな事を主張してくるが、私は聞かなかったふりで華麗にスルーする。


 そして、思うのだ。

 『急に出てこず、急に動いたりしないお化け屋敷』、そんなモノ果たして存在するのだろうか、と。


(うん、まぁ例えば高校生の文化祭の出し物とかだったらクオリティーはそんなでも無いだろうし、あり得る……のかなぁ)


 なんて考えてみたが、答えは出ない。


 だから私は、その答えを出す一番手っ取り早い方法を実行する事にした。


「ねぇ、今年の文化祭の出し物リスト、もう見た?」

「……見たけど」


 実行委員会なんだから、確認済みなのは当たり前だろう?

 そう言いたげな、残念な物を見る様な目で見られてしまった。


 しかしそんなのは私だってとっくに把握してる。

 把握しているからこそ、こんな事を思いついたりもする。


「じゃぁ知ってるよね? 今年は2クラス、お化け屋敷やる所があるんだ――」

「絶対に行かないからな!!」


 独りでに上がっていく口角をそのままにそう言えば、食い気味で言葉を返された。

 そのキレ気味な顔には、はっきりと「ふ・ざ・け・ん・な」の文字が書かれている。



 しかしこんな所で簡単に諦める私では無い。

 私にはまだ、『必殺☆文化祭実行委員の権限行使!』という手段が残されている。


(絶対にバレない様に、慎重に事を運ばなければ)


 私は人知れず、そう決意した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る