第15話 - 依頼2 -
棟梁ゼブが内容の確認にはいる。ポイントは3つだった。
1つ目、依頼は地上げ屋シュウの討伐。シュウ本人の遺体、もしくは”血のリプレイ”の提出。報酬は青の龍の角の結晶。
血のリプレイとは、相手を倒した際に、その血を魔導印紙に採血することで、後ほど、どう倒されたかが再生できる代物だ。巷でもよく使用される。
2つ目、棟梁ゼブ側が、シュウと接触できるまでの、お膳立てを行う。探し出さなくてもよい。
3つ目、依頼による負傷や死亡が起こっても、全て自己責任とする。
「魔導契約書を持ってくる。悪いが客間はねえ。その辺の材木にでも座っててくれ」
しばらくするとゼブが契約書を持ってきた。
マーヤが魔筆でサインを行う。契約成立だ。
「準備はすぐにできる。明日の日没後、ここに来てくれ。その深夜に決行だ」
幸い、その次の日は休みだった。大まかな作戦の流れの説明を受ける。それに合わせて準備してきて欲しいと伝えられた。
ゼブと別れ、城下町のファストフードで昼食を取る。残念ながら城内の敷地外なのでカードは使えず有料だ。
「午後は、ちょっと現地の下見に行きたいわ。おそらく夜に戦闘になる。
頭にイメージを入れたい」
「うん。そうしよう」
食後、移動を始める。城下町を抜け、東に延びる街道だ。2キロほどでほぼ街並みはなくなり、素っ気ない草原になり、平坦で広いが木の密集箇所も点在していた。
「マーヤ、一つ覚えておいて」
「?」
「どんな流れになっても、最後のシュウ本人へのトドメは、
あなたが刺すのよ。これは、マーヤの試練だから」
!
「……うん、わかった」
意思は固そうだったが、これが意外と難しい。初めての討伐のときは、手が震える。乗り越えねば、達成はない。まして相手はマーヤ本人が直接恨みを持つ人物でもない。
だが貴族を目指す立場であれば、いずれ討伐に関与したり、命じたりすることもあるだろう。遅かれ早かれやってくる試練だ。避けては通れない。
――おそらく、できないだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます